imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>その他

その他

求人番号:itlv000-004439

  • 正社員
その他
仕事内容
自動車・航空機・家電などの大手メーカでの開発プロジェクトに参加いただきます。 CADを使用した製品・装置の設計開発、設計補助、CADオペレーション、解析まで、経験・スキルを考慮して技術の成長を実感できるプロジェクトで活躍いただける環境です。 ※原則、配属先は本人が希望するキャリアを優先し決定します。  【仕事の特色】 エンジニア一人ひとりのエンジニア像に企業としてしっかりと向き合い、意に反する配属を極力しないポリシーがあります。 メーカー社員も派遣社員も働き方が変わり、昔のような格差のようなものはなくなりました。スキルファーストの時代です。だからこそ、選択肢の幅と成長する機会を提供することで、どんな時代にも乗り越える強さを持つエンジニアが揃っています。  <関西エリア 配属先業務例> ・自動車部品設計、白物家電の開発設計、食品製造装置の設計 ・画像検査装置の設計、溶接ロボットの設計、医療ロボットの設計 など   ■魅力 ・技術社員が75%以上/2020年4月時点において「配属率:95%」を維持 ・希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会(取引社数:約1600社/年間案件数:約2万件) ・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり(平均残業時間少なめ/高い有給取得率:) ・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格)  ■特徴 (1)目線をあわせた就業環境を選択: 入社後全体研修を経て、技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施。エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を一緒に決定します。また、チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。 (2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意: 等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修”PERSOL college”、公的資格を取得するための資格取得支援などが用意されています。 また、”CAN DO”という自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。 (3)時代に合わせた等級・評価・報酬制度: MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施。また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、パーソルクロステクノロジーの社員等級を設定します。エンジニアは絶対評価で報酬を決定。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境です。 (4)多彩なキャリアパスとエンジニアファーストの環境: ・P職(プロフェッショナルコース)…正社員として雇用されながら、リスクの少ないフリーランスのような働き方が選択できます。 ・社員化…身につけたスキルで、配属先から評価を受け、転籍した実績も多数あります。※2019年度実績23名 ・新技術領域に向けた人材育成…新たに注目される技術領域へのキャリアチェンジを支援し、社内外での教育に取り組んでいます。 ・エンジニア主体の企画も充実…関東:EVカートプロジェクト・ものづくりプロジェクト/東海:船体制御の仕様検討/関西:ドローン自作PJT  ■転職者の具体例 ・40歳×男性  【前職】技術系アウトソーシング…リーダーとして頑張っていたが、エンジニアを大切にしている社風ではなかった。 【現在】自動車車体設計業務に携わる…社内ではリーダーとして、各メンバーの取りまとめを担当。2017年度は社内表彰を受ける。 【入社して良かったこと】自分の意志で配属先を決められるとは思っていなかったため驚いた。 ひとりひとりの実現したいキャリアプランにしっかりと寄り添ってくれていると実感した。若いエンジニアもやる気が出ると感じた。  
雇用形態
正社員
応募資格
・一つの業務における長期就業経験(3年以上目安)がある方・3DCADを使用したモデリング経験(CADの種類不問)がある方 ・生涯エンジニアとしてあり続けたい方
給与
【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ※残業5分単位で別途支給(100%支給)※当月末締め→当月25日支払い ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力に応じて同社規定を元に決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 確定拠出年金制度(401k) 、財形貯蓄制度、社員持株制度、クラブ活動/クラブ活動支援制度、資格インセンティブ制度、各種割引制度、総合福祉団体定期保険制度、育児短時間勤務制度、資格取得支援制度、健康診断、出張手当、結婚お祝金、出産お祝金、傷病・災害見舞金、CAN DO(年間100万円)e-learning研修、階層別・管理職・技術研修、各技術部・課内の勉強会
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇、年末年始休暇、フレックス休日(3日) 【休暇備考】 ・年末年始休暇:12月30日~1月3日
勤務地
大阪府大阪市北区
最寄り駅/アクセス
西梅田駅 (大阪府)
法人名
パーソルクロステクノロジー株式会社