imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>

求人番号:itlv000-007858

  • 正社員
企業からのメッセージ
一部リモート 配属先によって異なりますが、現在は9割リモートです
仕事内容
システムエンジニアリング部のシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。  <当社の特徴> ・iOS、Androidアプリ やWebシステム開発を中心に、Java・Python・Ruby・PHP・React・Vue.js ・Flutter・Spring bootなどによる開発をお任せします ・定着率95%。月平均残業時間10時間・社員の約95%が在宅勤務など働きやすい環境 ・希望に沿ったPJ選択が可能。今後チャレンジしたい・スキルを伸ばせる「キャリアの可能性が広がる」PJアサイン。 ・チーム単位で開発に取り組む体制が基本。経験の浅い方は、先輩がしっかりサポートします。 ・原則:維持保守・下流工程のみのPJは断っており開発PJのみで市場に求められる技術が身に付きます。  <具体的な業務内容> ■基幹系/情報系などのWeb系アプリケーション開発 対象分野は、通信や金融、メディア、ECなどさまざま。大手企業との100%直取引を行っており、AI関連など最新技術を駆使した上流工程から参画可能なプロジェクトなど、多彩なプロジェクトに携わるチャンスがあります。複数のプロジェクトの中から、やりたいプロジェクトをピックアップできるのが魅力です。今後は、受託・自社内開発が進められる予定です。  <システムエンジニアリング部について> インフラ分野に特化した専門部隊としてスタートした事業部にて、顧客のさらなるニーズに応えるべく、2017年4月に開発部門を新設。銀行や証券、生命・損害保険、物流、ECサイトなど、あらゆる分野に向けた基幹業務系システム、情報系システムを設計・開発されています。各プロジェクトには、高い実績を誇るフルスタック、リードエンジニアを配置。チーム体制を構築することにより、要件定義から基本設計、詳細設計、製造、テスト、リリースまで開発の各工程に対応し、最適なシステムをワンストップで提供されています。  <主要取引先> ・TISインテックグループ ・CTCグループ ・株式会社ウィルグループ ・ソフトバンク株式会社 ・KDDI株式会社 ・富士通グループ ・日立グループ ・NTTグループ  【仕事の特色】 <ワークライフバランス充実> ・土日祝日休みで年間休日125日&年5日有休取得義務 ・リモートワーク導入:9割 ・平均残業時間10時間程度/月 ・男性育休取得・復帰実績あり コンプライアンス重視しており「無駄な残業をしない」「生産性向上」という方針。 稼働時間については、常にお客さまに対し積極的な提案・交渉を行い、恒常的な過重労働を抑制しています。 取引先とも「下請け」としてでなく、プロジェクトの中核となるメンバーがプロジェクト初期段階から参画。対等な立場で参画しています。 また、営業のスタンスとして「エンジニアが会社の資産」としての考えがあり、エンジニアの意向をしっかり伝えるよう企業へ交渉。参加中の企業に対し参画しているエンジニアが望んでいるキャリアプランについても伝えています。 稼働時間については会社の勤怠システムにて管理。繁忙期で稼働が高くなることはありますが、その他で稼働が高い状況が続いた場合は、現場へ交渉するか、最悪の場合プロジェクトを撤退しています。  <組織全体から見えるエンジニアファーストな社風> 人をすごく大切にする会社であり、社員の前職の経験を踏まえ、今後描きたいキャリアや希望しているプロジェクトなども含め、プロジェクト営業は数字のKPIを持っておらず、そのため、エンジニアが実現したいキャリアにそったアサインが可能になっています。 ■アサインの流れ 1.入社後に営業交えて面談 2.退職理由、絶対いやなアサイン先、どのようなキャリアを積みたいかなどをヒアリング 3.希望にそって営業がプロジェクトを複数紹介 4.複数社の顔合わせ(3社から5社ほど) 5.ご本人に参画希望順位を決めていただき、極力本人の希望を考慮し、アサイン先決定  また、将来のキャリアが豊富な点も同社の魅力で、スキルを積んだ後にリーダーやマネージャーはもちろん、技術を突き詰めたいスペシャリストなど、今後のキャリアを踏まえた交渉を対等な立場で打診されています。  <エンジニア社員の声> ■会社の都合でプロジェクトにアサインされたことはない/入社3年目 「エンジニアのキャリアを第一に考えてくれます。参画PJを決めるときには、経験したい分野、身に着けたいスキルはもちろん、通勤時間など細かいところまで考慮してくれるんです。そして、最先端のPJもたくさんある。僕は今、念願だったPythonを使うPJに参画しているんですが、日々、スキルアップを実感できています。」 ■エンジニアの声を取り入れて、評価制度をつくってくれる。/入社3年目 「納得できる評価をしてくれる会社は少ないと感じていますが、当社からは自分で納得の行く評価がされていると思います。エンジニアの声をもとに評価制度がつくられているからというのもあると思いますが、目標は自分で決めることができるので、評価に納得がいきます。そして、目標を達成したらポジションや収入にしっかりと跳ね返ってくるのがうれしいですね。」  <上流~下流まで豊富なプロジェクト> 開発AWS等、モダンな環境幅広く扱っており、Web系のプロジェクトが100%です。また本人の希望に合わせて、プロジェクトをとってくるなど、チャレンジしたい環境を提供。 親会社ウィルグループが上場企業ということもあり、信頼を得て、既存の顧客からチャレンジングなプロジェクトを請けることもあります。 ■案件例 ・新聞社情報発信サイト開発 ・人材派遣会社人材配置最適化システム開発 ・銀行個人顧客向け諸届アプリ開発 ・電力自由化管理システム開発 ・ケーブルTVスーパーアプリ開発  <入社した方の98%が給与アップ> 成果をしっかり給与に還元。下記は先輩方の年収アップ例です。 ・25歳・経験3年/前職350万円→430万円 ・32歳・経験9年/前職440万円→540万円 ・38歳・経験11年/前職580万円→670万円 ・41歳・エンジニア経験15年+PM経験2年/前職720万円→790万円  <リモートワークが中心となってきているため、社員間の繋がりへの取り組み多数> ・「定例会」 (リモートで部門全社員参加)後半パートでグループディスカッションを実施 ・「有志プロジェクト」(有志で集まったプロジェクト)でアプリ開発や勉強会を実施 ・「エスアイラヂオ」(共通の趣味をもった社員が集まりラジオ方式で話す)配信 ・FacebookやInstagramで社員紹介などを配信 ・30以上のサークル活動やグループBBQあり。役職や部門を越えて交流を深める機会が多数  <開発環境> ・言語:Java C#.NET VB.NET Python PHP TypeScript Kotlin Swift JavaScript NodeJS ・FW:JSF Spring Spring Boot Django MVC Angular.js .NET Framework React Vue.js ・DB:Oracle SQL Server MySQL DB2 PostgreSQL ・OS:Windows Linux Unix iOS Android ・その他:AWS Apache Nginx Apache Tomcat Jetty WebLogic IIS  
雇用形態
正社員
応募資格
■経験・Java、C#(.NET)、Python※最近はビックデータ、AI関連などPythonで開発する案件もあります。
給与
【想定年収(概算)】360~850万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※業績分配方式により決定いたします。 昇給:年2回(4月・10月)※勤務評価により決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:能力、経験に準じ支給いたします(基本給+プロセス給+成果給+役職給)。・残業手当:別途支給いたします。・住居手当:転勤時は3年間約半額の補助をいたします。・プロセス給:「成果を出せる人になるために何をするか」を上司に誓約し、半年間でどこまで達成できたかを評価し、決定する給与です。・成果給:「どんな数値目標をどのくらい達成するか」を上司に宣言し、半年間でどこまで達成できたかを評価し、決定する給与です。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 確定拠出年金、従業員持株会、結婚・出産祝金、住宅ローン金利優遇、健康診断、有給促進制度、フォロー面談、人事評価面談(半期に1度)、社内交流、サークル活動研修制度、図書購入補助、資格取得支援 ■福利厚生備考 ・健康診断:会社の費用で、配偶者(扶養家族)も無料受診。 受診オプションも1万円まで可能。・有給促進制度:ビットイン休暇、誕生日休暇、配偶者誕生日休暇、行事参加休暇、出産立ち会い休暇・フォロー面談:必要あれば適宜現場で行います。・社内交流:サークル活動や100名以上の従業員が集まる年に1度のBBQ大会など・サークル活動:ダーツ、テニス、ゲーム、剣道、麻雀、格闘技観戦など・研修制度:SMBC研修、ウィルグループ研修、eラーニングなど
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】125日
【休日制度】土日週休2日制(インフラ部門はシフト制の場合がございます)、祝日・年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、弔事休暇、介護休業、ビットイン休暇、誕生日休暇、配偶者誕生日休暇、行事参加休暇、出産立ち会い休暇【休暇備考】・産前・産後休暇:取得実績有り・育児休暇:取得実績有り・ビットイン休暇:土日とその前後を合わせ、3~4日の休暇を取得できる制度・出産立ち会い休暇:5日以上の連休取得OK
勤務地
東京23区内 神奈川県内
最寄り駅/アクセス
新宿駅 (東京都)
法人名
株式会社ウィルオブ・ワーク