imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-005370

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
<業務詳細> ■「Technology×Creative×Marketing」を融合したものづくり集団 テクノデジタル設立当初は、主にBtoC向けのシステム開発に特化をして、これまで成長を遂げていました。  しかしながら、今の時代どんなに革新的ものを作り出しても、ファーストインプレッションを掴むデザインや、操作性を意識したUI / UX、そして市場のニーズに合わせた戦略・運用が備わっていないと、世の中に認知されるどころか、革命を起こすことはできません。  同社では「Technology × Creative × Marketing」それぞれの専任部隊がおり、個々で活躍するのではなく、それぞれの強みを融合させることでデジタルビジネスそのものをトータルプロデュースできることを強みとしています。 主にWEBサービスやスマートフォンアプリ開発・システム設計や、自社サービスの運用、Webサイトのデザイン・構築・UI/UXの作成、市場データを分析し時代のニーズにあったプロモーション戦略の立案などを行っています。  <具体的な仕事内容> 主にBtoC向けWebシステム/スマホアプリの開発案件に携わっていただきます。  同社ではフェーズごとに担当者を分けるのではなく、最上流工程であるお客様へのヒアリングから企画出し、要件定義、各種設計、開発/品質管理、テスト、リリース、そしてその後の運用保守まで一連の流れを担っていただいており、プロジェクト全体の流れと汎用的なスキルを身につけることができます。  使用する言語は主にJavaやPHP、続いてRubyなどWeb系の言語が中心です。 また、アプリでは、iOS(Objective-CやSwift)、Android(AndroidJava、Kotolin)、サーバーサイドやインフラですとSQLやAWSなど、プロジェクトに応じて様々な言語、環境を利用します。  ゆくゆくはフルスタックエンジニアを目指していただきながら、プレイヤーとしてスペシャリストになることも、チームを束ねるマネージャーを目指すことも可能。 ご自身の適性や志向にあわせた多岐にわたるキャリアパスを描けます。 ※プレイングマネージャとして自ら手を動かしながらメンバーを引っ張ってくださる方も大歓迎です。  <具体的な業務内容> ・BtoC向けWebシステムの企画/開発/保守/運用 (Java/PHP/Ruby/JavaScript 等の言語を使用) ・iPhone、Androidなどのスマートフォンアプリケーションの開発 ・JavaScriptを使ったWebアプリケーションの設計/開発  【仕事の特色】 <案件事例> ・大手求人サイトのシステム開発/保守運用 ・大手出版会社のシステム開発/保守運用 ・大手クリエイティブ会社のシステム開発/保守運用 ・クラウドPOSレジのシステム開発/保守運用 ほか   <配属予定チーム> 基本的にはチーム配属のため、同社のエンジニアと一緒にお客様先で働いていただきます。  
雇用形態
正社員
応募資格
・要件定義などの上流工程の経験・システム開発におけるリーダーまたはマネージャー経験※上記に満たない場合でも、開発領域、チーム人数、期間、規模など、ご経験をアピールしてください。※学歴は一切問いません。
給与
【想定年収(概算)】400~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:有り ※業績による 昇給:給与査定:年2回(4月・10月) ■募集職種の年収例 ・時間外勤務の目安:20.5時間/月 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 社員紹介制度(10~30万円)、資格取得手当、部内懇親会費用補助、タダメシ会(隔月1回開催)、懇親会・歓迎会費用補助、ノー残業デー(月3回)、社員総会(年1回)、フリースペース、スマートフォン機種変更補助、デザインオフィス、USEN放送設置、貸出図書、髪型自由、パーソナルジム制度、ナイカツ制度勉強会(隔月1回開催)、メンター/メンティー制度くるみんマーク取得 ■福利厚生備考 ・資格取得手当:受験費用・参考書は会社より支給(年間最大20万円)・ナイカツ制度:社員全員で組織づくりを行うための制度。社内イベントを考えるチームや、働き方改革チーム、技術研究チーム、情報発信チームなど委員会のような20種類以上のチームが存在します。頑張りに応じて半年に1回ボーナスを支給。
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇(男性も可)、産前・産後・育児休暇【休暇備考】・試用期間中は一部除く・夏季休暇:7~9月の間に自由に取得
勤務地
東京都港区
最寄り駅/アクセス
表参道駅 (東京都)
法人名
株式会社テクノデジタル