imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-006400

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート 現在はリモートワーク中となっております。
仕事内容
<業務詳細> AWSなどクラウドの設計、環境構築から運用保守に至る一連の業務をお任せ致します。 案件の90%以上がクラウド環境での業務をしています。  <具体的な仕事内容> ・お客様クラウドシステムの導入支援(設計、構築) ・お客様クラウドシステムの運用保守 ・AWS Well-Architectedに準拠したアドバイザリー ・AWS TrustedAdvisorやW-A Toolを用いたお客様への改善提案 ・サービス提供プロセスのマネジメント  【仕事の特色】 <募集背景> 要件定義、設計を含む中長期プロジェクトの増加に伴い、人材が不足しているため、新たな人材を募集中です。  <案件事例> 同社ではコーポレートサイトやECサイトをはじめ多様なシステムに対応。最近はオンプレミスからAWSへの基幹系システムリプレース案件が増加しています。   ■大手金融企業様AWSリプレース案件 オンプレミス環境で稼働しているシステム郡をAWSへリプレースする案件です。半年程度のプロジェクトとして対応。プロジェクト体制については案件規模に応じて2~4名程度で対応を予定されています。 その他外部ベンダーとしてセキュリティベンダーやネットワークベンダーなど、さまざまな会社と連携してプロジェクトを遂行しています。  <対応内容> ・AWS Well-Architected Frameworkに基づいたインフラにおける要件定義、設計 ・DirectConnectを利用したネットワークの設計、実装 ・AWSインフラの環境構築 ・AWSインフラの運用設計及び監視運用対応の移管  <ポジションの魅力> ■身につくスキル ・PLスキル ・AWS Well-Architected Frameworkに基づくAWSの最適化スキル ・Linuxの構築/運用スキル ・ネットワークの設計構築スキル  ■この仕事で実現できること ・AWSのパートナーとして、基礎技術を身につけることができる ・完全リモートワークなので、自分の時間も大切に過ごせる  ■業務のやりがい お客様の要望をヒアリングしながら、AWS Well-Architected Frameworkの観点で最適な構成を提案から構築・運用まで実施するため、お客様への貢献を実感できます。  ■キャリアパス PMとしてプロジェクトを管理する職へキャリアアップをするか、エンジニアとしてさらなる技術を究めていくことができます。また、マネージャーとして部や課を管理する職にキャリアアップすることも可能です。  <開発環境> ■使用ツール ・CloudFormation ・Ansible ・Zabbix  <職場環境> ・現在のチーム体制は13名で、100社程度のお客様案件をサポートを実施 ・仕事は原則フルリモート体制で、コミュニケーションは社内外含めチャットツールもしくはビデオ会議ツールが主体 ・新規構築のプロジェクトは2~4名の体制で、役割を分担して設計~構築を実施 ・隔週1回のチームミーティングに加え、リーダー/マネージャとはそれぞれ月一回1on1を実施しており、業務についての相談も気軽にできるチーム環境  <勤務形態> ■勤務時間 ・所定労働時間 9:30~18:30(休憩1時間)  ■時差出勤制度 やむを得ずオフィス勤務をする場合は、下記シフトパターンの時差出勤が許可されています。 ・シフトA 7:30~16:30 ・シフトB 9:30~18:30 ・シフトC 11:00~20:00 ※テレワーク勤務の場合は、通常勤務(シフトB)での勤務となります。  ■完全週休二日制(土曜/日曜/祝日) ■有給休暇:入社6ヶ月経過後に10日付与 ■その他休暇 ・夏季休日3日間 ・年末年始(12/30~1/4) ・慶弔 など  <資格取得支援制度> ・教材や試験費用(合格者のみ)については会社負担 ・資格手当の上限なし ・一時金扱いではなく、毎月手当を支給 ・土日に受験した場合は試験時間分は勤務扱いになり給与発生  ※対象資格について ・AWSクラウドプラクティショナー:1 000円/月 ・その他AWS関連の資格:5 000円/月  ■SKY-AWS Cloud NINJA制度について 同社独自の制度となっており、対象のAWS資格を取得すると月額手当とは別に更に手当が支給されます。  (1)SKY-AWS Cloud NINJA:15 000円/月 ・AWS クラウドプラクティショナー ・AWS ソリューションアーキテクト-アソシエイト ・AWS デベロッパー-アソシエイト ・AWS SysOps Administrator-アソシエイト  (2)SKY-AWS Cloud NINJA MASTER:35 000円/月 ・AWS資格12冠  ※例:SKY-AWS Cloud NINJAの場合 AWS プラクティショナー(1 000円/月) AWS ソリューションアーキテクト-アソシエイト(5 000円/月) AWS デベロッパー-アソシエイト(5 000円/月) AWS SysOps Administrator-アソシエイト(5 000円/月) + SKY-AWS Cloud NINJA(15 000円/月) 合計=31 000円/月  <会社のアピールポイント> ・AWS アドバンストティアコンサルティングパートナー ・AWS内製化支援パートナーに認定 ※内製化支援推進AWSパートナーとは、AWSのサービスに対する深い知見と、多くのAWSクラウド移行経験、そしてすでに内製化向けソリューションを持つAWSパートナーです。 ・日本国内企業で初めてAWS レベル1 MSSP コンピテンシー取得 ※MSSPとはマネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダーの略称です。AWS レベル 1 MSSP コンピテンシーを取得すると、セキュリティサービスに高い専門性を持ち、24時間体制で運用できる能力を有した企業であることが証明されます。  
雇用形態
正社員
応募資格
・LPIC(LinuC)・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト・クラウド(AWSなら尚良)
給与
【想定年収(概算)】340~570万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ※L職/S職で採用の場合、固定残業代(10時間分/月)支給 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル等を考慮の上、優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 健康診断、人間ドック(30歳以上)、社内サークル、提携保養施設・スポーツ施設利用可、社員旅行、資格試験費用補助、リラクゼーションスペース、本棚、マッサージチェア、1on1ミーティング(原則月1回)、出産・育児・介護をサポートする制度 ■福利厚生備考 ・健康診断:年に1度、総合的な健康診断を実施・社内サークル:会社公認の運動サークル(フットサル、テニス、ゴルフ等)・提携保養施設・スポーツ施設利用可:保養施設、各種宿泊施設・スポーツクラブ利用割引・出産・育児・介護をサポートする制度:結婚・出産や介護時の勤務復帰を支援する制度有り
勤務時間
【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】129日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(3日)、特別休暇【休暇備考】・特別休暇:慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇など
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
神保町駅 (東京都)
法人名
株式会社スカイアーチネットワークス