imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-004543

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
アドテク・マーケテック・データ活用関連案件をメインに、クライアントと直接やり取りをしながら、要件定義からリリースまで一貫してお任せします。 2、3 名から10名程度の少数精鋭チームの中で、技術力を活かしてプロジェクトを牽引。インフラやアーキテクチャ、言語選定などはゼロから同社が担当しているため、非常に裁量権の大きい環境です。  同社は創業当初からアドテク領域に強みを持っており、大手広告代理店やアドテク企業、メディア企業との取引も豊富です。最近ではDX領域にも着手しており、他のエンタープライズ企業との取引も増えています。  <具体的な業務内容> ・新規開発 ・改善課題 ・進捗管理 ・優先順位づけ ・メンバーからの技術相談 など  【仕事の特色】 <仕事の特徴> 当社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)へのハードルを超えるために、3つの事業と 技術コンサルティングを展開しています。  ■DXプラットフォーム事業 大量トランザクション処理(ハイトラフィック)、大量データ処理(ビッグデータ)、さらに高可用性を実現するテクノロジーを扱い、企業が持つデータをビジネスの武器に変えるための自社サービスを開発、提供しています。  ■DXインテグレーション事業 広告主、メディア企業、代理店や一般事業主に向けて、開発支援をおこなっています。技術選定からシステムの構築~保守運用までを提供しており、上流から下流まで一気通貫で携わります。  ■DX人材事業 フリーエンジニア紹介などの人材営業とDXを担うエンジニア人材を育てる教育事業をおこなっています。 ハイトラフィックやビッグデータ関連のシステム構築を担い、技術スキルを圧倒的に伸ばせる環境です。 案件のほとんどがエンド案件(直請け)です。  <働き方> ■リモートワークを導入 コロナウイルスの影響もあり、リモートワークを当社も導入しました。全てリモートではなく必要に応じて本社に出社し、対面でコミュニケーションを取ることも大切にしています。 地方在住の方の応募も可能です。  ※フルリモート可(条件付き) 条件付きというのは、3か月に1度の社員総会には出席や可能であれば月1-2の出社(シャッフルランチ、懇親会)は出社想定という意味合いです。  ■平均残業時間は月約9時間 効率的な仕事の仕方やスピード感をもって業務に取り組み「長時間やれば終わる」ではないマネジメントを求めています。  残業時間が少ない背景としては下記内容を工夫しております。 ・受注仕事の選定 ・プロジェクト横断組織による横ぐし支援 ・日々の労働時間管理  ■有給取得率は8割超 仕事と休日をしっかりと分けて考える社風。有給もきちんと消化し、プライベートも充実できるよう努めています。  ■四半期での目標管理 3ヶ月ごとにチームで定性的・定量的な目標を立て、同じゴールに向かって動きます。  <社風・コミュニケーション> 社内に設けているカフェ/Barスペースで、気軽な意思疎通が可能です。 時間ロスをなくすため、日常的なやりとりはSlackで実施。リモートワークメンバーやベトナム支社とは、ビデオ会議でコミュニケーションを取っています。 懇親会費補助制度や月に1度の全社員懇親会などの活用で、役員を含めたメンバー間で価値観を共有しています。  <募集背景> 株式会社EVERRISEは、『御客様に喜ばれたい。仲間達に喜ばれたい。そして社会に価値ある事を実現したい。』という経営理念を掲げ2006年に設立しました。 社員のおよそ7割がエンジニアであり、アドテクと呼ばれるインターネット広告に関する技術に黎明期から携わっている強みを生かし、現在は攻めのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。 同社は創業以来、アドテク黎明期からさまざまな AD-Platform 開発に携わってきました。ハイトラフィック・ビッグデータ関連のシステム構築に関し、業界有数の実績があります。 アドテク→マーケテック→DXと徐々に事業ドメインを広げている同社は、自社製品のCDP(リアルタイム DMP)やETL(データ収集エンジン)を保有。それを事業展開の核としています。 今後のDXの核となるデータプラットフォーム(CDP/リアルタイム DMP)の積極的なサービス展開により、その周辺開発であるDXインテグレーションのニーズの増大が見込まれています。それに伴い、中途エンジニアの採用を積極的に行っています。  <使用技術> ・ サーバサイド開発言語:Java、Ruby、PHP ・スマホ開発言語:Swift、Kotlin ・サーバサイドフレームワーク:Play、Rails、Sinatra、Laravel ・フロントエンドフレームワーク関連:AngularJS、Vue.js、less、Unity ・データベース(RDB):Aurora ・メモリDB(KVS):Redis、Aerospike、DynamoDB ・大規模データ集計:Redshift、BigQuery、Fluentd、Embulk ・AWS内サービス:Route53、CloudFront、ALB、EC2、AutoScaling、Kinesis、S3、Glacier、SES ・開発環境:Docker、Bitbucket(Git)、Jenkins、各種Slack連携 ・監視:CloudWatch、Kibana(+Elasticsearch) ・環境構築:Chef、Ansible、CloudFormation  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・IPAのPM資格保持・組織マネジメント(管理職)経験・アドテク関連の開発経験・Platform、SaaSの開発経験・ビッグデータ系の開発経験・技術コンサルティングの経験・セールスエンジニアの経験
給与
【想定年収(概算)】600~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年4回 昇給:年2回(1?、7?) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 通勤手当 ■制度 リモートワーク手当または出勤手当、月1懇親会、懇親会手当、書籍購入・共有、winsession、Goodjob!、、社内Barスペース「Ebar」、日本酒交流会、社内LT大会、部活動、1on1、もくもく会、社内広報、デュアルディスプレイ、良いイス など社内総会、EVERRISE AWARD ■福利厚生備考 ・懇親会費補助:社員同士での懇親会の費用を1人3千円/週まで負担・シャッフルランチ:新入社員と先輩社員がランダムにランチに行くイベント・Goodjob!:EVERRISE社が開発した社内コミュニケーションツール/獲得ポイントは給与や景品にも交換可能・書籍購入・共有:業務や学習で必要な書籍は会社の経費で購入可能・社内LT大会:仕事だけではなく、日常のさまざまな情報や知識を共有することを目的として定期的に開催・部活動:フットサル部やバスケ部などの運動系から、サウナ部や映画部などの文化系まで、バラエティに富んだ部活があります。・winsession:週に一度、個人で設定した目標に対し、達成したことや尽力したことを共有します。・1on1:隔週で上司と1on1を行っています。・もくもく会:休日や平日の早朝は、社内のカフェスペースで、“もくもく”とプログラミングや勉強、読書などに取り組める自由参加の会が開催・良いイス:「バロンチェア」や「アーロンチェア」などの高機能ワークチェアが採用・社内総会:4半期に一度、全社員が集まり会社全体の目標や戦略を共有・EVERRISE AWARD:半期に1度の社内表彰
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10時間未満
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】 完全週休2日制(土、日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
六本木駅 (東京都)
法人名
株式会社EVERRISE