ヘルプデスク
求人番号:itlv000-006348
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート ・在宅勤務手当:有り・在宅勤務環境整備一時金:有り
- 仕事内容
- 主な業務は、カスタマーサポートとしてのユーザーや利用を検討中の方からのお問い合わせ対応や、サービス開発元のドイツと英語を使ったコミュニケーションです。 ■担当サービス 日本で200万ユーザーが利用するWebサービス『ジンドゥー』 ■役割、チーム体制 ・「個人事業・中小企業のオンラインビジネスを支援する」をミッションにお客さまのサポートをしていただきます。 ・より快適にお客様に使用していただけるよう、サポート対応に加え、サポートの改善や効率化など幅広く担当します。 <具体的な業務内容> ・『ジンドゥー』のカスタマーサポート対応 ※メール、電話、SNS、ブログなどを駆使したお客さまサポート業務 ・カスタマーサポート業務に関する企画および実行 ※ストレスなく快適にプロダクトを使用してもらえるためのオペレーション企画 や、お知らせ告知などの各種ドキュメントの作成 ・カスタマーサポートからのサービス提案(アップセルなど) ・開発元ドイツとの英語によるコミュニケーション ※チャットによる情報収集やビデオ会議への参加 【仕事の特色】 <会社概要> 同社はインターネットインフラ企業として、「ITで明日のビジネスの当たり前をつくる」という理念の下、中小企業のビジネスを支える便利で分かりやすいITサービスを提供しています。 レンタルサーバーを提供するクラウドホスティング事業を中心に、無料ホームページ作成サービスやクラウドAPIサービスなどのWebサービス事業や、ISPやCATVなどの通信事業者にセキュリティサービスの販売管理プラットフォームを提供するプラットフォーム事業を展開。新規事業の立ち上げにも力を入れています。 <事業内容> 『ジンドゥー』は2007年にドイツで生まれた誰でも簡単にWebサイトが作れるWebサイト作成サービスです。 今までホームページ作成に必要だったHTMLやCSSなどの専門知識は必要ありません。展開しているサービスは2つ。1つは、Click&Typeで誰でもWebサイトを作成できる『ジンドゥークリエイター』です。もう1つは、複数の質問に答えるだけで AIが業種や目的に合わせて、最適なホームページを作成してくれる『ジンドゥー AI ビルダー』です。世界で2 000万以上のサイトを提供し、日本でのユーザー数は200万ユーザーです。 ■Webサイト :https://jp.jimdo.com/ <社員の多様性を大切にするカルチャー> 「人は多様であるということを認め、みんなで個の強みを活かしあって新しい仕事にトライしていく。 認め合い肯定することで、はじめてお客様と真摯に向き合う態度が生まれる。仕事の出発点はここにある。」 肯定ファーストで人に向き合い、自分にも人にも環境にも優しい革命を実現し、お客さまの想像を超える新しい当たり前を切り開いていこうとされています。 <技術に対する魅力> ・お客さまの悩みや不明点をクリアにすることで、直接的に感謝の言葉をいただいたり、達成感を味わえます。 ・チームで行う業務のため、ナレッジの共有やサポートなど、互いに助け合いながらサービスの質を高められます。 ・ユーザー数やサービス展開規模の大きなWebサービスのカスタマーサポートというポジションで、事業およびサービスの更なる拡大/成長に関われます。 ・ローカライズされたWebサービスのため、開発元のドイツとのコミュニケーションなどもあり、難しさの中の面白さを経験できるポジションです。 <配属予定チーム> 配属予定部署:ジンドゥー事業部:11名(男性:7名、女性:4名)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・お客さまへの案内、問合せ対応の企画設計 ・英語でのコミュニケーションに興味のある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~685万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:社内規定と前職給与を考慮して決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 KDDIグループ共済会、KDDI団体保険(任意保険)、慶弔見舞、資格取得支援、書籍購入支援、選べる出社時間、時差出勤、分割勤務(中抜け可能)、裁量労働制度、時短勤務、WL職、テレワーク(在宅勤務)制度、フルテレワーカー、新規事業企画募集、社内求人制度、副業許可、永年勤続表彰制度、ジョブリターン、社員紹介制度、社内ブログ、自由な服装選べる仕事ツール、宮古島合宿、社内交流・イベントセミナー受講制度、海外カンファレンス派遣、社外セミナー・勉強会参加支援、社内勉強会補助制度、新入社員研修、OJT ■福利厚生備考 ・KDDIグループ共済会:結婚、出産、子供の入学時などのライフイベントや、けがや病気、り災等の場面で、給付を受けることができます。・慶弔見舞:ご家族に慶事や不幸があった際は、見舞金の支払いや、休暇が与えられます。・資格取得支援:1つの資格に対して最大2回まで試験費用の全額を会社が負担。・書籍購入支援:業務に関する専門書籍等の購入費用を補助。・選べる出社時間:定刻勤務の中でも3つ勤務パターンからその日ごとに自由に選び出勤することができます。[1]9時00分~17時30分/[2]9時30分~18時00分/[3]10時00分~18時30分・時差出勤:3つの勤務パターン以外にも申請すれば可[1]8時00分~16時30分/[2]11時00分~19時30分/[3]12時00分~20時30分・裁量労働制度:一部の専門的な職に就く社員に導入・WL職:社員自らの意思で、週の出勤時間と、1日の勤務時間を選択可・新規事業企画募集:新しい事業への企画立案を支援する制度。・社内求人制度:社内で求人が出た職種に対して、応募できる制度。・永年勤続表彰制度:会社を長年に渡り支えてくれた正社員には10日間の「永年勤続休暇(有給休暇)」の特別付与および「報奨金」が支給(勤続10年、20年、30年ごとに繰り返し適用)。・社員紹介制度:社員が一緒に働きたいと思う知人を、会社に推薦する制度(採用された際には会社から礼金有り)。・自由な服装:相手に不快感を与えない格好であれば、会社として服装の指定・制限はありません。・選べる仕事ツール:OSはWindowsかMac、モニターのサイズや、キーボードなど、業務の最適化のために、選択が可能。・レンタルサーバー貸し出し:CPIのレンタルサーバーを無料で使用することができます。・宮古島合宿:普段とは異なる雰囲気で、より集中してものを生み出したい時に、サテライトオフィスのある宮古島での合宿もできます。・社内交流・イベント:全社忘年会、社内ポータルサイト、ラジ広報など。・セミナー受講制度:提携する研修会社のオンラインセミナー受講し放題。・海外カンファレンス派遣:海外で開催される最先端の技術学会、カンファレンスへ社員を派遣。・社外セミナー・勉強会参加支援:社外セミナーや勉強会への参加を促し、社員のスキルアップを支援(受講料や交通費などを会社が負担)。・社内勉強会補助制度:自発的に社員が立ち上げた勉強会の費用(軽食等)を会社が一部負担。・新入社員研修:入社直後はビジネスマナーやコンプライアンス等、社会人としての基本。 配属後は、必要となるスキルや知識を習得するための研修、およびOJT。・KWCアワード:年に1度、その年に最も活躍した社員が表彰され、賞金が贈られます。
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(12/29~1/4)、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、永年勤続特別休暇、子の看護休暇、介護休暇【休暇備考】・育休後の復職率100% - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 外苑前駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ