サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-007459
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- <業務詳細> 業務系エンジニアとして、各種システムの企画・設計・開発・運用保守などを担当いただきます。 経験・能力を存分に活かせる仕事をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・Java、.NETなどによる製造業システムに関するWeb、業務アプリ開発 ・生産管理、部品表・販売管理など基幹系システム開発 ・クラウド、セキュリティ関連のシステム開発など ・IoTシステム開発、企画 ※物流業・流通業/製造業/サービス業など <富士ソフトのシステム開発の内訳> ■期間業務システム開発 Javaを主に使ってお客様の基幹システムを開発しています。 40名程度の人員投入をしているくらいの大規模開発に関われます。 ■情報系システム開発 ポータルサイトやデータ分析基盤、トレーサビリティなどの開発を行っています。 AWSやoutsystemsを活用してモダン環境で開発しています。 ■製品・サービス開発 ToC(コンシューマ)向けの開発を行っています。 農家に向けたアグリテック事業やコネクティッドカーや入退室管理システムなどの開発に取り組んでいます。 <取引先> 中部圏にある製造業との取引がメインになっています。 特に某大手自動車会社との取引に力を入れております。 多くの顧客を抱えるより、主要な15社ほどの大手取引先と深い関係を築いて、コアなシステムに入り込む方針を取っています。 <Web案件> Java、C#等を用いた業務系システム開発の他に、PHP(Laravel)、Python(Django)、TypeScript/JavaScript(React Vue.js)を用いたWeb開発もあります。 ■案件例 ・Laravelを用いて農家に向けた新事業開発 ・AWS上でDjangoを用いて情報系システムの開発 ・Reactでコンシューマ向けのサービス開発 ・SpringBootを用いて製造業のECサイト構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・リーダー以上 ■キャリアパス マネージャーとしても、スペシャリストとしても活躍できるキャリアを用意してあります。 <企業の魅力> ■100名規模のデザイナー部署 富士ソフトでは100名規模のデザイナー部署を抱えております。 マニュアル作成、業務デザイン、UI/UXデザインなど多岐にわたるデザイン職種で、お客様にとって最適なデザインを考えています。 ■技術発信の文化 事例を共有する発表会や技術セミナーなどを積極的に行っております。 技術的な問い合わせ窓口もあり、自ら学びたい人には整った環境がございます。 ■クラウド開発への取り組み AWSやSalesforce上での開発に力を入れております。 それらの案件の場合、オンラインで開発ができるため、出社を許容することがありません。 リモートで関われるプロジェクトも増えております。 ■事業課題 30代の中堅が少ないという課題があります。 現場で手も動かすし、顧客に交渉もできるような中堅を求めております。 PM ラインマネージャーも積極募集しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・PM/PL経験あれば望ましい
- 給与
- 【想定年収(概算)】400~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 (6月・12月)※業績に応じて、年1回目標達成金を支給 昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:知識やご経験により金額を加算し、算定いたします。・資格認定給:資格の種類に応じて毎月1 000円から3 000円の資格認定給が毎月の給与にプラス・超過勤務手当:割増賃金率25%(1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50%)・深夜手当:割増賃金率25%・休日手当:割増賃金率35%(法定休日が対象)
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 自己啓発資格取得奨励制度、在宅勤務制度、短縮勤務制度(育児・介護)、長期休業制度、独身寮・家族社宅、連携保養施設利用可、同好会、ベネフィット・ステーション加入、定期健康診断、産業医面談、ストレスチェック、戦略促進資格・推奨セミナー制度、社費留学制度、スペシャリスト認定制度、まる得、団体加入保険、慶弔金、プロジェクトマネージャー認定制度、財形貯蓄・積立貯蓄、住宅ローン、多目的ローン、社員持株会制度、退職金制度、企業年金基金、選択制確定拠出年金制度、サテライトオフィス、目標達成祝金BS制度、内定者学習(新卒)、新入社員研修(新卒)、フォローアップ研修(新卒)、2年目社員研修、OJT、キャリア採用社員向けガイダンス、技術教育、管理職研修、マネジメント教育、役職別研修、技術Q&A・営業Q&A、昇格時ステップアップ研修、安心・安全に会社生活を送るための教育創立記念式典、技術発表会、くるみん(子育てサポート企業)、神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■福利厚生備考 ・自己啓発資格取得奨励制度:会社指定の資格を取得した社員には、能力開発に対する奨励として1種類ごとに1万円の一時金を支給。・長期休業制度:社員の自己啓発や社会貢献活動を目的とした連続休暇を最長1年間取得できる制度。・独身寮・家族社宅:通勤状況等により適用。・同好会:サッカー、野球、バスケットボール・財形貯蓄・積立貯蓄:財形貯蓄奨励金・退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給いたします。・企業年金基金:勤続年数が15年以上の社員は、退職金を年金として受給することも可能です。・まる得:レジャー施設利用チケットや映画チケット、宿泊施設割引券等が、社員に抽選で当たります。・団体加入保険:生命保険、ガン保険、損害保険(火災・家財保険、自動車保険)・目標達成祝金:年間の事業計画を達成した部門に対しては目標達成祝金を支給。・BS制度:新入社員、中間採用者が、同社の社員として、確実かつ早期に活躍できるようBS(Brother&Sister)員を指名し、指導・育成・定着をはかる制度。・内定者学習(新卒):e‐Learningを中心とした学習。・新入社員研修(新卒):社会人研修、技術研修、営業研修・技術教育:PM実践研修、技術見積研修、リスク管理研修、工数管理研修、実践的交渉スキルUP研修、コミュニケーション力強化研修、プレゼンテーション・説明スキルUP研修、ビジネスパートナー管理研修、一括請負プロジェクト実践研修、実践的トラブル対応力強化研修、品質分析実践研修 等・創立記念式典:業績に大きく貢献した社員や長年に亘って会社に貢献している永年勤続社員へ、各種表彰・授与を行っています。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30 フレックスタイム制
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔・特別休暇、長期休暇、マイホリデー休暇、母体保護休暇・休業、産前産後休暇、出産休暇、子の看護休暇、育児休暇・休業、介護休暇・休業【休暇備考】・業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。・マイホリデー休暇:社員・家族の誕生日や結婚記念日、子供の学校行事等に有給休暇を活用できるよう推奨しています。・出産休暇:配偶者の出産休暇も含みます。 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 伏見駅 (愛知県)
- 法人名
- 富士ソフト株式会社