QAエンジニア
求人番号:itlv000-008609
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート
- 仕事内容
- 『Wevox』におけるQAエンジニアはプロダクト全体の品質を向上させる活動、特にリリース前のテストやテスト戦略にオーナーシップをもちます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクト全体の品質向上戦略の検討 ・リリース内容に対するテストレビュー QAエンジニアが主体的にSHIFT LEFTを推し進めています。テストそのものだけでなく、要求・仕様についても品質の観点からレビューしたり、チームと一緒に企画します。 【仕事の特色】 <プロダクトについて> 同社が開発・運営する「Wevox」は国内外の企業2 600社が利用する組織改善プラットフォームです。「誰もが活き活きと働ける社会」を目指して、社員の声を通じて組織の状態を可視化し、個人・組織・会社に変化を生み出します。 『Wevox』は単なるアンケートサービスではありません。エンゲージメントの計測、企業独自サーベイの作成、組織のカルチャーの可視化など組織力の向上に役立つさまざまな機能・サービスをて提供しています。 人事や経理など一部の方が使うような一般的なSaaSアプリケーションと違って、『Wevox』は会社・組織のすべての人が使います。 その多様な価値観、使い方、ニーズに対応するためには品質の向上が重要です。使えない、使いにくいを少しでも減らすために、プロダクトチームは日々改善を行っています。 <配属予定チーム> 『Wevox』プロダクトチーム ■チームについて 『Wevox』プロダクトチームは、エンジニア、プロジェクトマネージャー、デザイナー、データサイエンティスト、QAで構成されています。数十名のプロダクトチームの中から、PJごとに2~8名ほどのチームを作り開発します。 QAは特定のチームに属するわけではありません。プロダクトチーム全体とコミュニケーションをとりながら、各PJの品質保証を担当します。 また、アトラエには上下の役職がありません。 役割としてのリーダーや、プロジェクトマネージャーはあるものの、あくまで個人の意志・スキルに応じた担当に過ぎません。 そのためプロダクトチームにおいても全員が当事者として考えをもち、意見を出して、行動することが求められます。 <企業の魅力> ■People×Technology事業の企画・開発・運営 ・成功報酬型求人メディア『Green』 https://www.green-japan.com/ ・組織力向上プラットフォーム『Wevox』 https://get.wevox.io/ ・ビジネス版マッチングアプリ『Yenta』 https://page.yenta-app.com/jp ・シニア向けジョブ型マッチングサービス『Inow』 https://get.inow.jp/ ・プロバスケットボール事業『アルティーリ 千葉』(100%子会社運営) https://altiri.jp/ ・その他新規事業の企画・開発
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・自動テストの経験(Ruby Go JavaScript…etc)・チームのマネジメント、リーダー経験・インフラ領域の経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】600~800万円 (給与形態:年俸制) ■賞与・昇給 賞与:年俸制のため無し 昇給:給与改定:年2回(4月・10月) ■募集職種の年収例 ■600?800万円・月額固定:500 000円~666 667円・基本給:366 970円~489 287円・固定残業手当:133 030円~177 380円※時間外労働の有無に関わらず、月45時間分(深夜労働7時間を含)の固定残業手当を支給■株式報酬:有り(毎期予定) ■給与・評価等備考 ・給与:経験・年齢等を考慮の上、優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 ■制度 リモートワーク可各種社会保険完備健康診断・人間ドック妊活・不妊治療支援社宅制度従業員持株会(奨励金あり)
- 勤務時間
- 【勤務時間】10:00 ~19:00 フレックスタイム制
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、祝、、年末年始休暇、年次有給休暇、チャーリー【休暇備考】チャーリー:ビジョン実現に寄与する「メンバーの挑戦」を応援。最大6ヶ月間の有給として取得可能。 - 勤務地
- 東京都港区
- 最寄り駅/アクセス
- 麻布十番駅 (東京都)
- 法人名
- 株式会社アトラエ