サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-007311
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主な業務はJavaメインのWeb系システム開発です。 <具体的な業務内容> ・研修後、Web系システムの設計、開発 ※Java案件9割以上。個人の希望案件をマッチング、スマホアプリ開発も有 <選べる案件> ・エンジニアの成長を一番に考え意見を尊重 希望(ポジション、工程、通勤時間等)を社内システムに入力するとマッチングする案件を探します。どんなプロジェクトに携わるかは、あなたの希望を考慮して決めたいと思います。身につけたいスキル、手掛けてみたい業界、フェーズ、私服で行けるプロジェクト、通勤時間など何でも言ってください。 <フォロー> ・社内システムで個人の週平均勤務時間を管理 ・異常があるとアラートが発生し、現場へのヒアリングを実施 アラートが無くても定期的に現場に赴いたり支給する携帯電話でヒアリングを行っています。 <成長環境> ■個人の習得度に合わせて進める約3ヶ月のJava研修があります ・技術…詳細・基本設計研修、リクエスト研修、外部研修(無料) ・昇進…サブリーダー・リーダー研修(モチベーション、作業管理等) 資格取得したら資格報奨金支給 <案件実績> ■某化学製品会社向け生産管理システム開発、保守 システム:Java、JavaScript、Ajax、JSP、Seasar2、S2Struts 構築規模:期間:1年、4人 構築フェーズ:基本設計~保守 ■造船所向け製図認証システム機能追加 システム:Java、JavaScript、JSP、SAStruts、Eclipse、Subversion、Oracle11g 構築規模:期間:2年、6人 構築フェーズ:基本設計~テスト ■損害保険システム開発、保守 システム:Java、Shell、JSP、JP1、JavaScript、Eclipse、Subversion、Oracle11g 構築規模:期間:1年半、10人 構築フェーズ:基本設計~保守 ■スマートフォンアプリ開発支援 構築規模:当社常駐メンバー1名 構築フェーズ:要件定義~保守 【仕事の特色】 【給与例】 600万円/経験9年、34歳、月給43万円+賞与 480万円/経験6年、30歳、月給34万円+賞与 【研修について】 ■入社時技術研修 入社時にはJavaエンジニアになるための研修を実施します。未経験者を対象としたカリキュラム内容ですので、基本から丁寧に学べる内容になっています。具体的にはJavaをはじめDB、SQL、サーバーサイドプログラミング、フレームワーク(struts Seasar2 Springなど)といった内容を学びます。 それぞれをレベルごとに分け、講習を行い300を超える問題と解いて理解を深めます。問題を解くと充分に理解できていない点が洗い出されますので、その点を補講します。 ■詳細設計研修 システム開発の詳細設計で主に実施する画面設計、機能設計、テスト設計に焦点をあてて毎月テーマごとに社内研修を実施しています。 設計手法や注意点などを学習し、実践的なケーススタディを実施し各設計で必要な成果物を作成することで、詳細設計で必要なスキルアップを図ります。 ■基本設計研修 システム開発の基本設計で活用する画面設計、機能設計、DB設計、テスト設計スキルに焦点をあてて研修を実施。 テーマは毎月変え、設計手法や注意点などを学習し、実践的なケーススタディを実施。各設計で必要な成果物を具体的に作成することで、基本設計で必要なスキルを習得し、確実なレベルアップを体験できます。 ■サブリーダー研修 システム開発で人の管理に焦点を置き、約9ヶ月に渡り社内研修を実施しています。 作業管理、モチベーション管理、コミュニケーションのとり方等の知識を学びます。様々な問題のケーススタディーを考え、ディベートをする事で部下を管理する上で必要なスキルアップを図っています。 ■リーダー研修 システム開発のプロジェクトでリーダーを担う人材を育成するため、約6ヶ月間に渡り社内研修を実施しています。 チームマネジメントや見積もり技法など開発チーム内のマネジメントはもちろん提案技法や交渉術などお客様との関係をマネジメントすることも含めたカリキュラムとなってます。チームマネージメントをする上で必要なスキルアップを図っています。 ※技術外の研修も充実 同社ではエンジニアのビジネススキルの成長を促進するため、企業の人材育成において充実の実績を誇る「Biz CAMPUS Online」を採用。 キャリアごとに設定された育成計画に基づいて、自分が受講すべき研修を「Biz CAMPUS Online」の中から選択し受講することで、ビジネススキルを計画的に学び反復して能力を高めていくことができます。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・Web、オープン系の開発経験(テストのみ可)・Java以外の言語を用いた開発経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】280万円~ (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■給与・評価等備考 [月給例] ・経験者:月給25万?70万円 ・未経験者:月給20万円以上 ※SE・PGの基礎知識のない全くの未経験者の場合[年収例] ・年収410万円/27歳(月給30万円)・年収510万円/30歳(月給38万円)・年収630万円/34歳(月給46万円) [明確化された査定基準] 年に1度の査定ではチェックリストをもとに対話を致します。 結果よりもプロセスを重視していますので 「スキルアップのために○○を実行した」など、 しっかりアピールしてください。 向上した技術、自らの実力で 案件増員になった時の営業貢献手当など…。 明確な基準で給与もアップしていきますので 「目標を持てる」環境です。※経験希望を考慮の上、決定致します。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ■制度 [福利厚生]各種慶弔金制度、資格報奨金制度、団体医療制度、慰労休暇/慰労報奨金制度、携帯電話貸与、飲み会補助、伝染病休暇、おみくじ、保養施設多数有(スポーツジム1日525円等)、定期健康診断(条件により人間ドック受診)[社外活動]社員会、忘年会、ボーリング大会、社内SNS※経験・スキル・目的ごとに細分化された研修がございます。 ■福利厚生備考 -
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10時間未満 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、伝染病回復休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、設立記念日【休暇備考】- - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 九段下駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社RJC