ITコンサルタント
求人番号:itlv000-004010
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 東京オフィス:リモートワーク可能
- 仕事内容
- 弊社製品を利用されるクライアント企業に対してコンサルティング領域での付加価値提供に従事いただきます。 <業務内容> ・クライアントの現状および課題に基づいたソリューションの提案(弊社製品以外の利用も可) ・クライアントの視座を高め、より長期的な成長に導くための提案 ・提案を実現するためのオペレーション設計および実行支援 <部署紹介> 新規事業部ではデジタルマーケティング領域においてゼロから新たな事業機会を生み出すことを目指しています。楽しく真剣に働くことを通して、個人としての成長を促しあえる初期メンバーを募集しています。外資系コンサルティングファームでコンサルタントおよびスタートアップでCEOを経験した人物が事業責任者をしています。 【仕事の特色】 同社のエンジニアリングチームで働いてくれる情熱的で優秀なバックエンドエンジニアを募集。同社では、さまざまな業界にリアルタイムレコメンドサービスを提供していますが、その大容量のトラフィック及びデータボリュームを処理するレコメンデーション・プラットフォームのバックエンドに実際に触れる機会があります。 <配属先> エンジニアリング部 プロダクトデベロップメントチーム チーム構成:マネージャー、リーダー、社員、派遣社員 計4名 半数は外国籍エンジニアですが、日英双方のコミュニケーションが可能です。 <当ポジションの特徴> 自社にて開発・運用に携わることにこだわり、日々、問題点の洗い出しや改善アイディアを検討し、サービスを実装。少人数にてチームを構成しているために、1人1人の裁量は大きく、意見やアイディアをどんどん取り入れていくことが可能です。その中で、クラウドの特性を生かしながら積極的に最新技術も取り入れて、よりお客さまに満足いただけるサービスを開発することを心掛けています。 同社には、データサイエンティストや、DevOpsスペシャリストも在籍。チーム間のやり取りも活発に行われ、業務のみならず勉強会などを実施することで、風通しの良い環境を作り上げることを心掛けています。 外国籍のエンジニアの割合も20%以上で、英語でのコミュニケーションも頻繁に行われています。 ※エンジニアリング部は大阪本社にございますが、東京オフィスも勤務地として可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・パフォーマンス(低遅延、高拡張性)を重視されるにサービスに携わった経験・並列化、分散化による大スケールでのデータ処理アルゴリズムの開発・アルゴリズム開発の高度スキル・特にHadoopやSpark、またはAWSやGCPなどのクラウドプラットフォーム上での大容量データセットを扱った経験・SQLを使用して複雑なデータセットを抽出、結合、分析する能力・複数のソースからのデータを統合し、分析した経験・深い技術的またはデータサイエンスの経験・最新の機械学習技術とその数学的裏付けの理解・競争力のあるプログラミングの実績・流暢な英語力
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:業績賞与:年1回 ※会社業績に応じて支給有り 昇給:給与改定:年2回 ■募集職種の年収例 ・月45時間相当の時間外割増賃金を職務給として支給いたします。・月45時間超過分は事前申請・上司承認により別途支給いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮して優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 ・残業30時間以内・残業手当・通勤手当(全額支給、上限無し)・中部アイティ産業健康保険組合の保養施設利用可・社内イベント・インフルエンザ予防接種全額補助・OJT ■福利厚生備考 ・OJT:入社後約1ヶ月ほど、大阪本社に出張していただきエンジニア部にてOJTを受けていただきます。 同じ業務を行なう先輩がいますので、気兼ねなく質問してください。 主体的に学ぶ姿勢のある方には、手厚く説明しサポートしていきます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】126日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、介護休暇、産前産後・育児休暇 - 勤務地
- 東京23区内
- 最寄り駅/アクセス
- 赤坂見附駅 (東京都)
- 法人名
- シルバーエッグ・テクノロジー株式会社