サーバーサイドエンジニア
求人番号:itlv000-008615
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- フルリモート エンジニアは「テレワーク」での就業を基本としています。もちろん出社していただくことも可能ですので、社内コミュニケーションをとりながら、ご自身の働きやすいスタイルで勤務できます。 大阪支社から1時間半以内に通勤できる方を対象とした募集となります。
- 仕事内容
- 官民問わず、多数の導入実績を持つ、統合型IT運用管理システム『AssetView』の新製品開発チームにて、バックエンドエンジニア業務をお任せします。 同社では、IPOに向けた(SaaSサービスの開発領域拡大による)エンジニアリング組織の強化を進めています。自社サービス/システムにおいて顧客の声に応えながら開発を推進していくことで、広い視野やより高い目標にチャレンジでき、自身の成長にも繋げられます。 <具体的な仕事内容> ・BtoBによるWebシステムのバックエンド開発 ・データベース設計 ・同社独自ライブラリを使用したネイティブアプリケーション開発 ・インフラや開発環境構築 ■『AssetView』について 社内の情報システムにおいて、不自然な行動が行われていないかを監視。データを暗号化し、第三者にデータを読まれないようにします。データの漏洩を防止する機能やログを収集し内部統制・コンプライアンスに役立てられるセキュリティ製品群です。 ■開発の進め方 ウォーターフォールモデルを採用。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任を持って、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。顧客の声を聞きながら、エンジニア・営業・サポートが一体となって仕事を進めていきます。 AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。年2回大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。 ■入社後期待していること ・入社後1ヶ月 AssetViewの基本的な設計や仕様など製品理解を深め、既に在籍するメンバーのサポートを受けながら慣れていただきます。 ・入社後2ヶ月目以降 機能開発に携わっていただきます。入社6か月を目途に要件定義からリリースまで一人称で進めていくことが期待されます。力を発揮していただけるようチームとしても支援を行っています。 【仕事の特色】 <プロジェクト例> 以下、これまでに取り組んだプロジェクトです。いずれも市場ニーズから開発が始まり、アジャイル型開発を取り入れて実施しています。 ・GIGAスクール構想:AssetView MDM(新MDM) ・VPN不正アクセス:AssetView VPNセキュア(VPNセキュリティ) <開発環境> ・主要言語:TypeScript、Node.js ・環境: Microsoft Azure、Docker、Git、MySQL、Express <職場環境> エンジニアは、テレワークでの就業を基本としています。もちろん出社も可能です。社内コミュニケーションを取りながら、働きやすいスタイルで勤務できます。 また、同社にはメリハリをつけて働く文化があり、エンジニアの平均残業時間は16時間程。営業・サポート・開発の物理的距離が近く、自分が開発したものがどのようにユーザーに影響しているか、実際の声を聞ける機会が多く、価値提供を実感できます。 <技術に対する魅力> セキュリティ製品という性格上、業界や業種関係なく社会貢献の一端を担っており、やりがいを持って開発できます。 元CTOのテックリードが在籍しており、複数のテックリードから構成されるテックリードチームがプロジェクトを横断して支援。丁寧なレビューで成長を促進しています。 さらに、月に1回ほど社内勉強会も開催しており、基礎~ディープな知識まで幅広く習得できる機会があります。 クラウドだけでなくWindowsのコアな部分も触れるため、特化した知識の習得も可能です。また、SaaSサービスならではのインフラ設計・開発のノウハウが身に付きます。 <キャリアパス> AssetViewはチームごとに開発する担当機能を持っています。 どのミッションにも、リーダーとしてチームを率いるマネジメント志向、メンバーをリードしつつ自身も開発に携わるプレイングマネージャー志向、高い専門性を持ちチームの技術底上げをするスペシャリスト志向が存在。キャリア開発は月1回の1on1ミーティングや社内勉強会、資格取得制度の活用など、業務を行う中で部門としても積極的に協力します。
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・各種フレームワーク利用経験(Angular/expressほか)・JavaScript/TypeScript/Node.jsでの開発経験・クラウド環境での開発経験・CI/CDの導入経験
- 給与
- 【想定年収(概算)】450~700万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:・賞与:年2回(6月・12月)・決算賞与:有り ※業績によります。 昇給:年1回(6月) ■募集職種の年収例 ・月給:230 000円~350 000円・想定年収:450万円~700万円 ※残業代は実働に伴い支給いたします。・賞与:年2回(6月・12月)・昇給:年1回(4月) ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 ■制度 退職金制度、有給取得推進制度、資格取得支援制度、資格取得合格報奨金制度、書籍貸し出しコーナー、赴任時社宅借上げ制度(家賃補助制度)、慶弔金制度、給付金制度、育児休暇制度、育児時短勤務、子ども看護休暇制度、キャリア面談(年2回)、健康診断受診サポート(年1回)、健保組合保養施設利用可能、クラブ活動、社内懇親会、ウォーターサーバー有り、ハンモックロゴ入りオリジナルジャンパー支給、エンジニア席は個別パーティション設置新入社員教育制度、新卒研修制度、OJT、e-ラーニング、外部研修、社内研修制度、勉強会実施、入社10年目キャリア研修、管理職研修 ■福利厚生備考 ・フレキシブルタイム:7:30~10:00/16:00~18:30・標準となる1日の労働時間:7.5時間・退職金制度:勤続1年から45年・資格取得支援制度:会社指定資格は、受験料1回会社負担、書籍1冊を会社負担いたします。・書籍貸し出しコーナー:ビジネス、技術、資格、管理、etc 必要とされるスキル形成に必要な書籍を自由に貸し出し・給付金制度:勤続5年以上が対象・健保組合保養施設利用可能:宿泊、JTB旅行補助制度、TDR/USJチケット補助、スポーツクラブ、レストラン利用補助他・クラブ活動:ゴルフ部、フィッシング部、ゲーム部他・社内懇親会:社内コミュニケーションルームで開催(参加費無料)・新卒研修制度:新入社員研修(入社後ビジネス研修・技術研修を実施予定)、現場研修・勉強会実施:有志による事業部横断、職種別の自主勉強会実施
- 勤務時間
- 【勤務時間】07:30 ~18:30 フレックスタイム制 コアタイム10:00 ~16:00
【残業時間】10~30時間 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 - 勤務地
- 大阪府大阪市西区
- 最寄り駅/アクセス
- 肥後橋駅 (大阪府)
- 法人名
- 株式会社ハンモック