サーバーエンジニア
求人番号:itlv000-007453
- 正社員

- 仕事内容
- 主に、サーバ運用業務全般をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・各種サーバ(Windows、UNIX、Linux)の運用・保守・構築 (各種シェルスクリプト、Windowsバッチ、PowerShell) ・サーバの監視 ・システム監視(仮想化、DBなど)の運用・設計・構築 ・データセンターファシリティー業務及びサーバー導入・運用 ・クラウドサーバー基盤の設計、構築、運用業務 【仕事の特色】 KCCSキャリアテック株式会社は、大手通信キャリアなどのサービスに大きく関わっています。規模の大きなプロジェクトを動かす一員として、手応えを感じながら業務を行うことができるでしょう。 また、従業員への教育制度が充実。エンジニアとして大きく成長できる職場環境が整っています。 <会社としての強み> 従業員一人ひとりが、技術スキルや人間性において優れた「プロフェッショナル」です。クライアントの課題に応えつつ、自社の努力で先方の未来を創リ出す情熱と気概を持っています。 エンジニアに必要な「技術力」や「経験」、「資格」などはもちろん、同社では「考え」や「熱意」も重視。研修制度やサポート体制を整備することで従業員の成長を図っています。これにより、コミュニケーションスキルが向上したとの報告も届いています。 <社風> 強固な基盤(京セラグループ)を持ちながら、常にチャレンジングな精神で仕事に向き合う雰囲気があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・ハードウェアおよびLPIC2レベルの基礎的なソフトウェアの知識、操作経験・仮想環境、Windows、Linuxを問わず、サーバの構築・運用に関する知識、経験・OracleやPostgreSQLなどのDB管理・L2L3スイッチ、ロードバランサ、FireWall・音声系もしくはデータ回線導入のセールスエンジニア業務・VBAを利用したツール作成
- 給与
- 【想定年収(概算)】250~500万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) ※正社員のみ 昇給:年1回(4月) ※正社員のみ ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力などを考慮の上、同社規定により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 資格取得支援制度、総合福利厚生プログラム、福利厚生サービス(ベネフィットワン)※正社員は下記適用資格取得報奨金(KCCSキャリアテック社規定による)、退職金制度、持株会育成型研修、技術研修「ネットワーク」、研修ラボ、技術研修「通信インフラの基礎知識」 ■福利厚生備考 ・資格取得支援制度:提携スクールをはじめ、さまざまな研修をご用意し、就業中および就業予定スタッフのスキルアップや資格取得を支援していますので、将来に向けたキャリアアップを図っていただけます。・総合福利厚生プログラム:国内海外の宿泊施設、各種スクール、スポーツクラブ割引き。・研修ラボ:Ciscoネットワーク機器やLinuxサーバなどをリモートアクセスして設定作業など実機演習が可能。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】124日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、産休・育児介護休業、看護介護休暇、特別休暇、結婚休暇・慶弔休暇(正社員のみ)【休暇備考】・休日・休暇:プロジェクト先により異なります。・有給取得率:70~80% - 勤務地
- 愛知県名古屋市中区
- 最寄り駅/アクセス
- 丸の内駅 (愛知県)
- 法人名
- KCCSキャリアテック株式会社