imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>データベースエンジニア

データベースエンジニア

求人番号:itlv000-003988

  • 正社員
データベースエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート ・同社の各拠点に、必要に応じて出社いただける範囲内(在来線にて片道2時間以内)であれば、全国どこでも在宅勤務が可能です。・職種・等級によっては、勤務先が指定(主に関東圏内)される場合がございます詳細はオファー面談にてご説明させていただきます
仕事内容
同社では現在、人材紹介サービスを提供するエージェント事業や、求人広告サービスを提供する転職メディア事業などの複数事業をまたがってSFA(営業支援)/CRM(顧客管理)ツールの導入を進めております。 これらのツールから蓄積する、既に取引いただいた法人企業のマーケティング、セールス、プロダクトなどあらゆる接点におけるデータを統合・分析し、顧客体験をあげる施策の立案に携わっていただきます。 具体的な事例としては、取引企業の同社サービスへの操作履歴などから取引企業のニーズをくみ取ることで、インサイドセールスの営業活動に役立てています。 今後は全事業の営業やマーケティングなどにも活用の幅を広げるべく、SFDC(セールスフォース)の全社導入を進めており、幅広い業界の多種多様なデータの一元管理をしていきます。これらのデータを分析・活用することで、法人顧客の体験向上を目指します。  <具体的な業務内容> ・法人企業へのマーケティング活動、営業活動、同社プロダクト利用において得られた接点データの前処理、集計、分析、インサイドの発掘 ・法人の顧客体験向上のための施策立案、PoCの実施  【仕事の特色】 <配属先部門について> ・法人企画統括部 データCX企画グループ 法人企画統括部は、BtoBマーケティング機能、インサイドセールス、全社法人戦略検討など、パーソルキャリアが保有する全サービスを対象にさまざまな法人向け施策を推進しており、エージェントサービスを中心とした多くの「採用」や「転職」、「はたらく」に関するサービスを適切に提供することで、多くの企業の採用力向上および事業貢献の支援をしております。 その中でも、データCX企画グループは全社の顧客体験の向上を図るべく、数多くの顧客情報や営業活動データの蓄積~分析・施策検討を実行する重要なミッションを担っています。  <仕事の魅力> 「顧客体験向上」は同社としての重要テーマでありますが、全社横ぐしでの取り組みは始まったばかりであり、失敗を恐れずチャレンジできる環境があります。 膨大な取引顧客へのマーケティング活動、営業活動、プロダクト利用による接点データなどの多種多様なデータが存在し、分析できるフィールドも広がっています。 また、デジタルテクノロジー統括部というデータ活用に特化した専門部署との連携・フォローアップによってデータ活用の精度向上を目指すことが可能です。 現在はリモートワークが中心となっており、柔軟な働き方が可能です。  
雇用形態
正社員
応募資格
・マーケティングオートメーションツールから得られたアクティビティログの分析経験・SFA(営業支援)/CRM(顧客情報管理)ツールから得られた活動入力データの分析経験・データ解析系言語(Python、Rなど)スキル
給与
【想定年収(概算)】560~860万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~17:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
赤坂見附駅 (東京都)
法人名
パーソルキャリア株式会社