求人番号:itlv000-006058
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週1回の出社義務有り
- 仕事内容
- 主な業務は、同社の未来の主力事業を担う新事業開発や技術検証です。 <具体的な仕事内容> ・市場調査、競合調査、マーケティング、分析などからアイディアの創出 ・技術動向調査、他社事例調査、技術検証/試行などから技術の選定 ・将来の成長の柱となりうる新規事業の立案、推進、社内関連部門との連携、調整など ・要件定義、設計、開発、テスト、サービスリリース 【仕事の特色】 <同社の強み> 同社は、イビデン社および国内外のイビデングループのシステムを一手に開発しており、世界を相手にしたグローバルなノウハウがあります。また、全国の医療機関へ医療系自社パッケージを提供。特にタック総合健診システム、タックリハビリテーション支援システムは国内シェアトップクラスを誇っています。同社はものづくりと医療分野に強みを持つ企業といえるでしょう。現在はクラウドを中心としたサービス領域へ事業フィールドを拡大するなど、今後も多くの新事業を展開される予定です。 <ポジションの魅力> 新事業開発のエンジニアとして、新たな事業創出に携わることができます。技術の選定やビジネスモデルの考案などアイデアを構想するところからスタートし、かつ自分自身で形にすることができるため、裁量権を持って業務に取り組むことが可能です。そのため、単にエンジニアとしてのキャリアだけでなく、幅広い経験ができるポジションといえます。新しいことへの好奇心がある方は、よりやりがいを感じていただける環境でしょう。 ■ミッション 事業企画グループは、未来の主力事業を創り出す部署です。スタートアップのような少数精鋭チームで、世の中に出ていない新しいサービスや、世界中で流行り始めているサービスを自社内で立ち上げ、その成長を加速させることをミッションとされています。 <職場環境> ■在宅勤務制度 ・多様な働き方に向けて在宅勤務制度を導入(週1回は出社義務あり) ■月平均残業20時間 ・毎週水曜日はノー残業デーとなり、ワークライフバランスを保ったメリハリのある働き方が可能 ■育休後復帰率100% ・子育て支援エクセレント企業へ認定 ■離職率3%(業界平均9.2%) ・上記のような働きやすい環境が整っており、業界平均よりも低い離職率を実現 <配属予定チーム> 管理職との距離が近く、意見を発信しやすくて明るい雰囲気のある部署です。 ■組織構成 ・事業企画G7名(新事業企画T3名、基盤技術T2名、広報T2名) ・男女比7:3 ・平均年齢30代
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・IT業界で新事業開発を行った経験がある方・マイクロソフト認定資格やAWS認定資格などのIT資格をお持ちの方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 ※同社規定に準する 昇給:年1回 ※同社規定に準する ■募集職種の年収例 ・26歳(独身):420~460万円・35歳(配偶者・子供2人):576~636万円※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄、イビデン従業員持株会、住宅資金融資、共済会、資格取得制度、資格取得一時金制度、目標管理制度、人事評価制度、ライフサポートクラブ、クラブ活動、ハツラツ運動部会新入社員研修(新入社員を対象に入社後2ヶ月間)、新人研修、トレーナー研修※同社規定に準する ■福利厚生備考 ・住宅資金融資:勤続3年以上の社員に対し、持家購入のための資金を融資・共済会:社員及びその家族の福利増進・慶弔、救済などの補助を実施・ライフサポートクラブ:全国の契約福利厚生施設(宿泊施設、スポーツクラブ等)が利用可能・クラブ活動:野球部、バドミントン部、卓球部、ランニング部、ボルダリング部・ハツラツ運動部会:年間行事は春期にイビデングループ運動会開催と事業所単位でのスポーツ大会の開催
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:45 ~17:25 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】週休2日制、祝祭日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇【休暇備考】・休日:同社年間カレンダーに準ずる - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 大垣駅 (岐阜県)
- 法人名
- タック株式会社







