プロジェクトマネージャー(PM)
求人番号:itlv000-007462
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート
- 仕事内容
- Microsoft Power Platformを対象として、顧客のIT内製化を支援する事業を推進するエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> 1.Power Platform導入/推進 Power Platformの社内/顧客向けの導入支援(提案、要件ヒアリング、開発、テスト、運用保守等) サポートセンター対応(技術相談) 2.Power Platform研修コンテンツの開発、実施 Power Platform研修コンテンツの新規開発、既存コンテンツの改修 研修のトレーナー、サポーター 3.RPA内製化支援トレーニングサービスの企画、開発、実施 ローコードプラットフォームを用いた顧客のIT内製化を支援するサービスの企画、新規開発、既存コンテンツの改修、及びその提供 <担当フェーズ> 要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用・保守 ■取引事例 ・メーカ系/教育系企業への社内DX化推進人材開発及び育成プログラムの導入 ・建築系企業にて社内のDX化推進におけるPowerPlatFormの開発および導入 ・大手メーカ系企業にてPowerPlatForm導入支援および技術アシスタント 【仕事の特色】 <会社の特色> エンジニアのキャリアを創る、多様なワークスタイルを実現する、それがパソナテック社の使命です。IT/ものづくりを取り巻く技術の進化は実に目まぐるしく、人々のワーク・ライフを一変させる影響力を持つと同社は考えます。その進化の担い手であるエンジニアがイキイキと活躍できるキャリアの舞台を創り、さらに、環境や場所にとらわれずに世界中から能力・知恵を結集して仕事をすることができる、ビジネスを生み出すことができる、そんな多様な次世代のワークスタイルを実現したい。その想いを同社普遍のビジョンとし、使命としています。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・業務委託(準委任)プロジェクトのリーダー経験・法人営業経験・見積書作成経験 ・人と接することが好きで、ホスピタリティの高い人・これまでエンジニアとして活躍してきたが、ラインマネジメントに興味がある人・立場に関係なくリーダーシップを発揮し、主体的に仕事に取組める人・個人よりもチームワークで成果を出す事に注力できる人
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~750万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(6月) ■給与・評価等備考 ・給与:経験、能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。・住宅手当:試用期間は支給対象外です。・各種手当:個人毎の役割、状況に応じて支給いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 持株会、積立貯蓄、財形制度、退職金制度、定期健康診断(年1回)、セーフティネット、福利厚生アウトソーシングベネフィットワン、カフェテリアポイント、ライフサポートコース利用制度、ドリカム制度、資格取得支援制度、DO・CO・DE・MOワークスタイル制度(在宅勤務)、産前産後休暇制度、育児休業制度、部活・サークル活動各種研修制度、キャリアコンサルティング、スキルアップコンシェルジュ、イベント・セミナー表彰制度(年1回)、優良派遣事業者認定、職業紹介優良事業者 ■福利厚生備考 ・部活・サークル活動:野球、フットボール、マラソンなど/資格取得サークルや英会話サークルなど
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:30
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/30~1/4)、年次有給休暇 、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児・介護看護休暇、チャレンジ休暇、マイケアデー【休暇備考】・勤務地がお取引先企業(派遣先企業、または受託案件実施場所)の場合、変更の可能性がございます。・年次有給休暇・特別休暇:試用期間を経過した時点で付与いたします。・チャレンジ休暇:勤続5年ごとに1週間の特別休暇・マイケアデー:健康診断日の半日有休取得奨励 - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 新大阪駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社パソナテック