組込・制御エンジニア
求人番号:itlv000-006538
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務は、組込みソフトウェア開発です。 関西エリアにおいて、組込ソフトウェア開発(車載系、通信系、家電系など)およびプロジェクト管理を担当していただきます。 要件定義から評価まで一貫した受託開発を行っていることが特徴です。 <具体的な業務内容> カーオーディオ、カーナビ、セーフティドライブなど車載用機器の受託開発 【仕事の特色】 <事業内容> 自動運転、スマート家電、ロボット、DXプロジェクトなど、大手企業を支える企業で自由に挑戦できます。 ・コンシューマ製品(通信、家電、車載等)の組込みソフトウェア受託開発 ・通信機器及びマイコン応用機器のハードウェア受託開発 ・IoT関連ソフトウェア製品の開発、販売 ・ソフトウェアの販売及び技術サポート ・災害発生時位置情報通知システム「ココダヨ」の開発、運営 ・アプリケーションの開発及びサービスの提供 <ゼネテック社の強み> 組込みを主軸としたソフトウェア・ハードウェア開発、その他アプリやIoT、クラウド、AI関連のシステムを開発できます。DXやファクトリーオートメーション関連など、日本のモノづくりを支えるエンジニアリングソリューションも展開していることも特徴の一つです。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・JavaやHTMLなど、C言語系以外の言語での開発経験・Bluetooth/Wifiなど、何らかのプロトコルを理解している方・Android/iOS等のアプリの開発経験・英語力(英文技術資料可読レベル)
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力等を考慮の上、同社規定により優遇いたします。・住宅手当:居住形態、勤務地によって社内規定に準じて支給されます。 首都圏賃貸居住者の場合は、月額2万円が支給されます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得報奨金制度、退職金制度、社内サークル、部門懇親会補助、提携保養施設・スポーツ施設利用可、ベネフィットワン利用可研修制度、エンジニア勉強会、語学研修、社外セミナー、社内勉強会(最新技術動向など)、OJT、Off-JT、階層別研修(マネジメント研修、リーダー研修など) ■福利厚生備考 ・社内サークル:スポーツサークル、アウトドアサークル、ゲームサークルなど、数多くの会社公認のサークルが存在しています。会社としても、活動費を一部負担など、サークルの活動を積極的に支援しています。・研修制度:組織を改革するリーダーとして求められる行動を習得してもらうための主事職研修、管理職研修、技術経営実践スクール(外部派遣)などの階層別研修他、様々な研修を企画・実施しています。・エンジニア勉強会:有志のメンバーが集まり、新しい技術が出た時などに開催しています。これまで「PM勉強会」「スマホ勉強会」「アプリ勉強会」などが実施されています。・語学研修:新卒者は全員参加で、本社及び新横浜開発センターで、初級、中級、上級の3クラスを毎週開催しています(中途入社メンバーは、希望者が参加する形式をとっています)。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休日、夏期休日、創立記念休日、特別休暇(慶弔など) - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 堺筋本町駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社ゼネテック