インフラエンジニア
求人番号:itlv000-007334
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート コロナウィルスの影響でフルリモートしており、今後もそうなる可能性が高い。
- 仕事内容
- ※本求人は、スカイアーチグループの株式会社スカイアーチHRソリューションズでの選考です。 株式会社スカイアーチネットワークスがAWSアドバイザリーやコンサルティング、運用支援を行っている大手取引先のAWS案件(要件定義、運用保守、設計構築、開発、コンサル)に参画していただきます。 また、今後は自社のAWS未経験のエンジニアの育成や組織作りにも携わっていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・AWS運用保守業務 ・AWS要件定義、設計構築、運用 ・AWS上流コンサル、プリセールス ・社内の組織作りやエンジニア育成 <開発環境> インフラがAWSの案件ですが、クライアントの案件によって、環境(言語、フレームワーク、OS、DBなど)は異なります。 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 クライアントの社内や大手企業にAWSエンジニアが少ないため、業務面で感謝されることが多くあリます。また、意見やアイデアを反映することも可能です。 AWSの基本的なサービスから最先端なサービスまで経験することで、スキルアップも目指せます。自身の市場価値を更に高めることができるでしょう。 ■社内の雰囲気 スカイアーチグループは、現在フルリモートで仕事をしています。今後もその方針は変わらないため、エンジニアにとって働きやすい環境といえるでしょう。また、忘年会や部活はオンラインで実施。今後は出社を強制せず、オフィスを改装してエンジニアのスペースにしようと計画中です。 ■企業より わたしたちスカイアーチグループは、情報技術(IT)で豊かな社会を実現するという使命を負った専門家集団です。 大手や中小企業、官公庁や教育機関などインターネットを利用する多ジャンルの法人へ対し、クラウドサービスの導入および運用支援をメインに活動しています。 しかし、わたしたちにとってクラウドは一手段でしかありません。 わたしたちは数あるITサービスの中でも最先端の技術と知識を駆使するサービスを提供し続けています。 わたしたちの頑張り次第で、社会が情報技術(IT)でより豊かになれるかどうかが左右されると言っても過言ではないほど、社会的価値のある仕事を行っています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・サーバー、プログラミング/いずれか実務レベルでの経験(3年以上)■知識・設計、実装、テスト、運用、セキュリティの専門知識 ■マインド・チームワークを尊重し、成果を出すために貢献できる方・あいまいな状況の中でも前進し、変化に柔軟かつ迅速に対応できる方・自身の職務を全うするために、周囲の進捗状況に目を配りながら助け合える方・成長するために、失敗を恐れず意欲的に挑戦する方・人に対して好き嫌いがあまりない方(お客に対しても社内においても)
- 給与
- 【想定年収(概算)】340~1 500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■募集職種の年収例 ・入社の際に定められた等級によっては固定残業代有り。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキル等を考慮の上、優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 健康診断、人間ドック(30歳以上)、社内サークル、提携保養施設・スポーツ施設利用可、社員旅行、資格試験費用補助、リラクゼーションスペース、本棚、マッサージチェア、1on1ミーティング(原則月1回)、出産・育児・介護をサポートする制度 ■福利厚生備考 ・健康診断:年に1度、総合的な健康診断を実施・社内サークル:会社公認の運動サークル(フットサル、テニス、ゴルフ等)・提携保養施設・スポーツ施設利用可:保養施設、各種宿泊施設・スポーツクラブ利用割引・出産・育児・介護をサポートする制度:結婚・出産や介護時の勤務復帰を支援する制度有り
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】129日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(3日)、特別休暇【休暇備考】・特別休暇:慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇など - 勤務地
- 東京都港区
- 法人名
- 株式会社スカイアーチネットワークス