サーバーサイドエンジニア ITコンサルタント
求人番号:itlv000-004957
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、バックオフィスやシェアードサービス、コールセンターなどを対象とした、業務のプロセスデザインとRPA導入による業務効率化を担当していただきます。 <具体的な業務内容> クライアントが抱える課題に対する現状把握、課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援をフェーズに応じて業務をしていただきます。 各フェーズにおいて、ヒアリング、問題発見、データ分析、数値による仮説設定、解決策の立案、ドキュメント作成、プレゼンテーションなどの能力が問われる仕事です。 ・レビュー ・メンバーマネジメント ・プロジェクト管理 ■顧客関係構築 ※業務マネジメント ? 現状把握~要件定義、導入までをご担当いただき、プロジェクトが円滑に進むようPLまたはPMとして、計画どおりのQCDを確保しながら業務を遂行していただきます。 ? WBSや提案書の作成などを通じ、お客様との関係性構築を進めていただきます。 ■人材育成 ※ヒューマンマネジメント ? 部下の意見、疑問や悩みに向き合い、問題を解決することで、部下の能力開発・育成をしていただきます。 ? 納品物のレビューを通じて、メンバースキルの向上 ? PL、メンバーの育成(次期リーダー候補の育成) ※メンバーは主に開発を担当しているので担当領域を広げていけるように育成 ? 部下の目標設定と評価についてもご担当いただきます。 ■組織運営 ? 組織の売り上げ目標にコミットしていただきます。 ? メンバーのアサイン先の決定(案件とスキル感からのマッチング) ? 挑戦的な目標を設定し、適切に部下に仕事を分配することで目標達成に向けた活動を行っていただきます。 <入社後すぐに担当していただきたいこと> 案件のPLとしてジョインし、同社の文化や業務を理解していただきます。開発メンバーのマネジメントにも参画いただき、納品物レビューなど業務を通じた人材育成に携わっていただきます。 担当エリアは名古屋より以西になりますので、日帰りから1~2ヵ月間の長期出張が発生します。 ※発生頻度は高くありませんが、発生する可能性があります。 <求人の魅力> ・お客様と二人三脚で同じゴール(課題解決)に向かって伴走することが可能です。 ・開発(手を動かす)よりもお客様のニーズを引き出し成果を出していくことに比重を置かれています。 ・拡大傾向にある新しい組織であるため、一緒に組織を創っていく面白さを感じられるでしょう。 ・攻めの組織でありたいという考えをお持ちのため、アイディア発信など、主体的/能動的に活躍できる環境です。 【仕事の特色】 最新の技術であるRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)に携わるチャンスがあります。 RPA導入では、ロボットデザインにも取り組んでいただく予定です。 ロボット作成時は、プログラミング経験が活きるでしょう。 新規導入におけるイチからのシナリオ設計・構築ならびにRPAと連携先との機能のすみわけの設計から、導入済みのクライアントに対しては、機能追加や改修、保守までを担当。 現状のRPAのツールはOffice製品と連携をさせることが大半につき、VBAやマクロを駆使することが多くなる見込みです。 中には導入検討中や導入済みのお客様に対して、客先にて半日・1日ヘルプデスクを開催し、実際に使用した上での疑問や不明点に答えることがあるため、導入して終わりではなく継続的にお客様と接点を持つことができます。 <提携ツール> ・WinActor、BasicRobo!、UiPath
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・VBAを使用して他のアプリケーションの連携を取り、業務効率化や工数削減をしたことがある経験 ※他アプリケーション:社内システム、AccessなどOutlook等のOffice製品との連携・社内外問わず他者と連携を取りながら業務を進めた経験をお持ちの方・ミドルウェアやサーバ、アプリケーション開発における言語の知識もしくは業務経験をお持ちの方(.net、C#、VB、Java、C言語)・RPA製品の取扱い経験(製品不問)
- 給与
- 【想定年収(概算)】426~665万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※別途業績賞与がございます。 昇給:年2回(4月・10月)※実施する人事考課の結果に基づき、基本給を改定いたします。※管理職は昇給年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:前職での経験などを考慮の上、パーソルプロセス&テクノロジー社基準とともに決定いたします。 年俸制の雇用もございます。・残業手当:全額支給(管理職は裁量労働制)・資格手当:会社が認める資格を保持している場合・住居手当:家族手当はございません。・年収:想定月収は残業20時間分の金額を含みます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 団体長期障害所得保障保険加入、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度(任意)、住宅ローン金利優遇制度、法人向けレジャー施設、保養所(健康保険組合)、宿泊施設、スポーツクラブ、出産祝金、本人結婚祝金、弔慰金、災害見舞金、傷病見舞金、育児休暇復帰後の時短勤務制度、妊娠時の通勤ラッシュを避けた出勤時間調整制度、社内ITスクールにて30数講座の無料受講、ラボルーム併設、受検料補助、書籍購入費補助、外部研修受講費用補助(選抜型研修)、イベントIBSカレッジ・階層別研修、選抜型研修制度、英語学習社員総会 ■福利厚生備考 ・法人向けレジャー施設:東京ディズニーリゾート、SpaLaQua、カラオケシダックス等・宿泊施設:ラフォーレ倶楽部、エクシブ、トラスブ等・スポーツクラブ:コナミスポーツ、セントラルスポーツ等・社内ITスクールにて30数講座の無料受講:CCNA、CCNP、LPIC対策講座等・イベント:88推進G紹介、ランドセルの会、アルコミュニケーション、ファミリーイベント、IKATAI、部活、イノベーションサミット、EnglishCafe、OFF(駅伝)・IBSカレッジ:「継続的かつ体系的な学習機会の提供」という観点から開設された社内大学。 すでに60を超える講座がある中、直近でも「ApacheWebサーバの構築ノウハウ」等新規開講も行われています。・英語学習:グローバル時代におけるオフショア開発のスタンダードになる「グローバルチーム型のオフショア開発」の拠点となるべく、業務の10%を英語学習・技術学習の時間に充てます。※ITスキルや業務知識、マネジメントスキルなど専門性を磨くだけでなく、高いビジネススキルを持った『市場価値の高いテクノロジスト』を育成していきたいと考えられています。そのための様々な教育・育成制度も整えられています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】 週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇、年次有給休暇、結婚休暇(本人・家族)、妻の出産時休暇、産前特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、子供の看護休暇、弔事休暇、介護休暇、生理休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇(裁判員制度出席等) 【休暇備考】 ・休日制度:シフト勤務者についてはシフトに準じます。 ・年に数回土曜出社がございます。 ・夏季休暇:7~9月の間で5日間 - 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 最寄り駅/アクセス
- 北新地駅 (大阪府)
- 法人名
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社