imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-003990

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
フルリモート ・同社の各拠点に、必要に応じて出社いただける範囲内(在来線にて片道2時間以内)であれば、全国どこでも在宅勤務が可能です。・職種・等級によっては、勤務先が指定(主に関東圏内)される場合がございます詳細はオファー面談にてご説明させていただきます
仕事内容
<具体的な業務内容> ■企画・構想:事業目標や要求、その効果を踏まえてシステム企画~業務要件定義を実施  (施策の課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定等)  ■プロジェクトマネジメント:進捗等の管理、サービスイン後の投資対効果(KPI・KGI達成状況)の評価  ■小規模エンハンスの高速改善マネジメント  ■ITサービスの安定提供:ITILベースのITサービス維持管理業務の統制・管理(ITサービス維持管理業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジー社を中心に外部ベンダに委託)    <プロジェクト事例>  業務プロセス見直しに伴う基幹システムの処理改善・自動化PJT、形態素解析・データ分析基盤構築PJT、機械学習による個人と求人のマッチングエンジンの構築PJT、BIツールを活用した採用効果レポーティングシステムの導入PJT  【仕事の特色】 <配属先部門について> ・主務:事業戦略本部 プロダクト開発統括部 ・兼務:テクノロジー本部 BITA統括部  パーソルキャリアのdoda・iXサービスのプロダクト開発領域を統括しています。ビジネス・サービスの成長/拡大に対して、IT力を生かしてプロダクト開発から貢献している部署です。 プロダクトの戦略や課題解決に繋がる各種施策のIT企画やITプロジェクトの推進、ITサービスの運用保守を担っており、全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進、クラウドネイティブなインフラ環境作り、システム開発におけるDevOpsの推進等にも取り組んでおります。  主な役割は以下の領域に分かれております、個人のスキル・特性・希望に応じて業務範囲や担当を調整することが可能です。 ・dodaサービスにおける、開発ディレクション・プロジェクトマネジメント・ITサービスの運用保守 ・iXサービスにおける、開発ディレクション・プロジェクトマネジメント・ITサービスの運用保守 ・システム全般/アーキテクチャに対する、開発ディレクション・プロジェクトマネジメント・ITサービスの運用保守  <本ポジションの魅力> ■積極的な攻めのIT投資を実施 景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 (同社のビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、それ故に、ボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高いです)  ■チャレンジを推奨する組織文化 組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。  ■多様な人材とその育成環境 人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名Web企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できる、更なる成長機会を提供します。  ■プロジェクトマネジメント・IT企画から、サービス企画・マネジメント等へキャリアパスを描くことが可能です。  
雇用形態
正社員
応募資格
・エンタープライズ領域のスクラッチ開発経験・SFA/CRM製品導入経験・ERP製品導入経験・EndUserComputing対応経験
給与
【想定年収(概算)】600~740万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※同社規定によります。 昇給:昇給・昇格:年2回(4月・10月)※同社規定によります。 ■募集職種の年収例 【給与備考】・年2回の査定により、半期年俸が決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:職務の性質上、スキル・能力に応じて、内定オファー時に年俸を確定いたします。・給与形態:半期年俸制
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・新規事業提案制度・健康診断・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・ノー残業デー・保養所(健康保険組合特典)・社内研修制度
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~17:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、災害休暇、生理休暇 【休暇備考】 ・夏季休暇:事業部門別のカレンダーに準ずる ・育休取得率:90%以上
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
東京駅 (東京都)
法人名
パーソルキャリア株式会社