求人番号:itlv000-007388
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- 主に、クラウド導入SEとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・マイクロソフト社製品のカスタマイズ/導入を中心とした提案、コンサル、要件定義、設計、開発、運用 ※マイクロソフト社製品:Dynamics 365、Microsoft Azure、Microsoft365、Office 365など ※ご自身の志向とスキルにあわせてマッチングします。 【仕事の特色】 ■配属事業部について ゴールドパートナーとして認定を受けているDynamics 365や、ビジネスで必要なグループウェア機能をオールインワンでご利用いただけるクラウドサービス Microsoft 365、Office 365などをご紹介。導入支援など、充実したサポートサービスもご用意しています。 また、当社の業務ノウハウとマイクロソフト社のクラウドサービスを組み合わせ、さまざまな企業向けに生産性向上、働き方改革を中心としたDX推進の支援をするためのサービスを提供しています。 人員構成としては、30代・40代を中心に、若手・ベテランが融合したバランスよい部門です。 マイクロソフト社との協業ビジネスで活躍している技術者は事業部全体で約70名います。5~10名程度で構成されるプロジェクトチームが複数立ち上っており、30代と40代で全体の約7割となっています。20代の若手社員も多数おり、ベテラン社員による手厚いフォローの中で、若手社員がのびのび働ける環境・文化を整えていることも特徴的です。 プライム市場上場の安定した経営母体を持ちながら、社内は堅苦しい雰囲気ではなく、若くても実力があれば新しい業務をどんどん任せる柔軟性があります。具体的には20代のPL、30代のPMが活躍をしてます。 <シーイーシーについて> 1968年の創業、プライム市場上場の自由度の高い独立系プライムベンダーです。 10年以上にわたる自社製品開発(製造業向けIoT化製品群、ICカードソリューションなど)、システム開発、インフラ構築、データセンター運用保守などICTサービス全般を手掛けることによる相乗効果を創出し、過去最高益を更新中で、自己資本比率70%超の安定経営を実現しています。 ■働きやすい環境 また「人が際立つ企業」を目指して、働き方改革の推進を定めており、具体的な目標として下記の5つを掲げ、実現に向けた取り組みを実施しています。 ▼目標 平均残業時間20時間/月以下 有給休暇取得率100% 雇用形態のダイバーシティ対応 テレワーク就業形態 RPA活用による定型業務の自動化 ▼実績 平均残業時間 20.2時間/月(2019年実績) 有給休暇取得率 75.4%(2018年実績) 社員定着率 95.9%(2018年実績) 平均勤続年数 16.8年(2020年2月時点) 女性の育休利用率 100%(2018年実績) ■受賞歴 ・マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー Dynamics Customer Engagement アワード(2020) Cloud Customer Relationship Management(CRM)アワード(2019) ・マイクロソフト ワールドワイド パートナーオブ ザ イヤー President’s Club for Microsoft Dynamics(2016) Microsoft Dynamics CRM Partner of the Year Award(2015) Inner Circle for Microsoft Dynamics(2015) Microsoft Dynamics Reseller of the Year Finalist Japan(2015) Microsoft Champ Best Contributor Dynamics CRM 2部門(2015) President’s Club for Microsoft Dynamics(2014) President’s Club for Microsoft Dynamics(2012) Finalist for Microsoft Dynamics CRM Reseller of the Year Award(2010) Inner Circle for Microsoft Dynamics(2010) President’s Club for Microsoft Dynamics(2010) Reseller of the Year Finalist Asia Pacific(2009) Microsoft Business Solutions Partner of the Year(2008) ・FUJITSU Software Master Award Top Technology Company賞(2020) ・Cisco Japan Partner Award Cisco Alliance Partner of the Year(2017)
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■知識・CRM、ERP、グループウェアなど、業務パッケージアプリケーションについて※興味がある方■知識・経験・Dynamics 365、Microsoft 365、Azure、その他マイクロソフト製品の業務利用■経験・要件定義、顧客ヒアリングなど、顧客折衝
- 給与
- 【想定年収(概算)】376~550万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:給与改定:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力により相談に応じます。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 従業員持株会、グループ共済、財形貯蓄、積立貯蓄、企業年金制度(確定拠出年金含む)、定期健康診断、人間ドック、レクリエーション補助金、クラブ活動補助金、社内報、短時間勤務・フレックスタイム制度(育児・介護)、借上社宅、独身寮、プロ野球・Jリーグの観戦チケット(抽選)、グループ会社(宮崎太陽農園)のトマト社内販売、資格取得奨励制度、自己申告制度、目標面談・評価面談、産前産後休暇期間中の給与支給、介護保険、退職金制度、住宅資金融資、半日休暇制度内定者研修、新入社員研修、入社3年目研修、新入社員フォロー研修、階層別研修、全社共通研修・テーマ別研修、技術研修、社外研修、新任管理職研修、コンプライアンス教育、eラーニング教育、情報セキュリティ教育OJT担当者会 ■福利厚生備考 ・クラブ活動補助金:フットサル、野球、テニス、スキー、華道・短時間勤務・フレックスタイム制度:子供が小学校を卒業するまで。・Jリーグの観戦チケット:同社は川崎フロンターレの公式スポンサーです。・退職金制度:規約型企業年金より一時金として受け取り可能。・新入社員研修:集合研修(技術教育・社会人基礎力・会社に関する知識)、部門研修、OJT・全社共通研修・テーマ別研修:全社共通教育、任意セミナー、説明会、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修・技術研修:社外セミナー制度、e-learning制度
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:45
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、積立休暇(最高20日)、転勤休暇【休暇備考】・有給取得率:75.4%・子の看護休暇:子供が小学校を卒業するまでは、1年間につき10日を限度として、取得可能。・育児休業:子供の出産から最長2年取得可能。 - 勤務地
- 東京都渋谷区
- 最寄り駅/アクセス
- 恵比寿駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社シーイーシー