プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-003816
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <業務詳細> GPUハードウェアとソフトウェアを組み合わせたソリューションの導入プロジェクトを推進する、プロジェクトマネージャーを募集いたします。 <具体的な業務内容> ・お客様への提案のサポート及び提案 ・お客様向けの資料作成及び営業担当との連携 ・導入プロジェクト立ち上げ、要件定義、ドキュメント作成、コスト設計 ・進捗管理、顧客との技術面での折衝 ・プロジェクトのクロージング 【仕事の特色】 <業務の特色> 機械学習等に活用する大量の計算力を提供する『M:CPP』や高精細な3DCGのレンダリングリソースを提供する『Render PoolR』、GPUサーバーやコンテナ型データセンターなどハードウェア・サービス両事業のプロジェクトマネジメントに幅広く携わっていただきます。営業への提案サポートや受注後の要件定義、コスト計算、案件化したプロジェクトの進捗管理、納品に向けてのクロージング、リスクマネジメントなど全行程に携わります。 モルゲンロット社のサービスはGPUサーバーやコンテナ型データセンターといったハードウェア+ソフトウェアを複合的に扱うため、非常に複雑です。加えて、導入にあたってのソフトウェアの初期開発やハードウェアの選定・運用保守など、サービス全体においてお客様のニーズを満たす必要が有ります。そのため、社内のコンサルタントやエンジニアに加えて、外部の協力会社やベンダーと協力しながら、スケジュールと品質要件をクリアする形でマネジメント業務を行っていただきます。 また、プロダクトの開発は日本国内、営業活動は海外(北米)を中心に行っているため、英語話者の営業メンバーと共に英語でお客様へ提案を行ったり、海外へハードウェアを調達や販売を行うためグローバルな環境での経験を積むことが可能です。 <配属チーム> ■開発部 ・プロジェクトマネージャー 2名(内、正社員 1名) ・エンジニア 3名(内、正社員 1名) ※パートタイムメンバーを合わせた構成人数です。 <ワークスタイル> ・アジャイル開発を採用しており、週次のイテレーションで開発を行っています ・リモートワークを導入しており、自己裁量でチームやプロジェクトの状況や自身の役割に応じて出社しています。週の半分くらい出社しているメンバーが多く、アウトプット重視の社風です ・ハードウェア周りは柔軟で、秋葉原オフィスで自作でハイスペックマシンを組んだり、最新のGPUを使ったハードを利用することが可能ですディスプレイやクラウドサービスから書籍なども含めて、必要な備品は積極的に貸与しています ・新しい経験をすることで本業にもプラスの効果があるため、本業・私生活に影響が出さない前提となりますが副業を推奨しています <働く魅力> 同社ではCEOがエンジニアとして現在もコードを書いているため、開発者の業務や技術に対する理解が深く、相談などもしやすい環境です。また、AMD現職のシニア・メンバー・オブ・テクニカルとして活躍するエンジニアがCTOなど、グローバルレベルの優秀なメンバーが集まっています。 また、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、情報交換や共有が頻?に行われています。高い専門性を持っている人が多く、直接教わりながらスキルを磨いていくことができます。また、目標や夢に向かって自走していく社風で、自らサービスをより良くする・生み出す場面が多くあるため、自発的に動ける方に最適です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・知識・組織の部門長など事業責任者としての実務経験・クラウドインフラ事業におけるインフラまたはサービス開発経験・データセンター事業における事業立ち上げ経験・AMD / NVIDIAのGPU、ハードウェアの利用経験・海外向けに提供されているクラウドインフラサービス経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:月給) ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験に応じて考慮いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・私服勤務可・残業30時間以内
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇 - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 秋葉原駅 (東京都)
- 法人名
- モルゲンロット株式会社