サーバーエンジニア
求人番号:itlv000-006603
- 正社員

- 仕事内容
- サーバーエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・各種サーバ(Windows、UNIX、Linux)の運用/保守/構築 (各種シェルスクリプト、Windowsバッチ、PowerShell) ・サーバの監視 ・システム監視(仮想化、DBなど)の運用/設計/構築 ・データセンターファシリティー業務及びサーバー導入/運用 ・クラウドサーバー基盤の設計/構築/運用 【仕事の特色】 <職場環境> ■社内研修制度 ・職制別研修 一般コース、リーダーコースなど、職場での立場に合わせた研修を設定し実施しています。 各リーダーは部内のメンバーとの面談を行う機会が多いため、「傾聴」の基本的態度も受講。相手が考える価値観の違いを実際に体験することなども実施します。各職制別のマネジメント体制強化を行っています。 ・フィロソフィ研修 京セラで培われてきた「京セラフィロソフィ」をベースにした研修。フィロソフィの組解きをはじめ、就業現場でのできごととフィロソフィを関連付け考えていくなど、フィロソフィの実践を目的とした内容です。 ・アメーバ経営研修 京セラグループでは小さな組織「アメーバ」に分けて、市場の動きに即座に対応できる部門別採算管理を行います。 同社ではグループリーダー以上がアメーバ経営について学び、採算表を用いて売上や経費の計画を立て、部門内での採算や目標を共有することでメンバー自身が常に採算を意識し日々改善改良を重ね、目標達成することを目的とし、「全員参加経営」を実践しています。 ■各種資格取得 ・e-Learning MS OfficeのOAスキルからエンジニアとしての技術的なスキルまで習得できるe-Learningを導入しています。 ・資格取得支援 社員自らが企画立案した技術研修の実施や、支援制度により技術スキルをメインに資格取得することを会社がバックアップします。 <福利厚生プログラム> 代表的なものは、飲食店やスポーツ観戦券、人間ドック、育児サービスの割引など。他に、資格取得支援のサポートや英会話学校など、スキルアップにつながるものも含め、幅広いメニューの福利厚生プログラムを無制限で利用できます。 ■スキルアップ・自己研鑽 ・ネットワーク構築講座の実施 ・サーバー構築講座の実施 ・VBA講座の実施 ・Rubyプログラミング講座の実施と資格取得 ・Pythonプログラミング講座の実施(AIアカデミーと提携) 「Pythonエンジニア認定スクール」として認定 ・クラウド:AWS構築講座 ・同社独自の第一級陸上特殊無線技士資格取得講座の実施 ・第二種電気工事士資格取得講座の実施 ・VMware仮想化技術研修の実施 ・RPA(UiPath)研修の実施
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Oracle/PostgreSQLなどDB管理・L2L3スイッチ/ロードバランサ/FireWall・音声系もしくはデータ回線導入のセールスエンジニア・VBAを利用したツール作成・ハードウェアおよびLPIC2レベルの基礎的なソフトウェアの知識、操作経験・仮想環境/Windows/Linuxを問わず、サーバの構築や運用に関する知識、経験 ・向上心がある方・どんな仕事にも物怖じせず、積極的な行動が取れる方・壁に当たってしまっても、卑屈になったり、腐ったりせずにチャレンジできる方・常に謙虚にして驕らず、目標に向かって努力できる方・お客さまの要望を叶えるために、自ら高くアンテナを張れる方・文句や批判をいうだけではなく、より良い代替案を考え、行動できる方・イチプレイヤーであっても、一つの業務だけに特化するのではなく幅広い対応ができるよう、自己研鑽を積むことができる方・仲間を思い、チーム全体がより良くなるための改善案を考えることができる方・環境に左右されず、経験を活かしたパフォーマンスを発揮できる方・個方の業務だけでなく、後輩の指導育成を積極的に行い職務領域を広げていける方・仲間のために、時に諫め、時に導くことができる方・広い視野を持ち、積極的に新たなことへチャレンジできる方
- 給与
- 【想定年収(概算)】250~500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) ※正社員のみ 昇給:年1回(4月) ※正社員のみ ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力などを考慮の上、KCCSキャリアテック社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 資格取得支援制度、総合福利厚生プログラム、福利厚生サービス(ベネフィットワン)※正社員は下記適用資格取得報奨金(KCCSキャリアテック社規定による)、退職金制度、持株会育成型研修、技術研修「ネットワーク」、研修ラボ、技術研修「通信インフラの基礎知識」 ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度: 提携スクールをはじめ、さまざまな研修をご用意し、就業中および就業予定スタッフのスキルアップや資格取得を支援していますので、将来に向けたキャリアアップを図っていただけます。・総合福利厚生プログラム:国内海外の宿泊施設、各種スクール、スポーツクラブ割引き。・研修ラボ:Ciscoネットワーク機器やLinuxサーバなどをリモートアクセスして設定作業など実機演習が可能。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、産休・育児介護休業、看護介護休暇、特別休暇、結婚休暇・慶弔休暇(正社員のみ)【休暇備考】・休日・休暇:プロジェクト先により異なります。・有給取得率:70~80% - 勤務地
- 広島県広島市南区
- 最寄り駅/アクセス
- 広島駅 (広島県)
- 法人名
- KCCSキャリアテック株式会社