その他
求人番号:itlv000-003987
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、開発の生産性を継続的に最大化させるための、ピープルマネジメントを主軸にしたエンジニア組織づくりです。 <具体的な仕事内容> ・エンジニアリング組織づくりとエンジニアチームのマネジメント ・チームの生産性とアウトプットの最大化に向けた仕組み作り ・エンジニアチームをスケールさせるための採用や広報活動 ・エンジニアチームにおける目標管理・評価、日々のコミュニケーション ・エンジニアメンバーのキャリア支援のための育成プランの策定、そこに紐づくプロジェクトアサインの提案 【仕事の特色】 【仕事の特色】 開発チームは毎日15分程度定例会にて進捗確認を行い、発生した問題点などを共有、対策を検討しています。タスクは開発初期は1週間単位で管理し、開発中期からは2週間単位で管理。週1回全プロジェクトのエンジニア定例会議を行い、各プロジェクトの改善点と問題点を共有しています。 できる限りドキュメント化を実施し、新しいメンバーでもスムーズに入っていけるよう、社内勉強は月2回程度、全メンバー講師持ち回りで開催しています。 現在はCTOが担っている上記ポジションを、協力体制を構築しながらマネージャーとして率いていただきます。 まずはフロントエンド・サーバーサイドといった専門領域のマネジメント担当からのスタートも可能です。 ※現在の開発組織は総勢40名程度です。新規・既存プロダクトの開発・保守・運用や、未来に向けた取り組みを担うデータ分析、AI研究開発などを担う開発メンバーが在籍しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・情報発信(Qiita、git-hub 開発ブログなど)イベント/カンファレンス登壇経験・組織間の調整経験・技術戦略の策定経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~864万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(12月・6月) 昇給:年1回(7月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・定期健康診断・インフルエンザ予防接種・エンジョイ!エンタメ制度・外部セミナーサポート制度・10ANTZ資料館・社内パーティー・若手社員向け研修・階層別研修・職種別研修・社内勉強会・新卒社員共通研修・新卒職種別研修・メンター制度(新卒) ■福利厚生備考 ・エンジョイ!エンタメ制度:コンサート、舞台、映画、その他イベントなどに参加するための早退OKとチケット代を会社が負担(1回につき上限額有り、年2回まで)・外部セミナーサポート制度:職務毎や個人で研修やセミナー、カンファレンス等に参加するための費用を負担(業務時間でも参加OK)・10ANTZ資料館:本、参考書、DVDなどの費用を会社が負担・社内パーティー:その月に誕生日を迎える社員のお祝いや新しく入社した社員との懇親の場(毎月10日に社内ラウンジにて開催)
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】129日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、有給休暇、バースデー休暇、慶弔休暇、育児休暇 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社10ANTZ