その他
求人番号:itlv000-008597
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート リモート状況:9割
- 仕事内容
- 主な業務は、自社製品(子育てモバイルシステム)の自治体導入支援や導入後のサポートです。 ■業務場所:同社の営業チーム内 ■子育てモバイルシステムについて: 全国300を超える自治体で採用されている特許取得のシステム ■プロジェクトの流れ 営業が受注>プロジェクトの引継ぎ>リリースまで・リリース後までのサポート ※引き継いだ後を担当します。 <具体的な業務内容> ■期日までにリリースするための全体の進行管理 ・自治体担当者に必要項目の確認や調整を担当/社内のエンジニアやデザイナーに業務の依頼 ■既存顧客(自治体)対するリリース後のサポート ・お知らせ内容の更新 ・メール配信サポート ・自治体からの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 ・子育てコンテンツという社会貢献度の高いサービスに関われます ・自治体や社内エンジニアなどさまざまな人とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます ・プロジェクト管理能力や進行能力を身につけられます ■やりがい 同社は、生活において必要な「社会インフラ」を提供しています。 特に、各自治体ではアナログな処理はまだまだ多く、解決されていない問題が山積みです。ミラボではそういった課題に対して、同社ならではの解決策をソリューション化し提案・導入しています。 また、現在同社は発展途上で、社員の成長と共に組織も成長しているフェーズだと同社は考えています。そのため、チームビルディングに携わることも可能。マルチに活躍できる能力を身に着けられます。 <配属予定チーム> 子育て支援事業部 ※アルバイト3名が自治体のサポートデスクを担当。将来はアルバイトの方の管理も担当していただきます。 ■商材について ・子育てモバイルサービス 予防接種スケジューラ・電子母子手帳のパイオニアとして、省庁や自治体と今後子育て世代に取り組まれており、仕組みにいち早く関わりながら進めていける面白さがあります。 ・自治体への導入数は上位シェアで自治体を通じた新しいサービスを次々に展開 ・子育て×予約システム×電子申請がコロナ対策として非常にマッチし需要大 ・マイナンバーと連携したサービスなど、自治体サービスのプラットフォームとなる仕組みや展開
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 【想定年収(概算)】300~350万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:業績に応じた業績賞与あり 昇給:年2回 ■給与・評価等備考 ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 ・技術力アップ支援制度・健康支援・ベネフィットワン、オフィスおかん・リモート勤務可(申告制)・残業30時間以内・私服勤務可※週30時間以上の勤務状況の場合 ■福利厚生備考 ・技術力アップ支援制度:セミナー代、書籍代を会社負担。
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~15:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】123日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、GW休暇【休暇備考】・年間休日:120日以上(カレンダーによる) - 勤務地
- 東京都千代田区
- 最寄り駅/アクセス
- 御茶ノ水駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社ミラボ