サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-005050
【バックエンドエンジニア】WEB・業務系ソフトウェア設計開発/要件定義から基本設計など幅広い工程
- 正社員

- 仕事内容
- WEB・業務系ソフトウェア設計開発エンジニアでの募集です。 要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで幅広い工程をご経験に合わせて担当頂きます。 意向を無視した異動などは原則ありません。 <プロジェクト案件例> ・CAN通信ツール開発 ・電池ECU開発向け自動化環境構築 ・IVI自動評価モデル開発 【仕事の特色】 <募集背景> 技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。 ソフト事業は、3年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手Sireからの引き合いも多く、現30名体制を2年後には100名体制へ増員し事業拡大を計画しております。 <配属予定チーム> ・メカトロ事業部 事業紹介ページ:http://www.mystar.co.jp/services/mechatronics/ <企業の魅力> 1969年、東洋一の超高層ホテルの設備管理から事業を開始し、その後事業分野を産業機械のメンテナンス・エンジニアリングにも拡げた技能・技術サービスの会社です。 ■メカトロ事業 ~幅広い分野で、ものづくりの未来を支える~ 半導体分野をはじめ、自動車や産業インフラなど、次世代のものづくりに欠かせない最先端フィールドで、専門的な技術を持ったマイスターのエンジニアが幅広く活躍しています。 ■ファシリティ事業 ~快適に安心して暮らせる都市機能を守る~ 高層ビルや一流ホテル、大型ショッピングセンターなど、今後ますます需要が高まる各種施設の維持/管理、メンテナンス業務。 幅広く経験を積みながら多くの資格を取得して、長く第一線で活躍できます
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年1回(4月)※能力、経験等により賃金の見直しの可能性がございます。 ■募集職種の年収例 ・賞与:実績有り・残業手当:残業時間に応じて別途支給 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル・年齢を十分考慮した上で同社規定に より決定いたします。・予定年収:あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。・通勤手当:同社規定有り。・残業手当:残業時間数を別途支給。・家族手当:配偶者16 000円、子1人2 000円(最大2名迄)。・出張手当:2 300~2 500円/日。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 転居時の引越費用負担、社員紹介制度、退職金制度、資格取得支援制度、資格取得奨励金制度、寮・社宅制度、財形貯蓄制度、永年勤続のお祝い、キャリアデザイン制度、青雲会(各種イベント、忘年会補助制度、慶弔金)、福利厚生施設、社員交流、制服貸与ME技術センター、OJT、eラーニング、通常研修(新入社員研修、フォローアップ研修、中途社員研修、新任管理職研修、中堅管理職研修、上級管理職研修)、特別研修(メンター研修、コーチング研修、ラインケア研修・セルフケア研修、労務管理研修、安全教育研修、国家資格取得研修)※服装:制服 ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度:グループ社員を対象に通信教育講座を開講。通信教育で勉強し、講座終了証を得れば講座ごとに設定された負担割合(60%~100%)が会社負担。・寮/社宅制度:転居を伴う場合に社内規定に準ずる(自己負担例:独身寮単独居住20 000円など)・資格取得奨励金制度:最高10万円/件・永年勤続のお祝い:10年、20年、30年・福利厚生施設:同社で契約している全国16ヶ所の宿泊施設がリーズナブルに利用可能・社員交流:ボーリング大会、目黒川桜ウォーキング、陶芸体験&水郷めぐり、アスレチックタイムトライアル&バーベキュー・ME技術センター:人材育成活動の一環として大規模研修施設 、研究施設を備えた、ME技術センターをちばリサーチパーク(ちばリサーチパークホームページ)内に設けています。社員研修やセミナー会場、宿泊施設、各種装置のメンテナンスや設計/テスト/改良ができます。各施設は、レンタルサービスも行なっています。・eラーニング:全社員向けにeラーニングを導入し、コンプライアンス教育の徹底や自己啓発に活用。・メンター研修:新入社員のメンター育成を行う研修・コーチング研修:社内カウンセラーによるコーチング研修・ラインケア研修/セルフケア研修:メンタルヘルスについて意識向上のための研修・労務管理研修:職場の労務管理に必要な知識を身につけるための研修・安全教育研修:職長教育、安全衛生責任者教育等、労働安全衛生法上で定めらた研修・国家資格取得研修:電気工事士や電気主任技術者といった国家資格取得のための研修
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】121日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇【休暇備考】・事業所によりシフト勤務になる場合有り。 - 勤務地
- 愛知県名古屋市中村区
- 最寄り駅/アクセス
- 名古屋駅 (愛知県)
- 法人名
- 株式会社マイスターエンジニアリング