imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>インフラエンジニア

インフラエンジニア

求人番号:itlv000-008358

  • 正社員
インフラエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
<業務詳細> ■ポジションについて ・ランスタッドにどのように貢献する事業部か ITソリューションサービスの領域において、クライアントのビジネス課題解決を実現するためのサービスを立案し具現化することで、日本市場における事業拡大を推進するポジションです。 ランスタッドが持つ様々な業界のクライアントに対し、One Randstadとして人材サービスだけでなく、IT ソリューションサービスを提供することで、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みを加速させ、クライアント内でのランスタッドのウォレットシェアを高めます。  ・重要な任務と責任範囲 人材サービス業界で世界トップクラスのランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。 日本においても、2021年1月よりテクノロジー領域に特化したブランド「randstad technologies」を立ち上げ、ITサービス事業の強化・拡大をしています。 それに伴い、インフラエンジニア、ネットワークエンジニアの経験者を募集しています。 各プロジェクトはチーム体制で実施しますが、ひとりひとりがいろいろなタスクを実施しています。  配属となるプロジェクトについては今後のキャリアやステップに合わせて相談可能です。 様々なプロジェクトに関わることでスキルやキャリアのご意向に合わせた経験を積むことができます。 各プロジェクトはチーム体制で実施しますが、ひとりひとりがいろいろなタスクを実施しています。  <具体的な業務内容> 日本をリードする各業界のお客様に向けて中長期的な関係性をベースとして、AWSを中心にインフラ基盤構築・運用全般を実施し、継続的な改善に取り組みます。 システム基盤に関する技術・知識をベースとし、システム基盤全体のアーキテクチャ、パブリッククラウドが提供する各種サービスを知るメンバーと本業務を実施します。  <プロジェクト事例> ・AWS、Azure、GCPなどを利用したクラウドデザインおよびクラウドエンジニア技術支援 ・Kubernetes、Docker、Serverlessなどを利用したフルスタックエンジニア技術支援 ・Ansible、Terraform、CloudFormation、Python、Jenkinsなど利用した自動化 ・コード化技術支援 、仮想化およびWindows、Linuxサーバー設計、構築、維持管理技術支援 ・LGWAN、ZeroTrust、SASEなどNWサービスの設計、構築、維持管理技術支援 ・オンプレミスからクラウド(AWS、Azure)へのリフト&シフト技術支援 ・Cisco、F5、A10、Fortinet、PaloAltoなどNW機器の設計、構築、維持管理技術支援  など  【仕事の特色】 <企業の魅力> ■公募・教育制度について ・80%ルール(グローバル共通) ランスタッドでは、管理職の空席ポジションの80%を、外部から採用した人材でなく、社内で様々な経験を積んだ社員から選ぶことにコミットしています。   ・充実の教育体制 営業研修はもちろん、外部研修や資格取得のバックアップも行うなど、社員の教育・育成に力を入れています。 実績を積み上げていく中で将来的に管理職を目指したい方は、管理職研修も受けられます。 当社は実力主義。頑張った人が正当な評価を受けられる体制があります。 キャリアは関係ありません。 ぜひ上を目指して取り組んで下さい。  <配属予定チーム> 参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。 1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。 期間は3カ月~半年以上とさまざまです。 営業は元エンジニア。 距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。  <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの この1~2年で社会情勢が大きく変化したことにより、リモートワークを導入する企業が急速に増えました。 今後はさらにAWSやAzureといったクラウドを扱う案件が増えていくでしょう。 安定した環境の中、新しい技術に携われるので、やりがいがあります。 時代に求められる技術を身につけることで、自分の市場価値が上がる実感が得られます。  
雇用形態
正社員
応募資格
・各種OSS、ミドルウェア(RDBMS、Web/Appサーバー、運用系ツール等)を利用した開発・運用経験、Terraform Ansibleなどの構成管理ツールの利用経験・クラウド、サーバ (AWS、Azure GCP等)の要件定義、設計
給与
【想定年収(概算)】400~600万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(2月・8月)・業績賞与制度 昇給:有り ■募集職種の年収例 ・給与:経験・スキルを考慮・残業代全額支給 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・スキルを考慮いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 退職金制度、インセンティブ制度、団体生命保険、確定拠出年金、財形貯蓄制度、従業員株式購入制度、健康診断、クラブオフ、社内サークル活動、社内Web報、グローバルアニバーサリーイベント、育児・介護休業制度、法人向け福利厚生クラブ会員、TOEIC社内受験、時差出勤、連携保養施設・スポーツ施設利用可、慶弔見舞金制度、eラーニング、資格取得支援制度、社員満足度調査、80%ルール、社員登用制度、社内公募制度、地域正社員、ダイバーシティコミッティ、社内提案制度、育児短時間勤務、育児中社員コミュニティ外部研修無料受講制度、国内研修制度、提携スクール、海外ボランティア派遣、短期交換留学、グローバル共通トレーニングプログラム、育児時短社員復帰研修優秀社員表彰式、Round Table ■福利厚生備考 ・インセンティブ制度:年2回~4回程度支給。(営業部門社員対象)・クラブオフ:同社社員が利用できる福利厚生サービスです。 全国の宿泊施設、レジャー、スポーツ、ショッピング、飲食、育児・介護など、ライフサポートにいたる様々なシーンで優待サービスを利用することができます。 宿泊施設、グルメ、レジャー施設、映画チケット、スポーツ、ショッピング、育児・介護支援など多数・社内サークル活動:フットサル、野球、マラソン、カラオケ・社内Web報:Blue Bridge Online。社内従業員向けのニュースレター・グローバルアニバーサリーイベント:5年に1回、ランスタッドの全世界法人で同時開催される創業記念イベント・TOEIC社内受験:業務上必要な社員に対して、TOEICIPテストを社内で全額会社負担で受験できます。・時差出勤:担当業務の状況に合わせて、時差出勤が可能・eラーニング:業務上必要な知識習得のための社内ツールとして、オンライン学習システムがございます。・資格取得支援制度:業務に必要な資格を取得した場合に、取得費用の一部を会社が補助する仕組みです。・社員満足度調査:People Survey。社員の会社に対する満足度を年1回調査します。・80%ルール:グローバル共通 管理職の空席ポジションの80%を、外部から採用した人材でなく、社内で様々な経験を積んだ社員から選ぶことにコミットしています。・社員登用制度:年1回(1月)、正社員・契約社員への登用試験を実施・社内公募制度:従業員のキャリア志向のサポート、組織活性化を目的として、社内求人に自ら手を上げて別部署への異動を希望する制度・地域正社員:転居を伴う異動転勤のない「地域正社員」という区分を選択できます。・ダイバーシティコミッティ:女性、しょうがい者、外国人なども含めた全ての社員が活躍し、同時にワークライフバランスの実現が可能な組織を目指しています。 制度面は勿論、社員の意識調査の実施や改善案を企画するとともに、社員からの提案なども積極的に受け付けています。・社内提案制度:社員が日々の業務を通じて感じた課題やその改善案を、オンラインで提出できる仕組み・育児短時間勤務:子どもが小学校3年が終了するまで、1日の所定労働時間を6時間までに短縮する制度・育児中社員コミュニティ:育児中の社員が交流を目的とした、オンラインコミュニティページ・外部研修無料受講制度:ロジカルシンキング、コミュニケーション、タイムマネジメント、リーダーシップ他・国内研修制度:新入社員研修、中途社員研修、マネジメント研修、職種別研修、プレゼンテーション研修、英会話研修、等・提携スクール:数多くの外部スクールと提携を結んでおり、社員は割引特典などを利用することができます。・海外ボランティア派遣:VSO(Voluntary Service Overseas) 同社では、国際NGO機関であるVSOとパートナーシップを結び、ボランティア人材派遣を通して世界の貧困問題解決に取り組んでいます。・短期交換留学:Exchange Program ベストプラクティスの共有、情報交換、人的ネットワークの交流を目的として、ランスタッド他国法人で1週間程度研修を受けることができます。・グローバル共通トレーニングプログラム:ワールドリーグプログラム 社員の専門スキル(財務、人事、マーケティング&コミュニケーション、法務、IT)開発やキャリア開発支援のためのグローバル共通トレーニングプログラムを提供・育児時短社員復帰研修:経営方針の共有をはじめ、育児休業期間中の社内での新しい動きや、前年に復帰された先輩社員による子育て体験談・優秀社員表彰式:Randstad Recognition(年1回)半期MVPチーム海外研修他・Round Table:定期的にCEO主催のランチミーティングを開催
勤務時間
【勤務時間】09:00 ~18:00
【残業時間】10~30時間
休日/休暇
【年間休日数】121日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、結婚特別休暇、出産特別休暇、産前産後休暇、育児休業、子どもの看護休暇、介護休暇、誕生日休暇、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇【休暇備考】・年間休日:125日以上・結婚特別休暇:年次有給休暇とは別に、5日。・出産特別休暇:配偶者の出産にあたり、年次有給休暇とは別に、3日。・産前産後休暇:産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)から産後8週間までの休暇取得が可能。・育児休業:子どもが1歳に達するまで。保育所等への入所が決まらない場合は、1歳6ヶ月に達するまでの間で延長可能。・子どもの看護休暇:小学校3年が終了するまでの子ども1人の場合5労働日以内。 (2人以上の場合、10労働日以内)・介護休暇:仕事と介護の両立を図るために、「介護休業」、「介護短時間勤務」等の制度。・誕生日休暇:年次有給休暇とは別に、誕生日月内に1日。・夏期休暇:年次有給休暇とは別に、毎年7月から9月の間に、3日。
勤務地
東京都千代田区
最寄り駅/アクセス
永田町駅 (東京都)
法人名
ランスタッド株式会社