アプリケーションエンジニア サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-008106
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 主な業務は、自社・他社向けの多彩なシステム開発です。 ■携わるもの: AIやゲーミフィケーションを組み込んだサービスが中心。 自社開発のシステム開発基盤 ■勤務スタイル: 自社内※常駐ではなく、 社内開発案件へアサイン <お任せする業務例> ・Webシステム/アプリの開発 ■一般的なWebシステム・アプリ開発 ■自社サービスの企画開発 ■最先端技術の研究 など ■入社後の流れ まずはプレイヤーとしてプロジェクトに参加いただき、 問題なければサブリーダーとして活躍していただきます。 場合によっては最初からサブリーダーをお任せすることもあります。 ほとんどが直接取引で、 顧客折衝にも携わるので これまで顧客と遠い仕事をしてきた方は仕事の幅が広がります。 ■わたしがやります、 その仕事 『AI-LinKa (リンカ)』 商談や営業活動を自動化する対話型AI、 機械学習の自社サービスです。途中で有人チャットやビデオチャットに切り替えることも可能で、 現在、某有名大学などの教育機関~エンタメまで、幅広い業界で導入が進んでおり、急成長中の分野です。 ■データマイニングエンジン 『AI-Seren (セレン)』 AIによってビッグデータをマイニングし、価値情報を抽出する自社サービスです。 顧客である中部電力の地域型情報銀行サービス「MINLY (マインリー)」などの分野で活用されています。 なお、他にもSaaS型AIサービスを複数リリース予定で、 自社製品の企画開発を進めている最中です。 ※会社説明動画 (動画配信サービス「J-Stream」 へのリンク) https://eqm.page.link/aSm8 【仕事の特色】 テレワークや、ローテーション出社 (テレワーク+出社)、 フレックスにより、色々と自由が利く環境です。 また「お昼寝制度」として、毎日お昼休憩後に業務時間の15分で仮眠を取り、 生産性を上げています。
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】457~800万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力により優遇いたします。 月給+各種インセンティブ(能力・技術・実績) ※時短勤務の場合:4H勤務は8H勤務を基準とした給与・賞与の1/2、6H勤務は8H勤務を基準とした給与・賞与の3/4を支給
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 短時間勤務、お昼寝制度、オレンジポスト、書籍購入費、社内バー設置、オフィスグリコ設置、私服勤務OK (オフィスカジュアル)eラーニングシステム導入表彰制度 ■福利厚生備考 ・短時間勤務:ライフイベントに合わせて4時間 6時間の勤務を選択・お昼寝制度:毎日13時から業務時間15分でお昼寝して生産性を上げます・オレンジポスト:キャリアに限らず、 社員の改善案や悩みごとを集める窓口
- 勤務時間
- 【勤務時間】
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】125日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産休・育休、産後パパ育休、子の看病休暇、介護休暇、慶弔休暇【休暇備考】※月1回土曜日に1~2時間程度の全社会議(一時金が支給有り) が開催されます。・産休・育休:女性取得率100%・産後パパ育休:男性取得率36%/男性の育休取得強化中・子の看病休暇:1時間単位で取得可能/お子様が1人の場合は5日、2人以上の場合は10日まで - 勤務地
- 兵庫県神戸市中央区
- 最寄り駅/アクセス
- 三ノ宮駅 (兵庫県)
- 法人名
- 株式会社ナノコネクト