社内SE
求人番号:itlv000-003960
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、社内システムにおける、さまざまな開発と運用保守です。ユーザとの要件定義、設計、開発、プログラミング業務も発生します。 【仕事の特色】 ■入社後のキャリア 基幹業務システムにおける開発・運用のリーダー候補として業務推進してください。プレイングマネージャーとしてユーザーとの要件定義や設計や、開発ベンダのコントロールなどにも携わっていただく予定です。先ずは、物流業務を身に付け、既存業務システムの運用・改定などを担当していただくことを期待します。将来の理想としては物流業界全体のシステム変革にも参画できるようになっていただきたいお考えです。 ■目指せるキャリアパス 既存システムの開発・運用だけでなく、アプリケーション責任者や新規の大規模プロジェクトの構築、ネットワークやAzureなどのインフラ、RPAやIoTなど最新テクノロジーを活用したプロジェクトなどにも参画するチャンスがあります。 ■開発環境 (一例) APP:Biz/Browser、.NET DB:Oracle Server:Azure、Windows ■配属先 総合システム部国内システム課。現在は6~7名が配属。 ■技術に対する魅力 業務システムに関しては、ユーザビリティを重視しています。そのために必要な新しい技術を積極的に取り入れるようにしており、直近では、スマホアプリの開発も行っています。 ■募集背景 日々変化するビジネスに迅速に対応するため、同社では従来より、自社でのシステム開発に重点をおいています。更なる体制強化と、即戦力を求めています。 ■職場環境 フレックス、テレワークなど推進中
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・プロジェクトマネージメントや上流工程の経験 ■マインド・何事にも興味を持って接する事の出来る方
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄制度、企業年金制度、企業型DC(確定拠出年金)制度、社員持株制度、住宅貸付金、保養所、福利厚生倶楽部、自己申告、ローテーション制度、育児休業・介護休業、短時間勤務制度、時差勤務制度、限定再雇用制度、テレワークやサテライトオフィスでの勤務可、各種慶弔見舞金階層別研修、業務基本研修、業務応用研修、女性キャリア形成支援研修、女性部下育成マネジメント研修、論理的思考研修、IT基本操作研修、財務関連研修、グローバル人材育成研修、OJT研修、OJTリーダー研修、管理職研修、海外研修員制度 ■福利厚生備考 ・保養所:同社直営の保養所(山中湖や南紀白浜)および契約会員制リゾートホテルをご利用いただけます・自己申告:年1回、自己申告(異動希望調査)を実施し、本人の意向を確認・ローテーション制度:キャリア形成に向け複数部署を経験出来る・短時間勤務制度:育児のための短時間勤務が可能・時差勤務制度:就業時刻の繰り上げまたは繰り下げをして働くことができます・限定再雇用制度:育児や介護、配偶者の転勤などのライフステージの変化により退職した社員が再び日新で働くことができる制度・各種慶弔見舞金:結婚・出産祝い金など・階層別研修:新人研修、昇格者研修・業務基本研修:基礎知識研修(法令・契約等)、ハラスメント研修、実務研修(職場・職種紹介)、各種Eラーニング(社内)、税関関連研修・業務応用研修:国際航空貨物取扱士資格認定研修・IT基本操作研修:各種Eラーニング、実務研修、システム研修・海外研修員制度:入社2年目以上の若手社員を対象/国際的に活躍できる人材の育成を目的とした研修制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:45 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】122日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、半休制度、夏季・冬季厚生休暇、年末年始休暇(12/30~1/4)、特別休暇 【休暇備考】 ・特別休暇:慶弔休暇、配偶者の出産休暇、生理休暇、産前産後休暇、ストック休暇ほか - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 半蔵門駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社日新