サーバーサイドエンジニア 社内SE
求人番号:itlv000-008681
- 正社員

- 企業からのメッセージ
- 一部リモート 週1~2回出社の可能性有り ※現在はテレワークが中心です。
- 仕事内容
- 社内SEとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ビジネス部門とコミュニケーションを図りながら行います。 ・アプリ開発(ローコード、ノーコード中心) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITシステム本部 ■配属先紹介 グループウェア刷新プロジェクトは、損保ジャパン社のポータル・検索システム・ワークフロー・ストック系アプリが老朽化を迎え、新システムに移行する目的で立ち上がりました。 移行するワークフローやアプリの数も国内金融機関としては、屈指の規模です。プロジェクト特化型の組織なので、プロジェクト解散後、別のグループに異動になります。 在籍メンバーの年齢層は、20代~40代が中心。女性社員も活躍しています。 ■プロジェクトのプロファイル、目指す姿は以下のとおりです。 ・2023年12月までにグループウェア刷新プロジェクトを確実に完了し、BPM、ローコード開発、ビジネス部門による内製化を主軸とした新しい開発スタイルに移行します。 ・最新テクノロジーをキャッチアップし続け、アジリティをもってビジネスに貢献し、環境変化にも柔軟に対応しうるレジリエンス持ち、ビジネス部門に提案をし続けるような姿を目指します。 ・社員による上流工程の自前化を行い、ビジネス部門のニーズを素早く汲み取り、ビジネスベネフィットを毀損させることなく素早くシステムを提供します。 <企業の魅力> ■事業内容・同社が目指す姿 同社のスローガンは、「安心・安全・健康のテーマパーク」です。あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しめる社会の実現に貢献することを経営理念としています。 「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションを駆使して1つずつ目に見える形にしていこうとしています。そのために、柔軟性と効率性の高いシステムを構築。お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現を目指しています。 同部署では、最新のコミュニケーションツールの提供と、アジリティを重視したビジネス貢献により、働き方改革を支える現場のDX支援をしています。 ■参考記事 ・日経電子版(「業務DX」を推進するDX先進企業のSOMPOホールディングス) https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/21/intra_mart1115/p3/ <募集背景> SOMPOグループのコラボレーション領域は、今まさに転換期を迎えています。 従来のウォーターフォールモデルではビジネススピードについていくことができず、価値を棄損してしまうことになります。そこでアジャイル開発を積極的に取り入れ、ノーコード、ローコード開発を通して、素早くビジネス部門に提供できるような俊敏さが必要だと考えるようになりました。 この環境変化に対して、スキル面・マインド面共にマッチする方を募集しています。 <ポジションの魅力> ■この仕事の魅力・やりがい ・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システムを相手として、最新技術を活用したシステム開発に携われる ・働き方改革推進という目的を達成するため、ビジネス部門とともに構想立案/企画に参画できる ・現場ニーズに寄り添う形でクイックにサービス提供することにより、自分たちが働き方改革を推進しているという手ごたえを感じられる <開発環境> ■環境・要素技術 ・クラウドサービス:AWS ・OS:Linux ・コミュニケーション:intra-mart、Lotus Notes
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- ・アジャイルでの開発・DevOpsの実践・intra-martでの開発・開発実務を担うパートナー会社の管理/マネジメント
- 給与
- 【想定年収(概算)】474~746万円 (給与形態:月給) ■賞与・昇給 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(7月) ■募集職種の年収例 ・想定年収:474万円~746万円・月給:291 926円~457 297円・基本給:220 906円~346 057円・固定残業代:71 020円~111 240円 ※固定残業代:月40h(法内20h+法外20h)に相当する時間外勤務給として、月71 020円(年収474万円)~月111 240円(年収746万円)を給与に含み支給 ■給与・評価等備考 ・給与:スキルと経験により優遇いたします。・支払日:毎月20日
- 福利厚生/諸手当
- ■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 ■制度 ・健康づくりへの取り組み・新人研修(半年)・導入研修・担任制度・基礎研修・IT基礎技術研修・プロジェクト活動(Fast Path) ■福利厚生備考 ・健康づくりへの取り組み:健康診断受診後のリスク保有者へのフォロー(特定保健指導および継続フォローの実施) 被扶養者の健康診断受診の促進 全社員を対象としたインフルエンザワクチンの予防接種の実施 社員の健康意識向上のための定期的な情報発信。 ノー残業デーの実践 ワークスタイルイノベーション の推進(テレワークやシフト勤務を活用した働き方改革など)
- 勤務時間
- 【勤務時間】09:00 ~17:00
【残業時間】30時間以上 - 休日/休暇
- 【年間休日数】120日
【休日制度】完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、12月31日、1月2日および1月3日、年次有給休暇(2年度目以降24日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など※初年度休暇日数は入社日による【休暇備考】・休暇日数:初年度は入社日による。 - 勤務地
- 東京都立川市
- 最寄り駅/アクセス
- 立川駅 (東京都)
- 法人名
- SOMPOシステムズ株式会社