サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-005378
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート リモート勤務相談可、リモートワーク推奨(リモートワーク率 94%)
- 仕事内容
- <具体的な業務内容> ・クライアントの要望ヒアリング?実装方法の提案 ・Apexを使用した設計・開発・機能追加 ・導入、運用改善、保守 【仕事の特色】 <募集背景> Salesforceの導入・開発プロジェクトを通じて、クライアントの課題解決を実現する「Salesforceエンジニア」を募集します。 現時点でSalesforceエンジニアへのイメージが具体化していない方でも、「個のスキルアップだけでなく、顧客の課題解決を実現したい」「チームで働きたい、いずれ後輩指導にも携わりたい」「開発経験を活かして、より専門性の高いエンジニアになりたい」といった想いをお持ちの方、まずはざっくばらんにお話しできます。 ・世界のCRM市場で高いシェア率を誇るSalesforceですが、市場の拡大に対してSalesforceエンジニアが不足しているという課題を抱えている ・今後もSalesforceエンジニアの需要は堅調に伸び続ける見込み ・これまで同社で培ったIT人材の育成ノウハウを活かし、Salesforce導入企業の業務フローや業務課題を理解をした上での最適な提案力やSalesforceに関する知識・開発力を身に着け活躍する人材の育成?輩出を実現する <ポジションの魅力> ■この仕事の魅力 ・クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントの課題解決に直結する最適な改善策を提案することができる ・Salesforce製品や独自言語のキャッチアップ、多様なSalesforce認定資格の取得を会社としてバックアップ。着実にキャリアアップすることが可能 ・需要が高まっているSalesforceエンジニアとしての専門性を身につけることができる ■歩めるキャリア 自身の歩みたいキャリアや実現したいことを支援する文化があるため、限られたキャリアではなく幅広いキャリアの選択肢があります。 ・Web開発エンジニアからSalesforceエンジニアへ ・SalesforceエンジニアからSalesforce導入コンサルタントへ ・SalesforceエンジニアからWeb/モバイル開発エンジニアへ ・チームマネジメントや後輩指導、PM/PLへ <開発環境一例> ・言語:Apex(Salesforce独自のオブジェクト指向言語) ・フレームワーク:Spring、Struts ・管理ツール:Backlog、Git ・コミュニケーションツール: Slack <職場環境> ■働く環境 ・ミッション・バリュー、ユーザーやクライアントへの提供価値を軸に意思決定をおこなう文化が根づいている ・年功序列ではなく成果や過程を重視した公平な評価制度 ・同社に関わるすべての人の安全に配慮し、コロナウイルス対策に注力 ■コロナウイルス対策 もともとは全員出社して勤務していましたが、2020年4月にはじめて緊急事態宣言が発令された「当日」から以下取り組みを開始しました。 緊急事態宣言が解除されている時期も、同社で働くメンバーや顧客の安全を第一に取り組んでいました。 ※実際の取組み ・リモートワーク推奨(リモートワーク率 94%) ・リモートワーク時に気をつけるべきセキュリティ面やコミュニケーション面をまとめた資料の社内周知 ・混雑時間帯を避けた時差出勤可 ・出勤ガイドラインの周知徹底 (発熱時の出社禁止、マスク着用・アルコール消毒の徹底等) ・衛生上の予防策の周知 ・気分転換のためのオフィス利用可 ・meet/ZOOMを使用した朝会夕会の実施 ・Slack等でいつでも周りに相談できる環境づくり
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Salesforce(CRM)の利用経験・Salesforceの開発、運用保守または導入経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】300~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与: 昇給:年2回同社では明確な給与テーブルをもって年2回昇給を実施しています。顧客評価×利益評価を基準としており、それぞれを段階的に定義し算出しています。※給与テーブルの詳細をご希望の方には、面談当日に直接お話させていただいております。 ■募集職種の年収例 ・給与:経験・能力などを考慮の上、決定いたします。・実働:8時間 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 従業員持ち株会、資格取得支援制度、信託型ストックオプション、リファラル採用支援制度、技術共有Slack、PC貸与(Windows/Mac)、希望者にはディスプレイやイスの貸与有り、副業可メンター制度社内表彰式(四半期ごとに実施) ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度:国家資格、ベンダー資格幅広く対象・信託型ストックオプション:創業時に近い時価総額で行使できるストックオプションです。・メンター制度:エンジニア職の方はエンジニアがメンターになります。・社内表彰式:3ヶ月に1度全社員集合し実施・リモートワーク比率94%・地方への転勤無しもともとは全員出社して勤務していましたが、2020年4月の緊急事態宣言発令「当日」から以下取り組みを開始しました。緊急事態宣言が解除されている時期も、同社で働くメンバーやお客様の安全を第一に取り組んでいました。■ 実際の取組み・緊急事態宣言に伴い、原則リモートワーク(エンジニア職の方については営業からお客様への交渉や調整もおこないました)・リモートワーク時に気をつけるべきセキュリティ面、 コミュニケーション面をまとめた資料の社内周知・混雑時間帯を避けた時差出勤可・出勤ガイドラインの周知徹底(発熱時の出社禁止、マスク着用・アルコール消毒の徹底等)・衛生上の予防策の周知・気分転換のためのオフィス利用可・meet/ZOOMを使用した朝会、夕会の実施・チャットワークやSlackでいつでも周りに相談できる環境有り
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇【休暇備考】・夏期休暇:7月~9月末までの間に3日間・育児休暇:女性管理職も取得実績有り - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 神田駅 (東京都)
- 法人名
- グルーヴ・ギア株式会社