PMO
求人番号:itlv000-006463
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <仕事内容> 10年後も運用可能な次世代システムへの刷新に向けた取り組みに参加いただきます。 お客さまのテクニカルチームが描く将来構想を理解し、具体のアプリケーションやシステムアーキテクチャへ落とし込みます。設計・コーディングなどはお客さまが契約する協力会社が担当するものの、協力会社への技術的な支援もミッションの一つです。 <主な活動> ・基幹システムの性能改善 処理性能の改善 ・システムアーキテクチャの刷新 現行システムのアーキテクチャを見直し、PoCを実施しながら比較的新しい技術(GraalVM、Helidonなど)を現行のアーキテクチャへ適用させます。 ・アプリケーションの再構築 現行システムにあるアプリケーションをデータ管理状態も含めて分析し、新しくアプリケーションを設計・開発。ドメイン駆動設計やアジャイルなどの手法を用いて開発を支援します。 上記の項目には以下の内容も含まれます。 ・エンドユーザーに対する調査やヒアリング、並びにディスカッション ・プロジェクト課題や進捗の管理 ・開発ベンダーへの技術的な支援/指導 <仕事詳細> お客さまの現行システムを、ビジネス成長に柔軟に対応できる次世代システムに刷新するプロジェクトがあります。 同社では、現行のシステムの改善を担当。それと並行して、現行システムの機能や構造を段階的に見直し、それぞれを再設計し、新技術を駆使した次世代システムへと再構築しています。プロジェクト全体を支援する重要なポジションです。 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> プライム案件なので、よりお客さまの立場に立って仕事に取り組めます。 本件で扱うシステムはお客さまのビジネスを支える、非常にクリティカルな案件です。そのため、お客さまのビジネスに直結するやりがいや達成感があるでしょう。 レガシーシステムをモデリング技術で見える化し、新サービスを構築する経験が積めます。 クラウドシフト、コンテナ化、マイクロサービス化など、最新のITスキルを実務の中で習得できる環境です。 <キャリアパス> 約3週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得後、スキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタート。その後のアサインは、本人の意向を可能な限り尊重してもらえます。自身のキャリアビジョンに合わせ、多種多様なキャリアパスが選択可能です。業務知識やビジネス分析の知識を磨く方や、技術をとことん追求する方もいます。 <募集背景> お客さまはメディアでも有名な大手カード会社です。お客さまのビジネスは好調で、会員数・取引数も爆発的に増加しています。 現行システムはメインフレームをそのままオープン環境に移行しており、技術的負債が残っている状況です。会員数の増加につれ、システムの処理時間が長時間化し、お客さまのサービスの品質に支障をきたす恐れがありました。すぐにでも現行システムを刷新する必要があるものの、現行システムを抜本的に再構築するには時間を要してしまいます。 そこで同社は、現行システムの性能改善を施しつつ、同時並行で現行システムのアーキテクチャの抜本的見直しを実施。10年後も運用可能な次世代システムへの刷新をコンセプトに、双方のプロジェクトを技術的に支援しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・要件定義を含む上流工程の経験・インフラ構築やクラウドを使用した開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~1 245万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※支給日はその都度決定いたします。※評価対象期間に途中入社された場合は、在籍期間按分で賞与を支給いたします。 昇給:年2回(4月・10月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・月末締め、当月25日支払(銀行振込)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 財形貯蓄制度、従業員持株会制度、リフレッシュ休暇制度、短時間勤務制度、インフルエンザ予防接種補助、結婚祝金、出産祝金、ベビーシッター割引券、健康診断(会社負担)、介護休暇制度、産前・産後休暇制度、育児休暇制度、ご家族へのお祝い、配偶者誕生祝制度、子女入学祝制度、サークル活動、災害・傷病見舞金等、団体福祉生命保険、長期所得補償保険制度導入研修、外部研修、社内勉強会、自己啓発支援、能力開発補助制度、書籍購入制度、専門スキル研修※退職金:無し※社宅・寮:無し ■福利厚生備考 ・リフレッシュ休暇:勤続5年毎に5日間連続の有給休暇を新たに取得することができます。 また、休暇を有効に活用してもらうためにリフレッシュ手当を支給します。・育児休業:子どもが1歳に達した直後の3月末まで、育児のために休業することができます。(特別な事情がある場合は1歳6ヶ月に達するまで延長可能です)。・ベビーシッター割引券:小学校3年生までの子どもの保育などにベビーシッターサービスを利用する際、割引券を使用できます。・能力開発補助制度:社員の主体的な自己研鑽への取り組みを支援し、社員の能力向上、企業力アップを目的に、社員が自主的に受講する研修や資格試験の費用の一部を会社が補助します。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、創立記念休日(10月3日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、アニバーサリー休暇、年末年始休暇(7日)【休暇備考】・アニバサリー休暇:年に3日間の記念日を自由に設定して休暇を取得することができます。・有給休暇:前年度出勤率80%以上と条件がございます。 また翌年1年間繰越しできます。 - 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- 最寄り駅/アクセス
- 呉服町駅 (福岡県)
- 法人名
- ウルシステムズ株式会社







