imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニア

求人番号:itlv000-005376

  • 正社員
セキュリティエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート 現在、新型コロナの状況を把握しながら都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用した勤務形態となっています。■2023年2月現在のガイドライン:cocone my time/my day(祝日を含まない週の水曜日)を除く平日について、週3日以上出社
仕事内容
オフィス内からサービスまでセキュリティ分野で幅広くご担当いただきます  <具体的な仕事内容> ・セキュリティや脆弱性に関するの情報収集及び発信、対応 ・現行システムでの監視、インシデント対応 ・状況の変化に対応した対策の提案 ・システム設計段階でのセキュリティ強化に関する提案 ・運用開始前、開始後のペネトレーションテストの実施  ※選考の結果、契約社員でのオファーとなることがございます  【仕事の特色】 <配属予定チーム> 開発本部 インフラ室 セキュリティチーム  ■組織構成 ・インフラ室全体:10名 ・セキュリティチーム:3名(1名専任、2名兼務)  <ポジションの魅力> 会社として様々なことに挑戦しているので、幅広くセキュリティ知識を習得、実務を経験することができます。  まだ小さく成長過程のチームですので、裁量を持って、ご自身のセキュリティ経験を存分に活かし、チームを構築、組織に貢献できます。  <企業の魅力> ココネでは、これまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきました。 創業の想いでもある「いい会社を作る」ことへの一つの解として、「社員に時間を返していく」ことを考え、2023年1月より全社的に水曜日を自由に使って良い1日とする「cocone my time/my day」を導入します。  ■制度概要 ・内容:就業規則に定める標準労働時間(9:30~18:30)を勤務したとみなします ・開始時期:2023年1月 ・対象者:正社員・契約社員 ※アルバイト社員はみなし勤務制度はありませんが、勤務することは可能です  ・該当日:祝日がない週の水曜日 ※同一週に祝日がある週の水曜日は他の曜日と同様に、終日勤務日となります ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)や、配属部署の状況や方針により水曜日も勤務が発生する場合がございます  ■参考記事 ・web3につなぐ。ボードメンバーが描くココネの未来予想図  前編 https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/441685   後編 https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/443934  ・サーバーエンジニア社員インタビュー https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/461567  ・クライアントエンジニア社員インタビュー https://events.unity3d.jp/sync/interview/cocone/  ・開発本部長インタビュー https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/470086  
雇用形態
正社員
応募資格
・ソフトウェアの評価・クラウドツールIAM、WAF設計・サーバーサイドでの開発経験・データベース利用経験・データセンターでのサーバー構築/運用経験・ネットワーク構築・IDS/IPS運用・関連法律に関する知識
給与
【想定年収(概算)】500~1 200万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:業績賞与 昇給:年1回 ■募集職種の年収例 ・給与:前職考慮いたします(スキル・経験により応相談)。・試用期間終了時にプレゼンを行っていただきます。・一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。リモート勤務時の場合は、それぞれ所属するチームなどにより就業開始時間を定めている場合がございます。 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルやご経験能に応じて決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 育児フリータイム制度、健康士常駐ジムスペース、社内デリ、マッサージルーム、BARスペース、横になれる休憩スペース、集中作業ブース、執務エリアごとに毎月お菓子予算有り、チームビルディング費支給、人間ドック無料、インフルエンザ予防接種、リモートワーク(月4回)、パーソナルトレーニング3ヶ月無料、ハッピーハッキングorリアルフォースのキーボード支給、ストレッチ&瞑想、学び舎ココネ、社内イベント、幼児園の学費支援、服装・髪型自由、ウォーター・コーヒーサーバー、OJT、各種研修、講演会の受講、外国籍社員向け日本語講座 ■福利厚生備考 ・育児フリータイム制度:月間の勤務日数×1時間分の時間を給与の支払いもある育児のための時間として使うことができます。・健康士常駐ジムスペース:トレーナー常駐・社内デリ:南極観測隊で調理を担当していたシェフをはじめ、全員社員のメンバーが昼食を提供しています。・ストレッチ&瞑想:全社員で心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上に毎朝取り組んでいます。・学び舎ココネ:実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。・社内イベント:創立記念パーティーやハロウィーン、スポーツ大会等・幼児園の学費支援:ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポート・各種研修:リーダークラスによるスキル共有など
勤務時間
【勤務時間】07:00 ~20:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~16:00
【残業時間】30時間以上
休日/休暇
【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、5年完走休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上・5年完走休暇:連続して5年間勤務した際に暦日30日間の特別休暇を対象者に付与する制度(正社員として長期勤務したメンバーを対象)・育休:男性取得者有り
勤務地
東京都世田谷区
最寄り駅/アクセス
若林駅 (東京都)
法人名
ココネ株式会社