その他
求人番号:itlv000-005215
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <業務詳細> 大手企業や自治体などの基幹システム開発のプロジェクトに所属し、各プロセスの業務を担当してください。 <具体的な仕事内容> ・金融機関業務システム 銀行システム(勘定系システム・情報系システム)やクレジットシステムの構築など ・自治体向け業務システム 住民情報システム、統合福祉システム、国民健康保険システム、人事給与システムの構築など ・大学向け業務システム 教務システムの構築など(同志社大学等) ・一般企業向け業務システム EDIシステム、その他各種業務システムの構築など(製薬、機電メーカー、地元企業等) 上記各プロジェクトにメンバーとして所属し、担当するプロセスの開発業務を担当いただきます。 <主要取引先> 京都信用金庫 / (株)日立製作所 /日本ヒューレット・パッカード(株) / TIS(株) /(株)日本総合研究所 / (株)HBA / 小野薬品工業(株) /京都市 / 西宮市 / 枚方市 / 吹田市 / 草津市 /他周辺市町 /同志社大学 / 天台宗務庁 他(敬称略、順不同) ※プライム案件は全案件の8割を占めています。 <資格保有者情報> ・システム監査技術者3名 ・ITストラテジスト1名 ・プロジェクトマネージャ3名 ・システムアーキテクト3名 ・ネットワークスペシャリスト3名 ・データベーススペシャリスト3名 ・情報処理安全確保支援士1名 ・情報セキュリティスペシャリスト5名 ・応用情報技術者30名 ・基本情報技術者87名 (2022年4月1日現在) 【仕事の特色】 <募集背景> 設立から50年を迎え、顧客の信頼を得ながら今まで確実な成長を遂げてきている。 あらたな中期経営計画実現に向けて、システムエンジニアとしてスキルアップしたい人材をOJTで育成し、実務を理解しているプロジェクトリーダー、サブリーダーを輩出していきたい。 <配属予定チーム> ソリューションパートナー事業部アカウントパートナーグループまたはエンタープライズパートナーグループ ■配属先情報 担当PJにより本社または京阪神の顧客先での勤務(内定時に提示) ■組織・風土 ・烏丸町トークルーム 役員も含めた社員が自分の思いを伝える「トークルーム」で、一人一人の考えを聞くことでお互いの理解を深めています。 ・50周年プロジェクト 2022年4月に迎えた創立50周年のためのプロジェクトです。 若手社員が中心となって社員全員の写真でモザイクアートを作成したり、新たな会社のロゴマークの作成をしました。 ・情報共有ぼーど 社内掲示板のようなものがあり、今取り組んでいる仕事のことや困っていること等を書き込めるようになっています。(こちらのコミュニケーションツールはKSS様も導入支援してるkintoneを使用しております) コメントに対して皆が「いいね」してくれたり、質問を書き込むと先輩たちがすぐにフォローしてくれます。 1人で不安を抱え込まず、安心して仕事が出来る環境です。 ■研修制度 ~技術研修~ ・プログラミング言語 ・データベース ・DX ・サーバ仮想化 ・新技術関連など ~ヒューマンスキル研修~ ・リーダー育成 ・コミュニケーション ・若手技術者向け交流会 ~その他~ ・自己啓発支援 ・資格取得支援制度 ・社内勉強会 ■職場環境 ~平均残業時間~ 15.7時間(IT業界における平均は23.2時間) ~平均勤続年収~ 23.8年(IT業界における平均は12.9年)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ウォーターフォール型開発プロジェクトにおけるシステム開発の経験・小規模(2~3名規模/3ヶ月以上)、中規模(5~10名規模/6ヶ月以上)における内部設計、コーディング、単体テストの担当者経験・小規模(2~3名規模/3ヶ月以上)、中規模(5~10名規模/6ヶ月以上)において、外部設計、結合テストに携わった経験・大手企業や自治体のシステム開発に携わった経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~550万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・想定年収:350万円~550万円(賞与込み)・年収上限は経歴や実績によるものではなく、考課や会社業績により変動します。・月給には、時間外勤務手当、役職手当を含みます。・時間外手当:残業時間に応じて別途支給 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度(確定拠出年金制度)、資格取得支援制度、財形貯蓄制度、育児休業制度、介護休業制度、育児介護短時間勤務制度、会員制リゾート施設(エクシブ)、連続休暇制度 ■福利厚生備考 ・連続休暇制度:夏期・冬期合計7日
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:50 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日・祝日)、有給休暇、年末年始休暇(4日)、慶弔休暇、永年勤続特別休暇、産前産後休暇 - 勤務地
- 京都府京都市南区
- 最寄り駅/アクセス
- 九条駅 (京都府)
- 法人名
- 株式会社京信システムサービス