サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-004834
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週3回までリモートワークが可能です。同社は総務省が実施する、令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。
- 仕事内容
- 主な業務は、同社が運営する累計利用者数1 850万人超の比較サイト『ズバット』をはじめとしたWebサービスの開発、運用です。 99%内製化しているため、設計・開発・リリース・ その後の改善フェーズまで、全てご担当いただきます。 各工程に広く深く携わっていただくので、システム開発に必要な スキル・ノウハウを幅広く修得することができる環境です。 <具体的な仕事内容> ・比較サイトを中心とした多種多様な既存サービスおよび、社内業務担当者/法人の顧客向けのCRMなど、各種ツールに関する機能追加および新規開発 ゆくゆくは新規機能あるいは新規サービスの企画会議の段階からミーティングに入りますので、 開発に必要な要件のヒアリングだけではなく、アイデア出しの段階から関わることが可能です。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社のサービスの累計利用者数は1 850万人を超えています。さらなるユーザーニーズに応えるべく、新しい技術の検討や導入を模索中の同社。サイトの拡大を目指し、開発担当の増員が急務になっています。 ※おおむね自社開発です ※使用PCの選択可能(WindowsかMac) <開発環境> Java、XML+XSLT、Apache、Tomcat、Oracle ■ 言語 Java、Scala、Ruby、SQL、Vue、TypeScript、JavaScript、jQuery ■ フレームワーク PlayFramework、Rails ■ DB Oracle、MySQL ■ バージョン管理 GitHub、SVN ■ コミュニケーションツール ChatWork、Slack、Redmine ■ インフラ GCP、AWS ■ CI Jenkins ■ エディタ InteliiJ、Eclipse、Sublime Text ■ 開発OS Windows10、Mac、Linux(CentOS、Alpine) ■ その他 Nginx、Apache、Tomcat、Docker、Kubernetes <職場環境> ■リモートワークについて 週3回までリモートワークが可能です。同社は総務省が実施する、令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。 ※テレワーク先駆者百選とは テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業などを「テレワーク先駆者百選」として公表しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~600万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:給与改定:年2回(4月・10月) ■給与・評価等備考 ・給与:ご経験や前職年収を考慮し、決定いたします。・給与形態:半期年俸制
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 確定拠出型年金、財形貯蓄制度、社員持株制度、健康診断、資格報奨金制度、育児休業制度、介護休暇制度、リモートワーク、出産時祝い金、改善提案制度、始業時間選択可能、PC選択制勉強会、メンター制度(新卒)決起会、MVP表彰 ■福利厚生備考 ・育児休業制度:子供が1歳に達するまで、また保育所等への入所が決まらない場合など有事の際は3歳になった年度の3/31まで取得することが可能・リモートワーク:原則として週2回、在宅やコワーキングスペースなどを利用して業務に従事することができます。・改善提案制度:企業価値向上を目的として、コスト削減、時間コスト削減、業務改善、モチベーションアップ、会社のイメージアップ等に関して、社員全員が改善提案を行う制度です。 提出された改善案は毎月の経営会議で内容を精査し、採用された改善提案には最高で10万円のインセンティブが贈られる制度です。・始業時間選択可能:9時~、9時30分~、10時~・PC選択制:入社時にPCを「Windows」か「Mac」を選択可。 ※【開発エンジニア】と【デザイナー】のみ対象・勉強会:毎週木曜日に有志が集まって各自自由に勉強・作業を行う『もくもく会』、月1回フリーテーマで登壇者を募って行う『LT会』など・メンター制度(新卒):年齢や社歴の近い先輩社員とペアを組み、ランチや月次面談を通して、仕事への不安や悩みの解消・業務の指導・キャリア形成上の課題解決の援助を行います。・決起会:半期に1度、全社決起会を開催し、前期の振り返りと次期の方針について発表を行います。 懇親会やイベント部による催し物も有り。・MVP表彰:半期ごとにウェブクルーグループ各社1名ずつ、業績が優れた社員に対しMVP賞が贈られます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、出産休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、メモリアル休暇 【休暇備考】 ・リフレッシュ休暇:勤続年数5年ごとに、永年勤続への功労として5日間の休暇取得可 ・夏季休暇:原則として7月、8月、9月のあいだに有給とは別に5日間 ・産前産後休暇:産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間 ・管理職でも代休取得可 - 勤務地
- 東京都世田谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 三軒茶屋駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ウェブクルー