プロジェクトリーダー(PL)
求人番号:itlv000-006911
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <業務詳細> 自動車製造業の品質システム構築プロジェクトのプロジェクトリーダーとして、下記に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト責任者の補佐 ・各種成果物の査閲 ・各工程の担当 【仕事の特色】 <募集背景> 自動車製造業むけのシステム開発業務拡大にともない、体制強化のための増員です。 プロジェクト責任者を補佐し、プロジェクト推進するリーダー層が不足しています。 <プロジェクトの詳細> 自動社製造業の品質部門むけの業務支援システムの開発プロジェクトに参画いただきます。 <技術に対する魅力> 地場の自動車製造業むけのシステム開発に携わることができます。 Webアプリケーションの技術修得に加え、自動車業に固有の品質業務の知見も獲得できます。 <開発環境> ・プロジェクト体制:20名 ・開発環境:Java、Weblogic、Oracle ・開発手法:アジャイル、ローコード ・情報共有のツール:Teams、Box、Zoom <同社について> 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、同社が発足。 旧各社の強みを生かし、さまざまなイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。 官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど、日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域にわたり、お客様とともに社会価値の創造をしています。 皆さんの身近で使われているシステムを、同社のソリューションを駆使して創り出しています。 【COVID-19収束後(想定)】※平均 ・テレワーク:週2日 ・客先常駐:3日
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・アジャイル開発スキル・Webアプリケーション開発スキル ・コミュニケーションがスムーズな方
- 給与
- 【想定年収(概算)】500~850万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 借上社宅制度、家賃補助制度、持ち家住宅融資制度、育児短時間勤務制度、資格取得奨励制度、財形貯蓄、NEC企業年金制度、NEC健康・福利共済会、NEC(従業員)持株会、健康管理センター(医師、看護師常駐)、文化体育活動、サークル活動、ファミリーフレンドリー・ファンド制度、定時退社奨励日(毎週水曜日、給与支給日、賞与支給日)新入社員研修、新任研修、資質研修、技術研修、ビジネススキル研修、キャリア研修、マネジメント研修、海外研修、OJD制度、語学などの自主研修制度、留学制度各種表彰制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】08:30 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】127日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、アニバーサリー休暇、出産・育児休暇、ファミリーフレンドリー休暇(年5日)【休暇備考】・ファミリーフレンドリー休暇(年5日):通院・家族の介護・ボランティア・学校行事など取得目的は自由 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 紙屋町東駅 (広島県)
- 法人名
- NECソリューションイノベータ株式会社