imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-004147

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
<業務詳細> 同社では顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域にフォーカスし、対象顧客を金融機関に限定せずDX推進を支援しています。 同ポジションには、エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステム開発をお任せする予定です。  案件の中には、億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムなど技術的に取り組みがいのあるプロジェクトや、個人投資家の資産運用(株取引、投信など)を支援するスマートフォン向けアプリケーションを、UI/UXを考慮したサービスデザインからシステム開発、運用まで一気通貫で大手金融機関に提供しているプロジェクトもあります。エンジニアとしてキャリアの幅を広げられる環境です。  【仕事の特色】 <企業方針> 顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを重視している同社。中でもテクノロジードリブンである金融領域(銀行、総合証券、ネット証券、FX事業者など)においては、国内トップブランドとしてのポジション獲得を目指し、積極的に取り組んできました。今後は、同領域で先行獲得したキーテクノロジー(AI、クラウドなど)を活用し、金融以外の複数領域に向けて事業を拡大していく方針です。 同社はビジネスを推進する上で、以下の2点を特に強く重視。顧客にとって極めてユニークな存在となることを目指しています。  ■単なるシステム開発ベンダーではなく、顧客ビジネスにも深く精通したテクノロジーパートナーとして、顧客との直接取引にこだわり、下請けに丸投げを行わないこと。 ■コンサルティングから要件定義、システム開発、運用保守、その後の改善提案まで、全フェーズを一気通貫で行うこと。  <開発環境> ■言語 主にJavaを利用、PJによってはKotlin、Swift、Go、C++、Python、TypeScript、Javascript などを利用 ■フレームワーク/ライブラリ Spring、Vue.js、React他(高速取引に特化した社内フレームワーク/メッセージングライブラリなど) ■インフラ/ミドルウェア AWS(Windows、Linux)、オンプレ、Docker、Oracle、MySQL、PostgreSQL、DynamoDB他 ■開発環境 IDE:Eclipse、IntelliJ、PyCharm、Visual Studio ソース管理:Git(GitHub Enterprise) CI/CD:Jenkins、CodeBuild他 コミュニケーション:JIRA、Redmine、Slack、Wiki  <開発手法> ウォーターフォール、アジャイル・スクラム(顧客、PJによって異なります)  コード品質を向上させるべく、本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施。また、コード品質評価ツールも積極的に用いて効率化を図っています。 顧客とともにビジネスを構築していくようなPJの場合、アジャイル・スクラムが積極的に利用されています。例えば、1ヵ月以下の短い期間でのイテレーション開発を行い、デイリーでのスタンドアップミーティングあるいはそれに準じるチーム内の打ち合わせを実施。また、継続的なデプロイ(デリバリー)も行っています。  
雇用形態
正社員
応募資格
・JavaもしくはPythonを用いての開発経験 
給与
【想定年収(概算)】500~1 000万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年1回(4月支給) 昇給:評価:年1回(3月実施) ■給与・評価等備考 ・給与:前職給与・経験・ノウハウなどを考慮の上決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 プロフェッショナルとして最高の成果を追求し顧客ビジネスの成功にコミットするカルチャーは維持しつつ、多くの社員にシンプレクスで長期的に活躍してもらうため、複数の制度を用意しています。従業員持株会、労働者災害補償保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、総合福祉団体定期補償保険(GTL)、社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム、カフェテリア(夕食無料 )、ワークスタイル(働き方選択制度、リモートワーク)、キャリア支援(資格取得支援制度/書籍購入補助、学業等休職制度)OJT、勉強会、各種研修制度 ■福利厚生備考 ・カフェテリア:社員専用カフェテリア/19時以降、日替わりのビュッフェを無料で利用可・ワークスタイル:社員のライフスタイルや人生設計に合わせた支援を行っています。 ‐働き方選択制度:残業制限無し(36協定範囲内)、1日2hまでの残業、残業無し、の3つのスタイルを選択することが可能です。 ※制度利用対象者は、Lead(年収800万円)以上の職位です。 ‐リモートワーク:週4日までリモートワークが可能です(2022年4月現在)。・キャリア支援: ‐資格取得支援制度/書籍購入補助:資格取得の講習費や受験料・維持費、学習に必要な書籍購入などの費用を会社が負担する制度です。 ‐学業等休職制度:大学院などへの進学や留学などによる休職が可能です。・勉強会:開発やプロジェクトマネジメント勉強会を始めとして、各キーテクノロジーや業務領域ごとに現場主導で実施。 勉強会の動画は社内ストリーム上にアップされており、興味のあるコンテンツや動画をいつでも視聴することが可能。
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、特別休暇 【休暇備考】 ・休日出勤時の振替休日取得必須
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
虎ノ門駅 (東京都)
法人名
シンプレクス・ホールディングス株式会社