インフラエンジニア
求人番号:itlv000-006929
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 案件によりリモート勤務が可能でございます。
- 仕事内容
- インフラ案件の全体プロセス(企画、設計、構築、運用)または一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。 【仕事の特色】 ■フルリモート案件例:※選考を通じて決定します。 ・小売り業向けWebサービスの開発(言語/FW:Ruby on Rails JavaScript Vue.js DB:MySQLインフラ:AWS[ALB EC2 RDS S3] Linux) ・モバイルプロダクト開発(言語/FW:swift Go言語 React OS:Android iOS) ・DynamicsCRM開発案件(言語:C#.net Javascript OS:Windows DB:CDS) ・SAP開発案件(言語:ABAP OS:windows DB:SQLserver) ■案件概要: 基本設計以上からの参画案件が全体の約6割を占めます。(要件定義フェーズ:16%、基本設計:42%、詳細設計:21%、開発:16%、テスト:5%) ■案件アサイン方法 期初に自身で立てたキャリア目標を踏まえ、エンジニアリーダー、キャリアカウンセラー、営業の3社の視点を通じて、エンジニア本人の確認を経て公正に決定します。 <プロダクトの魅力> ・毎年120%以上の成長を続ける同社。これまでの既存事業に加え、昨年は新規事業も立ち上げ、さらにに事業・組織を拡大中 ・1人のエンジニアに3名のサポートが付く、「トリプルサポート体制」でエンジニアが働きやすい環境をご用意 ・エンジニア専用の評価制度で「何をしたら評価されてどれくらい給与UPが見込めるのか」が明確になっている「ワッペン制度」を導入 <職場環境> ■サポート体制 1名のエンジニアに対して、技術専任/営業担当/人事と3 名のサポート要員が付きます。毎月1回以上の面談を実施。また、1人でのアサインはなくチーム常駐100%となっています。 ■評価制度 自身が立てたキャリア目標を基に、「ビジネス力」「技術力」「組織貢献」「マネジメント力」の4つの視点から評価します。 各項目の詳細はイントラに公開しているため、ご自身の頑張りが正当に評価されていることを確認することができます。 さらに、資格やスキル習得に応じ、基本給と別にスキル認定給(1.5万円~70万円)を支給しています。 現在のエンジニア最高位は年収1 584万円となっており、年齢に左右されない昇給が可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】378~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:なし 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:前職年収、経験・スキル等を考慮し、話し合いの上で決定いたします。・役職手当:月6万円~20万円・特別作業手当(深夜作業手当、休日出勤手当、出張手当):交代勤務の場合となります。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 育児サポート手当、退職金制度(確定拠出年金制度)、資格受験費全額負担、慶弔見舞金、資格取得合格祝い金、財形貯蓄制度、紹介報酬制度、定期健康診断、表彰インセンティブ、持株会、オフィスおかん、社員旅行、FiNCプラスリーダー・マネージャー研修、帰社日、フォローアップ研修ネオつく(ビジネスプランコンテスト)、社員総会 ■福利厚生備考 ・育児サポート手当:無認可保育所等にお子さんを預けざるを得ない場合、月5万円まで支給・オフィスおかん:お惣菜などを冷蔵庫に完備(電子レンジも)!プチ社食として利用できます!・FiNCプラス:健康管理支援を目的としたサービス(家族も利用可能)・フォローアップ研修:自己成長支援(資格取得支援制度)
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】128日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、看護・介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、生理休暇、永年勤続休暇、成長見逃さないDAY【休暇備考】・年間休日:120日以上。 プロジェクトにより多少異なります。・永年勤続休暇:勤続5年ごとに5日間の休暇を付与・成長見逃さないDAY:中学入学前のお子さまがいる社員が、入学/卒業式、運動会などのイベントの際に、特別休暇が取得できる制度 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 天神駅 (福岡県)
- 法人名
- アクサス株式会社