imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

求人番号:itlv000-006857

  • 正社員
サーバーエンジニア
企業からのメッセージ
一部リモート
仕事内容
同社では、お客様のIT経営課題の解決を念頭に、業務範囲の制限があるフェーズカットでの仕事は敢えて請け負わず、裁量権を持ってコンサル・プリセから要件定義、基本設計、詳細設計、構築、検証・テスト、導入に至るSIの全上流をチーム体制で一貫対応しています。取り扱う技術領域もクラウドから従来のオンプレミスまで幅広く、ハイブリッドで全てに対応できるSIerです。  クラウド業務の実績がない方でも、カリキュラムを用いて、改めて顧客視点の再認識と基礎概念を学びながら、同時に実案件のお手伝いとして先輩社員の手厚いサポートのもと、実践を通して、段階を踏んで無理なくステップアップしていくことができるでしょう。  AWSやAzureなどだけの対応エンジニアではスキルも限定してしまい、それ以上の市場価値をあげることは難しいと考え、同社は対応技術や視座を高くし、将来的にハイエンドエンジニアやエバンジェリストへの成長を目標にされています。  <対応技術例> Microsoft 365、Azure、AWS、ActiveDirectory、VMware ESXiなど、オンプレからクラウド(基盤含む)、さらにIDマネジメントまで幅広い技術を対応されています。  <実績例>  ■大手空間情報コンサル企業 ・ActiveDirectory導入/サーバ変更支援 ■大手グループSI企業 ・Microsoft 365導入支援 ■大学 ・LDAP Manager導入支援  【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 同社は創業以来、IT業界において難易度が高いとされる上流工程をあえて事業軸とし、「技術力の高さ×人間力」を強みに、技術力・実績ノウハウを磨いてきました。  ■プロジェクトの特徴 全てのプロジェクトは、会社の経営戦略に基づき、業務内容や利用技術が同社のエンジニアにとって有用かの選定判断をします。そのうえで、プロジェクトの背景や経緯、求められる内容と達成目標を共有し、チーム体制で業務を遂行します。  ■活躍エンジニアの特徴 平均年齢は30代前半で、業界経験年数7年以上のベテランエンジニアが75%を占め、うち上流経験率も100%と確かな業務フェーズの高さです。 オンプレミス環境からクラウド環境や、レガシーなネットワークからSDN(Softwear Defined Network)への技術転換を積極的に実施されています。  ■組織として営業部門がない会社 技術力×人間力を備えたエンジニアの活躍で、バイネームの仕事や信頼関係から、営業部隊がいなくても案件は途切れません。技術のスキルアップはもちろん、一技術エンジニアから次のキャリアアップが可能な会社です。  <職場環境> 各種ベンダーフリーで利用可能なバーチャルラボや実機検証機器、有志勉強会や外部研修参加への積極支援をはじめ、資格取得を目指す社員達のための社内SNSなどのコミュニティ、IT業界の最新情報やHOTな情報を共有するためのナレッジ情報専用の社内MLも盛んに活用されています。  
雇用形態
正社員
応募資格
※以下のいずれかに該当する方、大歓迎です。・裁量権を持って活躍したい方・マネジメント業務に携わりたい方・スペシャリストを目指したい方 ・クラウドの上流業務に携わりたい方
給与
【想定年収(概算)】350~900万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:無し 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・月給29.5万円(年収354万円)の内訳:基本給/214 545円+業務手当/80 455円・月給75万円(年収900万円)の場合の内訳:基本給/545 455円+業務手当/204 545円※月45時間分の業務手当(固定残業代)を含んだ額が月給となります。※平均残業時間:月19.3時間程度 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 育児・介護休業制度、社内公募制度、キャリア開発支援制度、キャリアチェンジ支援制度、各種資格支援制度、定期健康診断、提携保養施設利用可、社内イベント、リモートワーク有社員専用のVirtual Laboratory(バーチャルラボ)環境、各種社内技術勉強会開催、ビジネススキル研修制度、外部研修制度個人表彰制度 ■福利厚生備考 ・各種資格支援制度:同社定める資格について、受験料や学習に関連する費用の一部を会社が負担いたします。・提携保養施設利用可:箱根、湯沢、館山 など・社内イベント:野球、テニス、ボウリング、BBQ、ゴルフ、バスケットボール、ヨガ など・キャリアコンサルティング制度:2019年度より現役の国家資格キャリアコンサルタントが主管するキャリア形成支援のためのプログラムを導入。 キャリアデザイン研修とキャリアコンサルティング(キャリア面談)を2本の柱とし、新卒入社2年目以降の若手社員の育成をサポートいたします。・個人表彰制度:1年に1度のMVPや敢闘賞 など
勤務時間
【勤務時間】10:00 ~18:30
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、慶弔休暇、有給休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、生理休暇、ウェルカム休暇(3日)【休暇備考】年間休日:120日以上
勤務地
東京23区内
最寄り駅/アクセス
御茶ノ水駅 (東京都)
法人名
株式会社プログデンス