プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-005087
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 相談可
- 仕事内容
- 【具体的な職務内容】 ・プロジェクトマネージャ、もしくは準ずるリーダーとして開発プロジェクトの牽引 ・プロジェクトのマネジメントを通じてステークホルダとの交渉 ・開発プロジェクトに参画するメンバーの育成 【仕事の特色】 【配属想定組織】 福岡ソリューション開発二部 【組織の概要】 福岡ソリューション開発二部は、NRIが提供する証券ビジネスプラットフォーム(社会インフラ)を支える組織です。 特に、お客様がデザイン・機能にこだわるフロント領域においては、数多くの導入実績があり、今も継続してサービスを利用いただいています。 われわれは、社会インフラとしてのサービス提供する重要な役割を担い、かつお客様の期待に応えるべく常にチャレンジする組織です。 【募集職種の期待役割】 お客さまや各プロジェクトチームの調整を行いながら、プロジェクトを成功に導く役割を担当いただきます。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 福岡システムエンジニアの情報が掲載された専用HP 福岡で働くメンバーの情報など詳しくはこちら http://fukuoka.nri.co.jp/ 【職場環境】 当募集職種のみならず、広く活躍できるエンジニア/マネージャを求めています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・PMPなど、プロジェクトマネジメントに関する高度資格保有、もしくはそれに準ずる経験の保有・高度情報処理技術者資格/ベンダープロフェッショナル資格保有、もしくはそれに準ずる経験の保有・システム企画・提案の実務経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 200万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 ・給与:専門能力・経験に応じて個別に決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄制度、資格取得支援、社内認定資格制度、独身寮、提携保養施設・スポーツ施設利用可(福利厚生制度有り)、育児のための勤務時間短縮、妊娠期間中の勤務時間の短縮、介護のための勤務時間短縮、事業所内保育所OJT、新入社員研修、階層別プログラム、キャリア開発プログラム、インストラクター制度、フォスター制度「次世代認定マーク(くるみん)」取得 ■福利厚生備考 ・独身寮:エリア職システムエンジニアは対象外です。・事業所内保育所:生後7か月から2歳(満3歳の誕生日前)までの乳児・幼児を対象に利用が可能です。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、振替休日、慶弔休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、マタニティ有給休暇、暑中休暇(5営業日連続休暇)、リフレッシュ休暇(5営業日連続休暇)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、介護休暇、子の看護休暇、パートナー出産休暇【休暇備考】・振替休日:業務都合で土・日・祝祭日に出勤した場合、代替の休日(振替休日)を取得 ※振替休日の取得は義務です。・マタニティ有給休暇:妊娠期間中に体調がすぐれない場合は、有給休暇を使い終わった後、さらに有給休暇(マタニティ有給休暇)を取得することができます。・暑中休暇(5営業日連続休暇):6~9月の間に1回取得可能・慶弔休暇:結婚時は5営業日連続休暇が可能・産前産後休暇:出産予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)から、産後8週間の休暇が可能・介護休業:対象家族1人につき最長1年間まで取得することが可能です。・子の看護休暇:子どもが負傷または疾病にかかった場合に、子どもの世話をするための看護休暇を取得することが出来ます(小学校3年生の学年度末まで)。・パートナー出産休暇:配偶者が出産する社員は、出産日もしくは出産予定日から3ヶ月の間に5日間の休暇を取得できます。 - 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- 最寄り駅/アクセス
- 中洲川端駅 (福岡県)
- 法人名
- 株式会社野村総合研究所