サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-004196
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 年間流通金額1兆円規模の決済代行サービスを新サービスとして再構築するプロジェクトの開発担当として、要件定義~サービス提供まで携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・golangを使ったSAFe/Scrumでのサービス開発 (要件定義~サービス提供まで一連) 【仕事の特色】 <募集の背景> 小売業・サービス業などを取り巻く環境は、多種多様なキャッシュレス決済の出現やネット通販(EC)といった販売チャネルの拡大により劇的に変化しています。そのため、リアル店舗とECが融合するOMOへの対応も必須となりつつあります。環境変化に合わせて多様化・複雑化する顧客ニーズに対応するため、同社では次世代決済システムの企画を推進中です。さらなる体制強化のため、新しい仲間を募集しています。 <職場の雰囲気・求める人物像> システム更改を通して未来のペイジェントを作るために新たに立ち上がった部署なので、仕事の進め方や提供サービスの改善に貪欲です。そのため、改善につながる提案や議論をオープンに行える環境があります。そこを下支えしているのは、同社が大切にしている価値である「相互に理解をする」「ことに向かう」「期待を超える」をチームメンバー自身も大切にし、体現していることが大きいです。自身で課題を見つけ改善に向けてアクションをとりたい方や、現状に満足せずより自身を高め、サービス価値を向上させていきたい方に最適な環境です。 開発担当として、チームメンバーとともに組織やプロジェクトの成長を楽しみながら、自身も成長したい方にマッチするでしょう。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・AWS/クラウド経験が積める ・MAを使った開発PJTに携わり、プロダクトを1から作っていく経験が積める ・日本最新デジタルに対する取り組みを行っているNTTデータと連携して進めていくため、様々な知見が得られる ・NTTデータが提供するDigital Platformの多彩な機能をベースに幅広い取り組みができる <キャリアパス> DevからPO、PM、SMなど、適性や志向に合わせてさまざまなキャリアが描けます。 Devとして開発力や知見をより高めるることでテックリードのような働き方や、エンジニアマネジャー・リーダーといった管理側のポジションを担うことも可能です。 <チーム/開発環境> ■システム部 開発グループ DP開発チーム システム更改を通して未来のペイジェントを作るために新たに立ち上がった部署です。 『ペイジェント全社のミッション達成に向けた組織・カルチャーの変革を牽引し、マーケット・顧客のニーズ変化へスピーディーに対応しながら、 ペイメントの未来を創造する』という目的のもと、プロジェクト内の開発面を中心にサービスの向上を図っています。 <開発・システム環境> ・開発言語:Golang ・インフラ:AWS、Terraform ・OS:Linux ・DB:MySQL ・ミドルウェア・Docker、Kubernetes ・チケット管理:JIRA ・ナレッジ:Confluence ・その他:Slack ・開発手法:Scrum/SAFe <リモートワーク状況> 基本リモート勤務 ※現状はほとんどリモート勤務、業務に関する習熟度や、今後のコロナウイルス感染状況に応じて適宜柔軟に調整
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・Agile開発の経験・CI/CDツールの利用経験・要件定義~サービス提供までの一連の経験・AWS/クラウドでの開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】420~1 080万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※正社員のみ※経験・業績・貢献に応じて同社規定により決定。 昇給:給与改定:年2回(4月・10月)※変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、 適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ■給与・評価等備考 ・給与:能力等に応じて決定いたします。・ライフプラン手当:55 000円~100 000円。 (会社が定める確定拠出年金制度の掛け金として拠出することができる手当)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 GLTD(団体長期障害所得補償保険)、定期健康診断、NTTベネフィットパッケージ、私服勤務可、残業30時間以内在宅勤務・感染対策補助手当(リモートワーク手当)、相互理解促進手当(社内ランチ/飲み会補助)NTTデータユニバーシティの研修メニュー利用 ■福利厚生備考 親会社由来の福利厚生・教育体制同社は、親会社であるNTTデータの研修制度を導入しており、安心してキャリアアップできる環境を整えています。NTTデータグループとして、NTTデータユニバーシティが提供する2000種以上の研修メニューが利用できるほか、NTTデータと同じ研修や勉強会にも参加が可能です。また福利厚生については、NTTデータグループ・NTT健康保険組合として共通の制度を用意しています。、産休から復職を目指す従業員の保活支援等をサポートする「育児コンシェルジュデスク」や、自身の両親が在住する自治体のケアマネージャーと連携し、介護相談・遠距離介護をサポートする「介護コンシェルジュデスク」、大手スポーツクラブやレジャー施設の優待などを受けることができます。また、全社的に有給休暇の取得促進を行っており、リフレッシュを目的に年に1回は1週間の休暇を取得する事を推奨する「1Week Off」という制度を設けています。そのほか、子どものいる社員には児童手当が毎月支給されるほか、育児・看護・介護等の事情により、仕事をペースダウンせざるを得ない社員が時短勤務や契約社員など働き方を選べるなど、ライフステージに関わらず社員が全力を発揮できる環境作りに注力しています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始、会社の指定した休日、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇 等) 【休暇備考】 ・会社の指定した休日:同社規定による。 ・1Week Off:リフレッシュを目的に、年に1回は1週間の休暇を取得する事を推奨し、全社の取り組みとして有給休暇の取得を促進。 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 渋谷駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ペイジェント