imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>アプリケーションエンジニア

アプリケーションエンジニア

求人番号:itlv000-006955

  • 正社員
アプリケーションエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
主な業務は、WEARのiOSアプリの開発です。  <具体的な業務内容> ・技術選定、設計、実装、リファクタリング、テストの実施 ・チームメンバーのコードレビュー ・CI/CDなどを用いた開発フローの自動化と改善  iOSのネイティブアプリケーション開発を担うポジションです。デザイナーやバックエンドをはじめとするさまざまなチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。  近年ではZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。  【仕事の特色】 <配属先チーム> WEARのiOSアプリが優れたUI/UXを持つアプリになるよう責任を持って開発を行うチームです。そのために、UIKitやCAの知識を用いてデザイナーと協力し、UIを構築しています。 また、高い品質を実現するために、QAと密に連携してリリースを行っています。  ■現状の課題と実現したいこと WEARは2013年にリリースして以来、iOS/Androidの累計で1500万ダウンロードを達成し、多くのユーザーに使っていただけるアプリになることができました。  一方、2013年から運用を続けてきたなかで、保守性が低くなった古いコードや複雑な仕様が存在。このような課題を新しい技術や手法を積極的に用いて継続的に解決し、機能の追加や改修を高い品質で高速に行うことで、より優れたUI/UXを持つアプリにしていきたいというお考えです。  <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。  <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分  
雇用形態
正社員
応募資格
・リアクティブプログラミングやプロトコル指向プログラミングを用いた開発経験・開発フロー自動化やテスト自動化の経験・自作ライブラリの公開や、OSSなどへのコントリビュート経験・自分でWebサービスやアプリを作って公開したことのある経験
給与
【想定年収(概算)】333~1 232万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:※賞与支給額は業績に応じて変動します 昇給: ■募集職種の年収例 [1]約5 588 000円(スタッフ職) ・内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ・残業は部署や時期に応じて変動します。 ・賞与支給額は業績に応じて変動します。[2]約7 832 000円(上位職) ・内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、時間外手当(平均残業時間20時間)、賞与支給80万円の場合 ・残業は部署や時期に応じて変動します。 ・賞与支給額は業績に応じて変動します。[3]約12 320 000円(上位職) ・内訳:基本給20万円、職能給、住宅通勤手当5万円、賞与支給80万円の場合 ・賞与支給額は業績に応じて変動します。 ■給与・評価等備考 ・給与:保有されるスキル経験・能力により優遇、相談の上で決定いたします(応相談)。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 人事考課面談(年2回)、退職金制度、時短勤務制度、慶弔見舞金、引越し手当、従業員割引、ベビーシッター利用補助制度、全国在宅勤務制度、テレワーク制度、社内公募制度(年1回実施)、セミナー・カンファレンス参加支援制度、クラウドトレーニング費用補助制度、部活動支援制度、健康診断(年1回)、1on1ミーティング、FRIENDSHIP DAY、開発環境※詳細はこちらをご参照くださいhttps://tech.zozo.com/recruit/faq/ ■福利厚生備考 ・人事考課面談(年2回):1年目から人事考課対象となります。・引越し手当:入社前に遠方から引っ越しされる場合(条件有り)・全国在宅勤務制度:国内のどこに居住していても就業可能な制度です。 尚、会社イベント時や業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございます。 ※担当業務により一部社員は対象外・テレワーク制度:在宅勤務やオフィス外で作業を行うことができます。 1ヶ月あたりの回数制限なしで、制度を利用することが可能です。 ※ビジネス部門は会社判断に基づき出社、または在宅勤務(現在は感染症対策として、一部部門を除いて在宅勤務を推奨)・セミナー・カンファレンス参加支援制度:海外カンファレンスを含む勉強会やセミナーの参加費用(渡航費・現地滞在費含む)も全額会社で補助しています。・クラウドトレーニング費用補助制度:AWSのインフラ演習「TCP/IP(Try Cloud Program / Infrastructure Practice)」の利用補助制度です。 学習用途として、毎月100ドルまでAWS環境を自由に使用することができ、実際に触れることでコスト管理も意識しながら、スキルアップを目指すことができます。・開発環境:ラップトップ、外部モニターなど、担当業務の必要に応じて最大のパフォーマンスを発揮できるよう必要な環境を提供しています。
勤務時間
【勤務時間】08:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】126日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子供の看護休暇、生理休暇【休暇備考】・慶弔休暇:パートナーの性別にかかわらず結婚と同等の手続き完了時5日、パートナーの出産時3日等・産前産後休暇:産前6週間前(多胎の場合は14週間前)・育児休暇:子供が満1歳を迎えるまで取得可(保育園に入園できない場合は最大2歳まで)
勤務地
東京23区内 全国
最寄り駅/アクセス
西千葉駅 (千葉県)
法人名
株式会社ZOZO