imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア

求人番号:itlv000-006240

  • 正社員
サーバーサイドエンジニア
仕事内容
主な業務は、組込系ソフト開発・制御プログラム開発・ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラなどによる開発)、評価/解析、保守メンテナンスなどです。  【仕事の特色】 ■エンジニアリングソリューション事業 ・機械設計 ・電気/電子設計 ・ソフトウェア開発 ・ケミカルエンジニアリング ・フィールドエンジニアリング ・解析/評価 ・その他  メイテックグループは「生産プロエンジニア」という働き方の確立を目指す、リーディングカンパニーです。厚生労働省が進める「優良派遣事業者認定制度」において認定を受けています。 株式会社メイテックフィルダーズは、エンジニアになりたい、ものづくりがしたいという若手エンジニアに対し、活躍するチャンスの場を最大限提供。リーマンショックという経済危機に際しても雇用を守り抜いた実績があります。次の目標は、技術者派遣市場のボリュームNo.1です。日本の製造業をフィールドにエンジニアライフを過ごしたい方はぜひご応募ください。  
雇用形態
正社員
給与
【想定年収(概算)】320~500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:有り ※個人業績に基づき実施 ■給与・評価等備考 ・給与:能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規定により優遇いたします。・超過勤務手当:全額支給、1分単位で支給(サービス残業無し)・帰省手当:有配偶者のみ単身赴任先からの往復運賃実費×2回分/月支給
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、資格取得奨励金、通信研修補助金、技術認証制度、各種付加給付、人間ドック受診補助、団体扱保険制度、社員持株制度、財形貯蓄奨励金制度、レクリエーション補助、社宅制度、住宅利子補給制度、単身赴任手当、転勤一時金、労働組合(ユニオンショップ制)、休業補償、慶弔見舞金、遺族補償制度、社内イベントやクラブ活動、厚生年金基金、メイサービスによる法人提携特典等(割引や優待等)、福利厚生サービス「JTBベネフィットえらべる倶楽部」互助会制度(親睦補助金・貸付金)グループ研修・勉強会、準アドバンス研修、ハイエンド研修、アドバンス研修、導入研修、教訓研修、カスタマイズ研修、フォローアップ研修Ⅰ・Ⅱ、階層別研修、新入社員研修、Webコンプライアンス研修、宿泊研修代表者戦略会議、労務懇談会、表彰制度 ■福利厚生備考 ・退職金制度:確定拠出年金か前払い(月給に上乗せて支給)・技術認証制度:市場ニーズは高いものの、公的な認証制度や資格制度のない技術・スキルについてはメイテックグループ独自の技術認証制度を設け、エンジニアのスキルアップを図ると同時に、客観的なスキル習得基準として明確になるようにしています。・各種付加給付:医療費自己負担2万円迄など・社員持株制度:奨励金5%付加・財形貯蓄奨励金制度:奨励金1%付加・レクリエーション補助:家族旅行などで提携先旅行代理店から申し込みをすると、全国で割引サービスが受けられます。・社宅制度:業務の為、自宅通勤できない場合は会社にて、寮・社宅を用意いたします。 家族社宅・単身社宅・独身社宅(費用は月2~4万円+光熱費を個人負担)・社内イベントやクラブ活動:研修旅行やフットサル大会、ソフトボール大会、テニス大会、ボーリング大会、バーベキュー、スキー・スノボー、登山など・導入研修:新卒入社者、未経験入社者、キャリア入社者・新入社員研修:顧客満足・市場価値研修、プロ意識の醸成研修、キャリア開発研修
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、育児休暇、介護休業、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇【休暇備考】・産休・育休:取得実績有り・5日以上の連続休暇も取得可(状況により)
勤務地
全国
最寄り駅/アクセス
祇園駅 (福岡県)
法人名
株式会社メイテックフィルダーズ