imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>アプリケーションエンジニア

アプリケーションエンジニア

求人番号:itlv000-004687

  • 正社員
アプリケーションエンジニア
仕事内容
株式会社GA technologiesは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開している企業です。煩雑かつ不透明な顧客体験が不動産業界のネガティブなイメージにつながってしまっていると考えている同社。そこで、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組まれています。具体的には、会員数20万人以上である『RENOSYR?』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス/toB向けSaaSを提供。順調に発展を続けられており、創業から5年でマザーズに上場し、2021年にはマザーズ上場企業の中で2年連続DX銘柄に選出されています(2022年4月~グロース市場上場)。 本求人では、既存アプリの顧客体験向上を目的とした品質改善、および新規アプリの企画開発体制構築に伴う体制強化のため、アプリケーションエンジニアを募集。不動産オーナー向けアプリ「OWNR by RENOSY」にて、以下を担当していただきます。  <具体的な業務内容> ■iOS/Androidアプリの企画/開発/運用 ・要件定義 ・仕様策定 ・基本/詳細設計 ・実装、テスト  【仕事の特色】 <チームについて> 開発チームであるProduct Development Divisionでは、「アナログな世界をHackする」をミッションに掲げています。Appチームの所属メンバーは4名です。ほか、toCメディアを統括する開発チーム、社内向けシステムを内製するチーム、部署横断型でSREやQAチームが存在しています。 開発にあたり、以下の考え方を大事にされています。 ■ユーザーと近い距離でサービスをつくり、不動産オーナーの顧客体験を高めていく ・自ら課題設定を行い適切な課題をを設定し、能動的に解決に向け行動していく ■事業への利益貢献 ・ 顧客獲得に直接的に関与し顧客フォローができるサービスづくりを行う ■営業/マーケティング側と連携しながらアプリ開発をすすめていく ■上記を実現するためにもエンジニア自身が事業ドメインに対して深く理解する  <開発環境> ■Android 開発環境:Android Studio 開発言語:Kotlin ライブラリ:OkHttp Retrofit RxJava Dagger Mockito アーキテクチャ:MVP MVVM Layered Architecture ツール:GitHub CircleCI Firebase Slack Backlog esa.io Adobe XD  ■iOS 開発環境:Xcode 開発言語:Swift ライブラリ:RxSwift Alamofire アーキテクチャ:MVP MVVM Layered Architecture ツール:GitHub CircleCI Firebase Fastlane Slack Backlog esa.io Adobe XD  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・モバイルアプリチームのリーダー経験・個人でのアプリ開発および運用経験・サーバーサイドの開発経験■その他・不動産投資に関する興味もしくは知識 
給与
【想定年収(概算)】550~900万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:有り 昇給:年2回(5月・11月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・年齢等を考慮の上、決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円)・資格手当(宅建など)・家族手当・通勤手当(1ヶ月の定期代補助)・子育て補助制度・勤務形態選択制度・フレックス制度(ポジションによる)・自己研鑽制度・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等)・エンジニア資格取得支援制度・持株会加入(※GA technologiesの株式)・オンライン英会話レッスン(選択制)・育児復職祝金・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等)・テックチャージ(上限なく自己研鑽費用の使用可能)※エンジニア職限定・各種研修制度・社内勉強会・出産準備休暇・ベビーケア休暇・スペシャルキッズ休暇・子の看護休暇・看護休暇制度・介護休暇・慶弔休暇 ■福利厚生備考 ・FLOWER:女性社員向けの制度(勤務形態選択制度、育児・介護等に関するサポート制度、レディース休暇(生理休暇)、妊婦休暇、出産準備休暇、スペシャルキッズ休暇、お子様の看護休暇、ベビーケア休暇、子育て補助制度、育児復職祝金)・自己研鑽制度:書籍購入費用や外部セミナー参加費用などを年間3万円を上限に会社負担・GA MAG.:GAの日常的な風景やリアルな姿を伝えるメディア
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】 完全週休2日制(個人シフト制)、夏期休暇(5日)、年末年始休暇(6~9日)、GW休暇(5日)、年次有給休暇、レディース休暇(生理休暇)、妊婦休暇、出産準備休暇、ベビーケア休暇、スペシャルキッズ休暇、子の看護休暇、積み立て休暇、入社時特別休暇、看護休暇制度、介護休暇、慶弔休暇、裁判員制度休暇、特別休暇、目標達成臨時休暇 【休暇備考】 ・毎月1日~末日までのカレンダー暦の土、日、祝日の日数分の休日とする。 ・スペシャルキッズ休暇:お子様の入園・入学式等の学校行事や記念日に特別休暇を取得可 ・ベビーケア休暇:お子様の育児のためにお子様が出生してから3ヶ月以内に限り特別休暇を取得可 ・積み立て休暇:私用、リフレッシュ、療養等で特別休暇を取得可(入社5年を経過した社員は勤続1年ごとに2日間の特別休暇を取得でき、休暇は最長10年間で最大20日間まで積み立てが認められる) ・入社時特別休暇:有給休暇が付与されるまでの入社3ヶ月以内に特別休暇を3日間を限度に取得可
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
六本木一丁目駅 (東京都)
法人名
株式会社GA technologies