インフラエンジニア
求人番号:itlv000-007445
- 正社員

- 仕事内容
- 主に、インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 同社では、SIerやメーカーなどさまざまな業種・業界の企業と取引しており、企画・設計~構築・運用までワンストップで対応。スキル・経験を活かせる業務に携わることができます。案件数も豊富にあり、仮想化やクラウドの案件にも携わることが可能です。 <具体的な仕事内容> ・某通信企業向けDB冗長化システム構築/AWS、Azure、RHEL、CentOS/要件定義~導入 ・某大学向け仮想化/VMware/設計~導入 ・流通業向けサーバ移行、統合案件/Active Directory/構築 ・ビックデータ関連 AWS上でDWH環境の関連データの分析、抽出/Linux、DWH ・官公庁向けサーバー設計構築、運用、保守、監視 ・eラーニングシステムの運用、保守 ・ビジネスホテルユーザー向け予約システム運用 ※他にも多数のプロジェクトがありますので、まずはご相談ください 【仕事の特色】 <給与連動型の評価制度> 「5段階の基本給与体系」×「12段階のスキル認定給」できちんと評価される制度が整っています。年に一度、自らチャレンジしてきたことをアピールする機会もございます。運や環境に左右されることなく、自分の頑張りを正当に評価される仕組みがあるため、高いモチベーションを持って働くことができるでしょう。 <サポート体制> 技術担当、プロジェクト担当、サポート専任担当がサポートを行います。キャリアや業務内容だけでなく、職場の環境や人間関係についても相談可能。少しでも働きやすい環境になるように全力でサポートする体制が整備されています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ■経験・ヘルプデスクやテクニカルサポートの経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】378~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:無し 昇給:年2回(4月・10月) ※毎月初に目標を立て、毎月の目標達成度を評価します。※達成度に応じて、上記の通り給与・年俸を見直します。 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、決定いたします。 -6段階のグレードによって、役割とミッション、年収が決まっています。 -6段階のレベルはITSSを基準としており、半期毎の目標設定にも基準として利用をしています。 -あなたのスキルを正当に評価いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 紹介報酬制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、各種表彰、持株会、従業員持株制度、各種インセンティブ、イベント、イヤホンOK、スポーツサークル、Fincプラス、社員旅行、ネオキャリアライブラリー 資格取得支援制度、技術書購入支援制度、階層別研修、幹部研修、Off-the-Job Training、マネージャー昇格研修、マネージャー・リーダー研修、自己啓発への費用援助等 定例会(月1回)、社員総会(年1回)、事業概要説明会、コミットメントグランプリ、ネオキャリー(社内異動施策)、 ネオつく(新規事業プランコンテスト) ■福利厚生備考 ・リーダー研修:内部講師による「7つの習慣」をベースにした研修。 新たにリーダーポジションに選抜されたメンバーを対象に行います。・マネージャー研修:外部講師を招き、組織におけるMGRの役割・ミッションを明確にし、より良い組織醸成を図るための研修を行います。・技術書購入支援:長期休暇(年末年始や夏季休暇)の時期を目安に、不定期で技術書の購入支援を行っています。 社内ポータルで「誰が・どの本を購入したか」といった情報を掲載することで、同じ分野に興味・関心を持っている社員同士のコミュニケーションが生まれやすい環境を整えています。 ※実施は不定期です。1人1冊5000円まで・Off-the-Job Training:ORACLE社にご協力いただきながら、「Oracle MASTAR 11g GOLD」認定のための個別研修を実施しています。 今後は、Amazon Web Service(AWS)の認定取得を目指す研修も検討中です。※ 実施は不定期です。・スポーツサークル:フットサル、野球、ゴルフ、バスケット他・Fincプラス:健康管理支援を目的とした福利厚生サービスです。 社員だけでなく家族でも利用可能です。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、看護休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(成長見逃さないDAY)、アニバーサリー休暇【休暇備考】・成長見逃さないDAY:中学校入学前までの子を持つ社員が、入学式・卒業式・運動会等のイベントの際に特別休暇を取得できます。 子供の成長を見逃さないで!という意味をこめています。・アニバーサリー休暇:結婚記念日やパートナー・子供の誕生日等 - 勤務地
- 愛知県名古屋市中村区
- 最寄り駅/アクセス
- 名古屋駅 (愛知県)
- 法人名
- アクサス株式会社