imgimg
imgimg

お仕事詳細

TOP>お仕事一覧>フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア

求人番号:itlv000-008483

  • 正社員
フロントエンドエンジニア
企業からのメッセージ
フルリモート
仕事内容
<具体的な仕事内容> ・UXデザインチームとのコミュニケーションを含めた共通コンポーネント化の推進 ・新規機能開発・既存機能改修におけるフロントエンド領域の開発牽引 ・複数チームでの並行開発を見据えたマイクロフロントエンド化の推進  ■詳細 ・複数チームでの並行開発体制を目指すため、チーム間にて共通で利用するUIコンポーネントライブラリを開発やUXチームと協業しながら追加開発や既存コンポーネントのブラッシュアップ ・UIコンポーネントライブラリを用いた既存機能のリプレイスや、クライアント向け管理画面の新機能開発 ・管理画面のフロントエンド開発に軸足をおきつつ、バックエンド開発にも携わっていただくことも可  【仕事の特色】 <開発環境> フロントエンドでは、管理画面を TypeScript + React + Redux をベースに開発しています。 また、REST から GraphQL への移行を推進しています。 ・言語:TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フレームワーク:React、redux ・インフラ:AWS、GCP ・データベース:PostgreSQL、MySQL、BigQuery、DynamoDB ・ソースコード管理:git ・プロジェクト管理:GitHub Trello backlog ・情報共有ツール:Slack esa  ■開発体制 スプリント   ・毎週金曜日にスプリントレビューとスプリント計画を実施   ・見積もりはストーリーポイントを使用   ・場合に応じてUXチームのIAやデザイナーが参加   ・リリースは毎週水曜日に実施  ■週次の振り返り  ・毎週金曜日に振り返りを実施  ・発生した障害?原因と再発防止策を検討  ・YWTにて開発中に学習したことや失敗したことなどをチーム内へ共有   ■オンコール  ・1週間ごとの交代制  ・PrimaryとSecondary、そしてBackup2人の4人体制   <ポジションの魅力> ■形成できるキャリア ・モダンな技術にとことん関わることができる(下記は一例)  - マイクロフロントエンドの導入検討  - Atomic Designに基づくフロントエンドの実装  <職場環境> ■スキル向上の取り組み ・週次にて輪読会を開催  これまでに読んだ書籍 「Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現」 「Apache Kafka 分散メッセージングシステムの構築と活用」 「誰のためのデザイン」  ■インプットだけでなくアウトプットも重視 ・エンジニアブログ https://medium.com/sprocket-inc 業務時間中に工数を確保して記事を投稿  ・LT会  - 毎月開催  - 基本的に開発チームのメンバーが全員参加  - チームを跨いだプラクティスの共有  
雇用形態
正社員
応募資格
・Chakra UI、Emotionの利用経験・Lit Componentの利用経験・Atomic Designに基づくUIコンポーネントのデザイン経験・デザインシステムの定義・運用経験・スクラム開発の経験
給与
【想定年収(概算)】600~1 000万円 (給与形態:年俸制) ■募集職種の年収例 ・給与:経験・スキルを考慮し、当社規定により決定いたします。 ■給与・評価等備考 ・給与:前職のご経験や能力を考慮の上で決定いたします。
福利厚生/諸手当
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ■制度 ・残業30時間以内・私服勤務可
勤務時間
【勤務時間】
【残業時間】10時間未満
休日/休暇
【年間休日数】122日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、慶弔休暇
勤務地
東京都目黒区
最寄り駅/アクセス
中目黒駅 (東京都)
法人名
株式会社Sprocket