汎用系エンジニア
求人番号:itlv000-006809
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 博物館や企業館向けのデータベースシステム、数十台の端末が連動する展示システムや空間とスマートフォンが連動するシステムなどの開発に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・インターネットやネットワークなどの通信を利用した展示用サーバプログラムの制作 ・上記に伴う管理設定画面などのフロントエンドの実装 【仕事の特色】 <プロジェクト規模> 数百万円~数千万円。期間は数か月~2年程度。 <プロジェクト例> ・国立、県立などの博物館や科学館の改装に伴うシアター映像、デジタル系の展示物(コンペから施工までの一連の業務) ・アミューズメントパークのアトラクションにおけるデジタル演出(企画から施工まで) ・大手企業展示館の展示演出(企画から施工まで) ・商業施設や公共空間におけるサイネージや空間演出(企画から施工まで) <魅力> クライアントの期待や希望を受け止め、それを最適な形として企画、設計し、実現に導き、最終的に来館者、体験者が実際に喜ぶ姿を目の当たりにできる仕事です。 ・先進的な技術と表現に触れる、そしてそれを作り出せる ・科学技術から歴史文化、エンターテイメントまで幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わることができる ・チーム一丸となって大きな仕事をやり遂げる達成感 <チーム構成> 社内のプロジェクトマネージャーやプログラマー、デザイナーなどと連携しながらプログラム制作を行います。 <職場雰囲気> 東京13名、大阪5名(2021年9月時点)。長く勤める方が多いことが特徴。働き続けられる雰囲気を持った職場です。 <キャリアプラン> ある程度仕様が決まったコンポーネントの作成から始め、最終的にはネットワークを使った大規模展示の企画設計から制作までを担う業務へステップアップします。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・管理画面など、簡単なフロントエンドの設計/実装経験・専門外の人々の要望を、自身の専門的領域の仕様に落とし込める能力・英語力 ・博物館/美術館/テーマパークなどの実空間展示に興味がある方・映像やデジタル技術を使った様々な表現の可能性に興味がある方
- 給与
- 【想定年収(概算)】350~560万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ■制度 ・中小企業退職金共済制度・特定退職金共済制度・慶弔金(規定有り)・残業30時間以内・私服勤務可
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇 - 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 堺筋本町駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社メディアタージ