インフラエンジニア
求人番号:itlv000-003668
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート リモート作業を推奨しておりますが、状況に応じて出社や客先にて作業いただく場合がございます。
- 仕事内容
- システム刷新におけるサーバ、各種ミドルウェアの設計・構築、テスト、導入からシステム稼働後の保守を行っていただきます。 <担当フェーズ> オンプレ、クラウド(AWS、Azure)環境でのサーバ、各種ミドルウェアの設計、構築 【仕事の特色】 <仕事の特徴> サーバ、ミドルウェアの基盤構築では要件を満たすために、事前ヒアリングが重要となります。また基盤完成後にアプリケーションを開発する部門への納期厳守も必須です。 プロジェクトリーダは、メンバー調整やお客様と接することが多くなりますのでコミュニケーション能力が求められます。 <仕事の魅力> ISBはメーカからの直接の案件が多く、上流工程からの対応が多数を占めてます。 プロジェクトリーダになるとお客様への提案や、ヒアリング等も頻繁に発生しますのでコミュニケーション力も必然と向上していきます。失敗することもありますが、お客様と共に苦難を乗り越え、創り上げていくシステムが無事完成した時は達成感をとても感じられます。 現在はオンプレからクラウドへの移行案件が多く、どちらの環境も学べる機会が多いです。 <キャリアパス> 経験が浅い方は、まずチームの一員としてリーダー指示のもと、限られた範囲で各種設計書の作成、構築、テストを行い基本的なことから覚えていただき、本人の技量や適正によりますが次のステップとしてサブリーダー、リーダーとしてプロジェクトを管理推進していただきます。 経験豊富な方は、リーダー、サブリーダーとしてお客様からの案件に対応していただきます。プロジェクトに必要な要員調達、工数見積もり等をお任せしますので、プロジェクトの完結までを対応していだだきます。その後は本人の希望により、複数の案件を同時に管理するマネージャーや、新規大型プロジェクトの立上げ責任者、豊富な知識を活かした技術営業者として、多数の方面に活躍できる選択があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・AWS、Azure、GCP等のクラウド業務経験・数名程度のプロジェクトチームのリーダ・サブリーダーの経験 ■マインド・コミュニケーションが好きで、お客様の要望を丁寧にヒアリングできる方・新しい技術、業務分野に好奇心を持って積極的に取り組める方・チームをまとめることが好きな方
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~533万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験や年齢等を考慮し、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会制度、財形貯蓄制度、目標管理制度、技術認定手当制度、退職金制度(確定拠出型年金)、キャリアコンサルティング制度、資格取得奨励金、独身寮・借り上げ寮制度、定年後再雇用制度、勤務間インターバル制度、時短勤務制度、育児対応フレックス、提携保養施設利用可、共済会、EAP(従業員支援プログラム)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助制度、社内模試、産業医、各種クラブ活動階層別研修、技術研修、ヒューマンスキル研修、マネジメント研修、教育計画書、デベロッパサミット、教育情報の配信・社内勉強会の開催、新卒:内定者研修、新入社員研修 ■福利厚生備考 ・従業員持株会制度:5%の奨励金を会社から支給・勤務間インターバル制度:勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務づけています。・独身寮・借り上げ寮制度:各事業所近辺にご用意(社内規定有り) いずれも冷暖房完備・1DKのマンションタイプなので、快適にお過ごしいただけます。・共済会:コミュニケーション費用補助制度・社内模試:年に2回経済産業省情報処理技術者試験の模試を実施。 受験料・受験交通費を同社規定により支給・各種クラブ活動:フットサル、テニス、ゴルフ、ランニングなど・教育計画書:年間30講座以上の多彩なラインナップの中から、自身の成長と目標達成に必要なカリキュラムを上司と面談して選択。 毎年、「教育計画書」を作成し、成長をサポートします。・内定者研修:講習会、プログラミング講座、情報処理技術者試験対策支援・新入社員研修:Web、新入社員研修(集合研修)、OJT研修、フォロー研修
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:45 ~17:30 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】122日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(慶弔・結婚・出産・産休・公傷)、育児休業、介護休業、永年勤続休暇 【休暇備考】 ・永年勤続休暇:10年、20年、30年勤続者にはリフレッシュ休暇を付与 - 勤務地
- 東京都品川区
- 最寄り駅/アクセス
- 五反田駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社アイ・エス・ビー