ヘルプデスク
求人番号:itlv000-007920
- 正社員

- 仕事内容
- 主な業務は、ITインフラ運用サポートです。 ※勤務地:クライアント企業(希望に応じて決定) <具体的な業務内容> ・WindowsPC、MacPC、その他周辺機器の操作や障害のサポート ・MS Office製品についての問い合わせ対応 ・キッティング、ソフトインストール ・IT機器資産管理 ・各種申請対応(ID作成/削除など) ・業務システムの運用、サポート ・RPA導入(業務効率化ツールの作成、導入) ・サーバ、ネットワークの運用保守 ※担当するプロジェクトにより業務範囲はさまざまです。 ※これまでの経験やスキル、希望に合わせてお任せする業務を決定します。 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・大手外資系企業、大手メーカーなどの情報システム部のヘルプデスク ・研究機関でのサーバー/ネットワークトラブル対応 ・業務システムのテクニカルサポート、ドキュメント作成 ・大手小売業でのPCリプレイス、OS移行企画設計から導入/展開まで ・外資系企業での日本語/英語のITサポート ※大手や上場企業との直取引案件が多くあります。 ※1社への平均常駐期間は3~5年。ほとんどが長期案件なので、1つのプロジェクトにじっくりと向き合うことができます。 <先輩たちのキャリアアップ例> ・コールセンターのオペレーターだった社員がインフラ構築エンジニアになる ・ヘルプデスクだった社員が営業になる ・入社2年目でリーダー/サブリーダーになる ・入社5年目で主任になる ※上記のような社員が在籍しているように、キャリアに多様性があります。 <資格取得支援制度> ・対象となる資格:全部で50種類以上 ・支援内容:年間最大60万円までの手当
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】300~450万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月)※初回寸志、2回目以降満額 昇給:年1回(4月)※業績・評価に準じる ■募集職種の年収例 ・450万円/実務経験5年・リーダー経験あり:月給28万円+賞与3.7ヶ月分・400万円/実務経験3年:月給25万円+賞与4ヶ月分・530万円/係長:月給33万円+賞与4ヶ月分 ■給与・評価等備考 ・給与:経験、適性をふまえて決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 資格取得支援制度、団体保険、ビジネスアイデアコンテスト、健康診断、インフルエンザ予防接種、バースデープレゼント、各種レクリエーション、健康保険組合加盟による保養所施設割引、永年勤続表彰(勤続10年)、表彰制度、無料電話相談サービス、EPAサービス制度社内研修、階層別研修、中途採用者研修、新入社員研修(新卒)、OJT制度、入社半年フォロー研修(新卒)、入社1年次研修(新卒)※寮・社宅:無し ■福利厚生備考 ・各種レクリエーション:花見、バーベキュー大会、スポーツ、散策、工場見学など・表彰制度:賞状授与、賞金授与他・無料電話相談サービス:健康・医療相談/暮らしの相談/介護相談(外部委託機関だから安心)・EPAサービス制度:外部委託機関だから安心・新入社員研修(新卒):ビジネスマナー、ビジネス基礎、IT技術
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】129日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、特別休暇(慶弔、生理、産前産後、育児、介護、公務、罹災、交通遮断、転勤)【休暇備考】・年間休日:夏季、年末年始休暇含む(社内カレンダー有り)・プロジェクトにより土日祝日の出勤を含む場合有り。 その場合は平日に振休取得(代休取得率100%)・年末年始休暇:12/29~1/6(2018年度実績)・産前産後休暇、育児休暇:取得実績有り - 勤務地
- 全国
- 最寄り駅/アクセス
- 心斎橋駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社ロココ