サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-004254
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、新サービス(Saas型自社サービス)の開発を行っていただきます。 開発が中心ですが、要件定義から仕様策定、開発まで幅広く関わっていただく予定です。 同社の場合、「プログラミングだけやりたい」という方は向きません。 顧客の話を聞き、顧客に寄り添った開発を行っていただくためにお客様先に行くこともあるでしょう。 今はβ版の開発段階ですが、素早く開発し、顧客の声を聞き、大きく育てていけるエンジニアを募集します。 【具体的な仕事内容】 ・新サービスの要件定義、設計、実装、テスト、運用保守までサービス開発に必要な工程全てに参画 ・経験や能力に応じて、プロダクトマネージャーの業務も担当 【仕事の特色】 楽楽精算等新規のプロダクトの立ち上げをいくつも経験された代表の元で、エンジニアとしてのスキルアップがはかれます。 <AIに負けないプロフェッショナル集団へ> AI時代がいよいよ到来。コードを書くだけのプログラマーは、いずれAIに取って変わられる可能性があります。 そんな時代が来ても、しかし、顧客の課題を的確に分析し課題解決の方法を提案したり、サービスの未来を見通し最適な基盤を構築したりすることは、AIには難しい領域です。それらを大切にしつつ、クリエイティブなエンジニアとして活躍いただきます。 <セルフマネジメントできる組織を目指す> ■ワクワクしながら働ける会社を創る 「受け身の姿勢でただ仕様書通りに作るのではなく、前のめりになって仕様書も含めて発信して行けるエンジニアになろう!」というのが代表の考えなため、まずは、社員自身が日々ワクワクしながら仕事をすることを大切にしています。 また、楽しく取り組めるようになれば、自然とより良いサービスを提供できるようになります。さらに、効率化するための方法を考えるようになり、自身の成長にもつながるでしょう。 ■毎週の帰社日と技術勉強会 毎週帰社日を設け、その週に起こった課題と解決方法、新しい知識といった個人のナレッジを全社員で共有。そうすることで、自分の携わっているプロジェクト以外のことを学ぶことも可能です。 個人で経験して学べる量には限界がありますが、他者の実務経験を共有してもらうことで、一度に何倍もの経験を積む事ができます。常に新しい知識をキャッチアップできる環境が整っています。 <この仕事で得られるもの> ・サービス立ち上げの経験 ・最新トレンドのNoCodeシステムの開発経験 ・自身の成果によって会社の売上が上がる、事業が成長していく過程をダイレクトに体感 ・会社づくりから携わり、自身が主体となって新たな制度や新規事業を生み出すことが可能 ・お客様の声をダイレクトに聞くことが可能 ・リーダーからPMや役員ポジションへのキャリアプランも検討可
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・プロジェクトマネージメント・サービスの立ち上げ
- 給与
- 【想定年収(概算)】420~650万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:決算賞与 昇給:給与改定:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・テレワーク・在宅OK・各種インセンティブ・PC、モニター貸与・情報共有会・懇親会 ■福利厚生備考 ・情報共有会:毎週木曜日、エンジニア全員
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 【休暇備考】 ・年間休日:120日以上 ・年末年始休暇:一部計画年休 - 勤務地
- 東京都新宿区 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 代々木駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社アドシード