imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

求人番号:itlv000-005288

  • 正社員
プロジェクトマネージャー(PM)
企業からのメッセージ
一部リモート 相談可(在宅)
仕事内容
<業務詳細> 技術者派遣事業等を展開する当社にて、社員に対する教育・育成全般をお任せします。 今回はIT領域の担当となります。  <具体的な仕事内容> (1)新卒向け ・内定者研修企画、立案、実施、運用(ご経験に応じてお任せします) ・技術研修(開発全般)、セキュリティ研修、安全教育 ・新卒採用担当者との連携  (2)経験者(第2新卒)向け ・入社時研修企画、立案、実施、運用(ご経験に応じてお任せします) ・技術研修(開発全般)、セキュリティ研修、安全教育 ・経験者採用担当との連携  (3)定期研修 ・実装研修(C、Java、C#、Pythonなど) ・クラウド環境(AWSなど) ・資格取得支援  (4)その他 ・付随する事務業務全般 ・面談、カウンセリングなど 現状3名の担当がいますが、採用強化に伴い、増員を計画しております。 「経験を活かして何かを作りたい」「新しい分野にチャレンジしたい」という方にフィットするポジションです。  【仕事の特色】 <企業の魅力> ■麻生グループの特徴: 1872年創業、グループ社数は110社、売上6 035億、従業員数16 025人の大手企業です。 医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。  ■当社の特徴: 麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています。 「2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出す」ことをビジョンとしています。 スローガンは「人を磨いて技術を磨く」。 人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」育成が強みで、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気です。 「将来どうなりたいか」を重視してキャリア形成を行っており、希望の案件に携われる確率は直近100%です。 また評価制度も比較的明確です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】  ■平均年齢:35歳  
雇用形態
正社員
応募資格
・教育、育成などのご経験がある方・C、Java、C#、Pythonの利用経験・クラウド利用経験・教育や育成にかかわった経験
給与
【想定年収(概算)】400~500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ※給与詳細は、前職給・経験・能力等を考慮の上、決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■給与・評価等備考 ・給与:前職給・経験・能力などを考慮の上、加給・優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 サークル活動、社内レクリエーション(BBQ)、転居手当、定期健康診断(年1回)、リロクラブの各種サービス利用可、労務管理、相談窓口設置、内部監査(定期実施)、帰省費用負担(月1回/規定あり)、寮完備、慶弔金、資格取得支援・報奨金制度、RELO CLUB各種研修・講座、グループウェア「あたりずむ」、技能・階層別・ビジネス基礎 ■福利厚生備考 ・転居手当:転居を伴う配属先の場合や、入社後に配属先が変更になる場合は、引っ越し費用、新居の敷金・礼金、火災保険を会社が負担します。・RELO CLUB:全国の宿泊・レジャー施設、飲食店等、数百種類から割引優待を利用可能・各種研修・講座: -テクニカルスキル(業務関連知識講座、Java基礎応用講座、CADCAM技能講座、推奨資格支援講座、など) -ヒューマンスキル研修(入社前研修、エンジニア強化合宿、コンセンサス研修、コンプライアンス研修、安全衛生教育、フォローアップ研修、暗ラーニング、情報セキュリティ、メンタルヘルス研修) -eラーニング(ビジネスマナー講座、メンタルヘルス講座、コンプライアンス講座、情報セキュリティ講座、各種資格取得講座など)
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】124日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、GW休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、冬期休暇、転勤休暇、結婚休暇【休暇備考】・休日制度:就業先の条件に準じ、変動がございます。
勤務地
福岡県福岡市中央区
最寄り駅/アクセス
天神駅 (福岡県)
法人名
株式会社アソウ・アルファ